底辺作家がまず最初にすべきこと。0ブクマからの脱出。
現在、ボクが更新中の
『君のなろう ~異世界転生したら無職こそ最強だった件~』
https://syosetu.com/usernovelmanage/top/ncode/1448582/
ですが、最初は8話ほど投稿してブクマ0
アクセスも数アクセスという散々たるものでした。
現在は、アクセスは毎日500を越え。
ブクマは70を越えています。
そしてユニークブクマ率は2019年9月13日現在
ユニーク5034
ブクマ79
ユニークブクマ率=5034÷79=63.721519
『連載作品のユニークアクセス数÷ブックマーク件数が60~100前後ならトップクラス評価』
https://ncode.syosetu.com/n9186cg/
こちらの記事によると
『君のなろう ~異世界転生したら無職こそ最強だった件~』
は可能性はありそうです。
ということで毎日更新を心がけています。
ブレイクするためには何かしらのチャンスも必要ですが
ブクマがつく作品を毎日更新し少しずつファンを増やすのが確実な方法だろうと
今の所、ボクは頑張っています。
さて、最初のブクマ0を越えた方法ですが
とても簡単です。
それは5ちゃんねるで晒して修正することです。
『文芸・書籍サロン』
https://mevius.5ch.net/bookall/
ボクは
『【小説家になろう】初心者作者の集い』
で晒して修正をしたのですが指摘された通りに修正したら投稿したら1ブクマはつくようになりました。
今、もう1つ連載しているのですが、こちらは1話目からブクマが3以上ついています。
まだプロット自体作っていないのであれば
『【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ』
こちらでタイトルとあらすじを晒して修正することをオススメします。
ここでログライン(概要)をなろう受けする物に仕上げることが重要です。
要するに、なろう受けする物を書きましょう。
ってだけなのですが、受けると思って書いていても自分ではなかなか冷静に見られないものです。
あと、そもそもですが「なろう受けなんて糞くらえ」って人は趣味でないなら自分にあった文学賞に応募するなりした方がいいと思います。
しかし、これだけなろう発の小説が売れてアニメ化されていることを考えると
なろう受け=一般受け
ということで、需要を知るためになろうで小説書くことは非常にためになると思います。