中流作家になりました。
おかげさまでブクマ100を越えて底辺脱出しました!
ブクマ100越え!
『君のなろう ~異世界転生したら無職こそ最強だった件~』
https://syosetu.com/usernovelmanage/top/ncode/1448582/
底辺作家 ブクマ0~100
中流作家 ブクマ100~ ←イマココ
上流作家 総合評価10000ポイント以上
超上流作家 総合評価20000ポイント以上
ブクマ100を越えるためにやったことをまとめます。
五段階で対策しました。
第一段階
『文芸・書籍サロン』
https://mevius.5ch.net/bookall/
『【小説家になろう】初心者作者の集い』
『【小説家になろう】底辺作者が集うスレ』
こちらに晒して一話目、二話目を修正。
一話投稿でブクマが最低一つくまでは修正。
第二段階
『文芸・書籍サロン』
https://mevius.5ch.net/bookall/
『【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ』
こちらに晒してタイトル、あらすじを修正。
一話投稿でアクセスが50は出るように調整。
第三段階
タイトル
『ブクマ3の底辺作家がブクマ1万超と書籍化2冊を達成! PVが増える方法を徹底検証中』
リンク
https://ncode.syosetu.com/n5584et/
こちらを参考にキーワードを調整。
第四段階
毎日更新。更新は手動で。更新時間は深夜0時3分から5分あたりに投稿。
中流へは、ただ毎日コツコツやるだけで到達出来ると思います。
ただし、読者の多いジャンルを選ぶこと。
読者受けしそうな話にすること。は必須です。
読者が少なく読者受けもしない路線は修羅の道しか見えません。
初心者や底辺者は、すなおに楽な道を選びましょう。
楽な道でも辛いのですが……。
はっきり言って中流までは無対策で駆け上がる人も居るでしょう。
実際、ボクもネットで見かけたなろう初作品という小説初心者がいきなり日間入してブクマも1000を越えるのを見かけました。
ボクのやり方は、本当にド底辺から対策して上がっていってるので誰でもマネ出来ると思います。
ただし、毎日書き続ける覚悟や努力や環境と言ったものは必要になります。
「そんなことできねーよ」
と言う人は、今一度自分がそもそも何のために書いて、どうしたいのか? 等を考えたほうがいいかもしれません。
お金が欲しいなら、なろうで連載なんてせずに何かしらのビジネスに同じだけの労力を割いた方がいいだろうし、趣味で書きたいのならブクマやポイントなんて気にする必要無いだろうし。
ボクは動機はともかく、なろうで成り上がりたいという目的を達成するために、ただひたすらもがき続けています。
動機なんてどうでも良くなって目標に向かって突っ走る性質はボク個人の資質なのかもしれません。