表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

出会い

 人間頑張るとやることできるもんだ。

 自分の作業の達成感からそう感じる。


 人間、いつでも失敗するもんだ。

 推敲してるといつも感じる。

「どうしよう」

 レナは一人、暗い洞窟の中をさまよっていた。

 母と別れて、もうどのくらいの時間が経っただろう。虫達とは未だ遭遇せず、探している母親もどこへ行ってしまったのか見当がつかない。

 ここから出ようにも、出口らしきものは先ほどから一つも見つかっていない。

 レナは暗闇の恐怖の中、独りぼっちだった。

「お母さん……」

 もう一度、レナは母を呼ぶ。

 届くとは、レナ自身も思っていない。しかし、頭がどうにかなってしまいそうなほどのプレッシャーから、レナは何度もそうつぶやいていた。

 もうここにいないとしても。誰かに向かって話しかけないと、押しつぶされてしまいそうだったから。

「うぅ……ぅ……」

 怖い。

 これから自分は、どうなってしまうのだろう。


 少し前まで、いなくなった人はすぐ見つかって、またいつもみたいに明るい家族の生活が送れると、レナは信じて疑わなかった。

 冬までにあの洞窟でみんなとテーブルを囲んでごはんを食べて、小さな子達の世話を見てあげて、友達と狭い部屋で遊び回って、いつものようにお母さんに怒られる。

 でもお母さんは、そんな私たちを見て朗らかに笑うのだ。その笑顔が好きだったこともあって、レナはいたずらをいっぱいしていた。


 きっと、いつまでもそんな日々が続くのだろうと。そう信じ切っていた。

 だが、そんな日々の希望はすぐに打ち捨てられた。

 今まで出会ったこともないような、クリーチャー達と遭遇し、村のみんなと離ればなれ。母親とも別れ、化け物の潜む暗い洞窟の奥深くで、たった一人。

 他のみんなはどうなってしまったのだろう。いつの間にかみんなどこかへ行ってしまった。

 もしかして、虫達によってどこかに連れて行かれたのだろうか。

 もしかして、みんな食べられてしまったのだろうか。

 ありとあらゆる最悪の状況ばかりが思い浮かんで、どんどんと気は重くなっていく。

 自分はまだ、捕まっていない。

 でも、これからずっと虫達に見つからずにいれる保証は、どこにもない。



 からん、と。小さな石が一つ、転がる音が響く。

「ッッ!!」

 小さな音は、洞窟の奥へと響いていく。

 そんな些細なことにも飛び上がるほど、レナは神経が張りつめていた。

 レナはすぐに周囲を見渡し、虫達が密かに近寄ってきていないかを確認する。

 やがて虫がいないことを確認するも、レナは安心することができなかった。

 もし、この音を聞きつけて、虫達が集まってきたら。

 もし、そうして見つかって、捕まえられてしまったら。

 レナは、身を守るすべを何一つ持っていない。唯一の安全な場所であるあの隙間には、もう戻れない。逃げようにも、空を飛ぶ奴らから逃げきれる自信はない。

(おちついて……おちついて……)

 必死に自分にそう言い聞かせるレナ。

 しばらく時間が経っても、虫達が来ているような気配はなかった。

「……ふぅ」

 まだ、気づかれていない。

 安堵のため息を吐くレナ。


(でも、これからどうすればいいんだろう……)

 とはいえ、事態は何一つ改善されていない。

 家族も。村のみんなも。

 どこへ行ったのか検討もつかない。出口さえない。

 自分は生きて帰れるかどうか。そんな保証すら、どこにもない。


 膝を抱えて座り込むレナ。

 自分一人に、こんな困難を乗り越えることが、できるのか。

 生きてまた、みんなと一緒に穏やかな春を迎えることができるのだろうか。

「お母さん……」

 もう一度、母に救いを求めるレナ。



(——今は確かにとてもつらい時。だけどきっとなんとかなるって信じて、自分にできることを探すの——)



 そんなとき。レナは母の言葉を思い出す。

「……」

 きっと、なんとかなる。

 そう思って、今は動くしかない。

「なんとかなると信じて……」

 母の言葉を、自分に言い聞かせるようにつむぐレナ。

「自分にできることを……」

 ゆっくりと。レナは落ち着きを取り戻していく。

「できる、ことを……」

 レナは、顔をあげる。

 そうだ。自分がすることは、こんなところで座り込んで、虫達に怯えることじゃない。

 きっと、みんな生きている。お母さんも、自分のことをなんとかしてくれたみたいに、うまく隠れて逃げ延びている。

 なんとかして、お母さんを見つける。そして、出口も、きっと見つける。

「——よし」

 震える足で、ゆっくりと立ち上がるレナ。

 先ほどの彼女と違い、希望の光を宿した目で、彼女は暗闇の向こうを見据える。



 そのとき。

 ポタ、と一滴の滴が、レナの肩に降りかかった。

「え?」

 どこか地下水が流れているところでもあって、漏れてきたのか。

 そう思ってレナは肩を見る。


 そこにあったのは。見覚えのある、黄色い液体だった。


「!?」

 レナはすぐに頭上を見ようとする。

 だが、遅かった。

「ギギャアアアアアアア!!」

 頭上から、虫が襲いかかる。

 四本の足が、レナの手足を拘束し、地面に張り付ける。

「きゃあああああああああああ!!」

 突然の襲撃に、思わず悲鳴をあげるレナ。

 石が転がった音で気づいたのか。それとも、すでに近づいてきていたのか。

 どちらであるかは定かでないが……今のこの状況が最悪であることに、変わりはない。


 虫はレナを威嚇するように、牙をみせつけて唸る。

「ひっ!!」

 涙をボロボロと流しながら、レナは必死に逃げようと手足をばたつかせる。だが、尋常でないほどの力で押さえつけられた手足は、どんなに力を込めても自由になることはできない。

 逃げられない。

 これから、どうにかしようと思って、歩きだそうとしていたのに。

「う、あぁ、ああああ……」

 虫はその醜悪な顔をレナに近づけ、まじまじと見つめる。

 そんな虫の動作に激しい嫌悪感を覚え逃げようとするが、この状況をどうすることもできない。

「た……助け……誰か……」

 誰でもいい。

 誰か。誰か。

 どうしようもない極悪人でもいい。

 自分に迫りくるこの災厄から、自分を助け出して。

 誰か。

 誰か。

「たす、けて……助、けて!! 助けてぇ!!」

 思わず、レナは誰かへと助けを求める。


 そんなレナを。虫が一瞬、笑ったのを、彼女は確かに見た。

 虫は口を大きく開けると、喉の奥から針を出す。

 そこから多量の黄色い液体が分泌され、レナの顔と、服を汚していく。

 レナはそれを見ると、助けを求めることも忘れて凍り付く。

 もう、助からない。

 真っ白になった頭の中で、そんな言葉だけが浮かぶ。

 虫は。すっと首を後ろへ引く。

 思い切り。彼女の首筋に、針を深く刺すために。

 そして。


「ギギィィイ!」

 再び鳴き声をあげて、虫は針を突き出した。


 ドスッ、と。

 柔らかい肉に、鋭利なものが突き刺さる、生々しい音。


 思わず、レナは目をつぶっていた。

 これから来るであろう激痛と、自分に迫る不幸を目の当たりにできず、反射で目をつむった。

 だが。

「……?」

 痛みは、やってこない。

 いつまで経っても。

(……え?)

 レナは、恐る恐る、目を開ける。

 そこには先ほどと変わらず、虫の顔があった。

 しかしそこには、先刻と明らかに違う光景が広がっていた。




 黒いコートに身を包んだ男が、虫の首にナイフを突き立てていた。

「ギ……ギ……」

 虫は、悲鳴をあげようとしているのか、口を大きく開けて、息を荒げている。

 だが喉に深く突き刺さったナイフは虫の声帯を破壊し、鳴くことができないようにしていた。

「そう。そのまま……黙ったままでいい」

 そこにいる男は、まるで人形のような男だった。

 顔には生気というものが全く見られず、声にも感情が一切こもっていない。

 ただ至極当然というようにナイフを急所に突き立て、涼しい顔で虫に話しかけていた。


 トン、とナイフをタップすると、男は虫に囁く。

「あとできれば、そのまま首を横に振ってほしいもんだな。そうしてくれるとこっちとしては楽なんだが……無理か? ん?」

 男は、虫に質問するが、奇声を発するだけの虫が返事をすることは当然ない。というか、喉がつぶれて声を出すことなどできはしない。

「あっそう」

 男はナイフを握る手とは逆の手で、虫の頭を掴むと、無理矢理に首を横に捻る。

 当然のことながら。ナイフが刺さったままそんなことをすれば——

「ギュ」

 短い断末魔をあげて。虫の首はもげた。

「いいな。悪くない角度だ」

 だが、それだけでは終わらず、男は虫の背中に鋭い一撃を打ち込み、壁に向かって蹴りとばした。

 激突した首なしの虫の体。ビクン、と痙攣すると、それはそのまま動かなくなった。


 ここからいろいろと忙しくなる。

 楽しみでもあるが、他の娯楽が出来ない悲しみもある。


 茨の道であることよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ