(死にたがりと身勝手)
直接的な流血表現はありませんが、リスカという単語や死ぬことに肯定的な意見があります。嫌悪感を抱く方はご注意を。
ガララ……
「失礼しますよ……っと、またですか」
「ん、君も……都合の、いい」
「はいはい、包帯巻きますから、動かないでください」
「放っといても、いい」
「アホですか。目の前でリスカされて騒がないだけでも感謝してください」
「したこと……」
「ありません。ですが、目の前でされても動じないと思いますよ」
「……だろう、ね」
「ま、人間は慣れることを前提にした生き物ですし」
「慣れる……。僕は、いつか慣れるのかな?」
「知りません。ですが、私が慣れているのは確かです」
「ねぇ……まだ、答えを聞いてないよね」
「そうですね、保留のままです」
「聞かせてよ」
「いやです。聞きたいのなら自分から言ってください」
「僕には、わからないよ。
自分が生きてる確証もないのに、生きる意味なんてわからない」
「……死んだことはないでしょう? 生きていない確証もありません」
「曖昧だね、そんなことで生きられるほど……
子供でもないし年をとってもいないよ」
「結局、曖昧でいいんですけどね。
あなたがわからないことをわかるようになるまで、死なせませんし」
「はぁ、死ねそうもないなぁ。
じゃあ、君はなんで僕を死なせてくれないの?
君にしか答えられないから、君が答えて?」
「ダメです。それは、私が生きている意味と同一ですから」
「訳がわからないや、僕が死んだら君も死ぬの?
人は存在を共有しない。そんなことはありえないよ」
「人に死んで欲しくない理由を、自分が生きる理由にしてはダメですか?」
「わからない、わからないよ。
疑問が増えるばかりだ。僕には何もわからない」
「そうですか。
そういえば、あなたが死んだら私も死ぬのか、と聞きましたよね。
強く肯定しますよ。それ。
あなたが死んだら、間違いなく私も死にます」
「あはは、身勝手だよ。
君は僕のために生きているの?」
「いいえ、今は違いますよ。
私は、私のためにあなたに生きて欲しいです」
「そっか……」
「それと、私は今生きていて幸せです」
「…………」
「いつか、あなたにも生きていて幸せだと思える時が来ると思います。
それまで絶対に生きろなんて、私には言えません。
死ぬよりも辛い人生を生きてまで手に入れるべき幸せがあるなんて、
確証はありませんからね」
「……死なないでって思うのは悪いこと?」
「さぁ? そんなこと、神様でもわからないでしょう。
何が悪いかなんて当事者だけで決められる」
「じゃあ、死なないで。僕が死んでも、君は死なないで」
「あなたが死のうとしなくなれば、少しは考えますよ?」
「今日の君は一段と意地悪だよ。もういい、早く昼ご飯作って」
「はい、鉄分多めで作りますね」
パタパタ……
「皆が身勝手なら、僕も身勝手になってもいいよね……ふふっ」
タグに哲学?ってあるのを初めて活かせた気がする。
感想、誤字脱字、自分の考え、アドヴァイスなど、いつでも待ってます。
ちなみに、副題は「それは、恋」です。