表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ちょこっと! ~異世界パティシエ交流記~  作者: 笹桔梗
第6章 町の外への挑戦編
329/451

第323話 コロネ、そば茶をごちそうになる

「さっきは悪かった。詫びってわけじゃないが、弟の店から食えるもんもらってきた」


 お盆を持って、ルベロがそう謝って来た。

 あ、なかなか戻ってこないと思っていたら、そういうことだったのか。

 別に見るつもりはなかったんだが、ってかなり神妙にしてるし。


「あ、気にしないでください。さっきのは事故ですから」


 別にルベロが悪いわけじゃないものね。

 というか、コロネの身体付きも貧相な感じだしねえ。

 プルートみたいに、あんまり動じない方が普通だと思うし。

 そう言うと。


「いや! そんなことはないぞ! とても魅力的だった!」


「おい、馬鹿犬。コロネが気にしないって言ってんのに、何、変なこと力説してんだ。とりあえず、その持ってきたもん、机の上に置け。ぶっ飛ばしてやるから」


「まあ、原因を作ったのは、レラだと思うけど?」


「でも、プルートさん。いくら顔がよくても、デリカシーがないのは減点だよ? ほんと、がっかり美形だよね、ルベロ。ヘタレだし」


「その辺は、人数分、そば茶とそばがきを持ってきたのと相殺で許してあげなさいって。別に悪気があるわけじゃないんだし」


 まあ、悪気がないからまずいんだけど、とプルートがフォローしてるんだか、けなしているんだかわからないことを言いながら、苦笑する。

 ともあれ、ルベロが持ってきたものを受け取って、机に並べてくれた。

 ちょうど、プルートも用意しようと思っていたのだそうだ。

 なるほど。

 お茶って、そば茶のことか。

 普通のお茶っ葉は、『幻獣島』の原産だものね。

 確かに、そばを作っているのなら、こっちの方が入手しやすいだろうし。

 それと、一緒に並べられるのは、湯気が立ってあつあつのそばがきだ。

 表面がつやつやして、ちょっと輝いてる感じだ。

 これは美味しそうだねえ。


「そう言えば、ブロスの方は?」


「ああ。店に客も来てるから、離れるわけには行かないってさ。コロネによろしく伝えて欲しいとは言ってたぞ。あいつ、変なとこで真面目だからな」


「いいじゃん真面目で。てか、客商売なんだから、それが当たり前だ。店主がひょいひょい抜け出してどうすんだ」


 こいつの弟は、こいつと違って、しっかりしてるんだ、とレラ。

 何でも、そのブロスさんって人は、冥界側で、おそば屋さんを開いているのだそうだ。

 名前は『冥涼庵』って言うんだって。

 おお、一応、この町にもおそば屋さんがあるんだね。

 厳密に、この町の中なのかは微妙だけど。


「まあ、せっかくルベロが持ってきてくれたわけだし、コロネちゃんも食べなよ。今日は、つゆをかけただけだけど、ブロスの作ったそばがき美味しいから」


「はい、いただきます……うわ、すごい! ふわふわですね」


 食べた瞬間に、そばの風味が広がるのだ。

 食感は少しとろとろ。

 それでいて、ふわっと口の中に溶けていくような感じかな。

 というか、これ、そば自体がかなりの出来だ。

 いや、コロネも向こうでは、日本から離れて長かったから、どのくらいの出来かって言われると難しいんだけど、清涼なそばの香りも残っていて、普通のおそばとはちょっと違う意味で、しっかりとその味が楽しめるというか。

 絡んだそばつゆともよく合っているしね。

 これ、かけるものを工夫すれば、ふんわり食感のお菓子とかにもなりそうだ。

 

「美味いだろ? 本業そっちのけで、そば屋に没頭してるだけのことはあるだろ」


 我が事のように誇らしげに笑うルベロ。

 何でも、お店の方もすっかり繁盛していて、実際、冥界でもなかなかの人気なのだそうだ。

 そば農園で働く、スケルトンやグールとか、ゾンビさんたちや、りんご農園のゴーストさんたち、死霊種の方々からも大好評なのだとか。

 うん。

 そこまで聞くだけで、色々と突っ込みどころがあるんだけど。


「そばだけじゃなくて、りんごって、色々と作っているんですか?」


「うん、まあね。というか、コロネちゃん、この町で作られている、おばけりんごって、元々は冥界の品種だからね? やっぱり、冥界の環境でも育つ果物って、あんまり多くないからねえ。だから、死神を始め、死霊種の多くもりんごが好きなんだよ」


「えっ!? そうなんですか!?」


 うわ、おばけりんごって、冥界産なんだ!?

 プルート曰く、大きさが大きいから、おばけなんじゃなくて、元々、ゴーストたちの住むところに生えていたから、おばけりんごって名前なんだそうだ。

 それは知らなかったよ。

 何でも、そっちのりんご農園には、今もゴーストさんたちがいっぱいいるのだそうだ。

 冥界の原産種を作っているらしい。


「うん、そうだよ。オサムとか、リディアに頼まれて、それで、苗木を渡して、って感じかな。まあ、環境が大分違うからね。最初は育てるのに苦労していたみたいだけど、その辺はほら、樹木を育てる専門家がいるわけだし」


 なるほど。

 つまり、リディアとか経由で、苗木を冥界からもらって、後は、レーゼさんとかに協力を仰いで、って感じらしい。

 で、その辺のことが縁で、プルートたちも、この町に興味を持って、移り住んできたのだそうだ。

 というか、普通に冥界とかに行けるって、リディアって、ほんと何者なんだろうね。

 相変わらず、すごい冒険者って以外は謎なんだよね。


「一応、そっちの『死霊農園』を取り仕切ってるのが、ルベロの兄貴だよ。ケルンって言うんだが、他のに比べると、底抜けに明るいよな、あいつ」


「うん、好奇心旺盛だしね。たぶん、この間のサーカスにも参加してたから、コロネさんにも覚えがあるんじゃない?」


「えっ!? サーカスですか?」


 カオリの言葉に少し驚く。

 へえ、そのケルンさんって、サーカス団員でもあるんだ?

 えーと?

 でも、さすがにそれっぽい人と会った記憶がないんだけど。

 もしかして、コロネの席からはあんまり見えなかったところにいたのかな?


「ふふ、まあ、コロネちゃんも、気付いてるかも知れないけど、ルベロたち三兄弟は、冥犬種のケルベロスだから。ケルン、ルベロ、ブロス。まあ、三身合体で、ようやく、死神と同格だから、ひとりずつだと、中途半端な存在ではあるけどね」


「あっ! ケルベロスさんなんですか」


 というか、三身合体?

 一応、『冥界の門』を護るお仕事の時は、ルベロたち三兄弟が融合した感じで、一体のケルベロスになるのだそうだ。

 さすがに、ケルベロスはコロネも知ってるよ。有名だものね。

 ただ、ああ、なるほどって思ったのは、サーカスの時の姿は、そのケルンさん単体だったってことだろうか。

 ものすごい大きな犬って感じではあったけど、ケルベロスのイメージでもある三つ首はなくて、普通の魔犬って感じだったものね。

 三人そろって、ようやく真の姿になれるってことらしい。


「っても、弟はそば作りに専念してるし、兄貴も農園やらサーカスやらの方がいそがしいしで、普段、門を護ってるのは俺ぐらいだぜ? 仕方ないから、絵を描いたりしてんだよ」


 俺も何かしたかったし、とルベロ。

 あー、なるほどね。

 門を護るかたわら、門の側にある製紙の機械を調整しつつ、それがない時は、創作活動って感じなんだ。

 うーん、話を聞いていると、もはや門番って感じでもないよね。

 ケルベロスさんたち。


「まあ、ここの門の場合、ぼくやレラもいるしね。普通、ひとつの門を護るのに、複数の死神やら、ケルベロスがいるなんて、めったにないよ? その辺は、色々と事情があるからなんだけど」


「たまに、関係ない死神も遊びに来るしな。ま、どうでもいい理由のひとつは、この町の飯が美味いからってのもあるわけじゃん?」


「うん、冥界だと、別に食事が必須ってわけじゃないからね。そっちにこだわる者も少なかったし。あっちこちで食べられるのって、りんごとかの一部の果物だけだったし」


 だから、料理とかもあんまり発展しなかった、とプルート。

 そもそも、死霊種とか、死神種は魔素とかで生きていける系らしい。

 その辺は、樹人種さんたちに近いのかな。


「ふふ、だからね。このサイファートも町も相当に業が深いんだよね。ぼくらとか、樹人種とかにまで、食べる楽しみってのを植え付けちゃったから。冥界でも、この門の周辺の場所だけだけど、相当に意識の革命が起こっちゃってるし」


 ほんと、世界って広いよね、とプルートが笑う。

 そもそも、冥界で農園というのが、異常なことなのだそうだ。

 残念ながら、詳しい事情は教えてもらえなかったけど。

 ともあれ、プルートたちはその状況を楽しんでいるみたいだけど。

 まあ、そうだよね。

 プルート自身も、紙職人として、ここでお仕事をしてるわけだし。

 そば茶を飲みながら、しみじみと思う。

 というか、このそば茶美味しいな。


「ちなみに、そのブロスさんがやっているお店って、わたしも行ったりできるんですか?」


 やっぱり、おそば屋さんには興味があったので。

 そう尋ねると、プルートが苦笑して。


「冥界のお店の方は、今のコロネちゃんだと、やめたほうがいいって感じかな。少なくとも、ぼくは許可できないね。まあ、ブロスのそばが食べたければ、本人にそう伝えておくから、そのうち、出張料理とか、町の催し物への出店とかで、食べられると思うよ」


 ほら、ぼくもやってたでしょ、とプルート。

 そういえば、プルートも普通に焼きりんごを売っていたものね。


「わかりました。その機会を待ちますね」


「うん、その方が無難だね。ぼくも、コロネちゃんがひどい目に合ったりするのは、忍びないからね」


 いや、その表現がおっかないんですけど。

 やっぱり、人の良さそうな雰囲気だけど、プルートも死神さんってことか。

 いやいや、それは偏見だね。

 魔族さんたちもあんな感じだし、向こうの常識を引きずってはいけないってことかな。

 お茶もごちそうになったし。

 そば茶がうまい。

 そう、しみじみ思うコロネなのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ