表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/42

8-5

 そして

 いよいよ、本番。

 防音扉を開いて、ステージに出る。

 スタンドに立てかけられた僕のベースが、一番奥で待っていた。

 逆リハだったから準備は要らない。

 震える足に力を入れてベースを担ぎ、一度振り返る。

 アヤ、ミヤ、レイン。

 三人の顔を見る。

 レインは目を閉じ、漆黒のレスポールを構えマイクの前へ。

 ミヤは軽くウィンクを返し、

 アヤは僕の目を見て、頷いた。

 ライトはステージに向かっているために客席は殆ど見えない。

 僅かに数人、以前のフェイスレスのライブで見た顔が近くに。

 後は表情の見えぬ観客が、後ろに。

 意を決し、前を向く。

 ミヤがスティックを投げ上げる気配。

 そして、破裂した。

 ミヤの揺るがないビートに合わせて自在に身を捻る、地を這うようなレインのギター。

 心地よくカッティングをかき鳴らすアヤのバッキング。

 僕は、ついていけなかった。

 いつもは自然に動く指が、固まる。

 音と音が途切れる。

 左手のミスにつられ、右手の二本の指が絡まるかの如く。

 イントロが終わり、歌へ。

 単純なルート弾きに指が動かない。

 走るライン。

 手許しか見てなかった、一人焦る僕に正気を戻させたのは、ミヤのドラムでも無く、レインのかき鳴らすレスポールでもなく。

 メインギターへと移ったアヤのムスタング。

 本来ならメロディーを追うそれが、バッキングを奏でている。

 歯切れの良い、高音の強いカッティング。

 気付けば皆が僕のリズムに合わせてやんわりとテンポをずらし、合わせていた。

 目があったアヤは少し、笑った。

 間奏に入り、レインは後ろを、僕を見る。

 そのまま頭の後ろでギターを奏でつつ、その顔は笑っていた。

 ミヤがドラムの叩き方を変えた。

 合わせやすいように、リフを減らしてまで。

 僕は、一人でやっているのではない。

 フェイスレスの一部なんだと。

 四人が一つなんだと。

 そう気付いた時に、

 僅かな涙が瞳を湿らした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ