表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
普通の女の子のアタシ、冒険者やってます。  作者: ミンミンこおろぎ
第一部 もう遅い、とは言わせない
8/64

用語集(読み飛ばし可)

ロイメ

大陸でも有数の巨大ダンジョンを有するダンジョン都市で都市国家。

政治は有力市民を中心とする共和制で、自由な気風である。

異種族の共存を表看板にしている。



冒険者ギルド

ロイメのダンジョンと冒険者を管理する組織。

ダンジョンの入り(ゲート)を管理し、高レベル魔石を独占管理している。



冒険者クラン

冒険者ギルドに対抗して冒険者達が作った組織。

冒険者に様々なサポートを行う。

ロイメのダンジョンに潜る冒険者達は、普通いずれかのクランに所属し、仕事を斡旋されたり、パーティーメンバーを探したりする。

会費が高くサポート手厚い高級クランから、ほぼ放置の安いクランまで様々である。



冒険の唄

『輝ける闇』が所属する中クラスの冒険者クラン。

旦那さんと女将さんが仕切っている。



青き階段

中クラスの冒険者クラン。

冒険の唄よりは規模が大きい。



一般的な冒険者は、冒険者ギルドに登録し(必須)、冒険者クランで仕事を斡旋してもらい、パーティーを組んで活動する。



ヒト族

人間族及びそれに類する種族。

寿命、体格、魔術適性などは様々である。



人間族

ロイメの「ダンジョンの盟約」の三種族の一つ。

ロイメ周辺では最も数の多い種族。

身長は高め。筋肉量は性差や個人差が大きい。

様々な組織を作る社会性の高い種族である。



ドワーフ族

ロイメの「ダンジョンの盟約」の三種族の一つ。

背は低いが、筋肉量が多く力持ち。長命。

お金やらなんやら貯め込むのが好きである。

ロイメにいるドワーフ族は、職人か冒険者が多い。



エルフ族

ロイメの「ダンジョンの盟約」の三種族の一つ。

身長は人間族よりやや低い者が多い。

筋肉量は少なめ。とても長命。

生まれつきマナ量が多く、魔術が得意である。

性質は保守的で、大きな変化を好まない。

ロイメにいるエルフ族は、盟約関係の冒険者か錬金術師ギルド関連が多い。



トロール族

大陸中央の山岳地帯で狩猟と採集(と一部農耕)で暮らしている種族。

戦闘種族とも言われ、危険を恐れぬ戦士である。

背が高く、筋肉量は多い。目立つ眼窟上隆起が特徴である。

女性でも人間族の男性ぐらいの力がある。 やや短命。

ロイメや王国ではしばしば野蛮だと言われる。



ケンタウルス族

大陸の草原地帯で遊牧生活を送る種族。

小柄で、筋肉量は少ない。やや短命。

小さく素早いケンタウルス馬を乗りこなす。

ロイメでは冒険者または牧童をしていることが多い。



ハーフ種族

異なる種族の男女から生まれる。

両方の種族の特徴を持ち、能力は高めである。

クォーターになると、どちらかの種族に戻り、寿命も含めて別種の特徴は目立たなくなる。



ゴブリン族

絶滅寸前の種族。

ロイメダンジョンの四層に細々と暮らしている。

長い尻尾がある。

とても小柄。

腕が長めで、手が体格の割に大きい。



リザードマン族

別名トカゲ人間。雌雄同体である。

ヒト族と混血しない。

知的種族であるがおそらくヒト族ではないのだろう。



アキツシマ

大陸の東方にある島国。

独自の文化を持つ。










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ