表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

第二章 受け継ぐ

第二章投稿しました!読んでいただければ幸いです。

 僕らが零戦のそばで見つけた白骨遺体は、所持品や身に着けていた衣服などから、旧大日本帝国海軍中尉のパイロット坂井二郎さん(享年二十二歳)と断定された。

 零戦は、尾翼に書かれた機体番号「コオ―102」から、坂井さんの搭乗機と断定された。桑折町教育委員会の所有となるらしい。

 遺骨は、警察を経て遺族に引き渡され、葬儀には僕たちも参列することになった。

 葬儀の途中、坂井さんの遺影はずっと飾られていた。海軍兵学校入学時のものだという。これからの将来に輝いている、意志の強そうな目をしていた。まさか、自分がわずか二十二歳で命を散らすとは、この時は思ってなかっただろう。

 (せめて、安らかに眠ってください)

 仏前で焼香し、死後の冥福を祈った。遺影の中の坂井さんは、相変わらずにこにこと笑っていた。

 その夜のこと、僕は夢の中で、桑折飛行場に立っていた。

 音に気付いて空を見上げると、一機の零戦が飛んでくるのが見えた。

 着陸した零戦から、一人の男の人が下りてきた。飛行帽とゴーグルをとって、敬礼する。僕もあわてて、敬礼を返した。

「おれのゼロ、よろしく頼むな。」

 男の人はそう言うと、身をひるがえして歩きはじめた。

 その背中が、かき消されるように消えたところで、夢から覚めた。

「なんだったんだろう、あの夢・・・もしかして・・・」

 あの人は、坂井二郎さんだったのかもしれない。「よろしく頼む」とは、自分の零戦を僕らに譲るということ?

 ピコン♪

 ラインの着信音が鳴った。

《ハル@福の島:桑折町が、零戦の引き取り手を探してる!!》

 へっ!?

保信「保信とぉ」

春音「春音のぉ」

保信・春音『次回予告~!』

♪エンジンの音 轟々と 隼は征く 雲の果て・・・・(加藤隼戦闘隊が流れる。)

春音「ねぇ、ヤス。」

保信「どうしたの?」

春音「なんで海軍機の零戦の番組で陸軍の『加藤隼戦闘隊』を流すのかな?」

保信「さぁ?全部作者に任せてるからな~」

春音(そろそろ話題を変えよう。)

春音「そういえば、作者さんはなんでこんな話を書いたのでしょうか?」

保信「なんか、小学生のころ読んだ『大空のサムライ』っていう本から一気にハマったらしいよ。」

春音「『大空のサムライ』って言うと、あの撃墜王坂井三郎が書いた空戦録だね。」

保信「正しく言うと、それを子供向けにした『ゼロ戦の勇者』っていうやつだったらしいけど。」

春音「へぇ~」

保信「ちなみに、『ご先祖様に陸軍軍人がいた』らしい。お見合いの時に軍馬にまたがり軍刀を吊って表れたそうだ。」

春音「登場の仕方・・・・・・・・あっ!そろそろおしまいの時間だ早く終わらないとオンエア時間すぎる!」

保信「次回は、桑折飛行場から零戦が運び出されます!いつものように愚作者の支離滅裂な文章です!」

春音「では、次回の投稿を」

保信・春音『お楽しみに~!』


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ