表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/82

22. 試験当日!

ちょっと投稿が遅くなりました。

では、どうぞ!

早朝、朝が早いわけでもない、むしろ昼まででも寝ているユイナは、案の定寝坊した。


「やばっ.......! ルーンたちいないから目覚ましがなかったじゃん!」


日々、抱き枕のルーンに起こされて来たから、一人で起きるなんていつぶりだろう?

宿の勘定を済ませ、道なりに進むのは遠いからと、屋根伝いに跳びまわって、鐘が鳴る僅か数秒前に、東門に到着した。


「遅いですよユイナさん!」


早速イラさんに怒られちゃった。


「おはよ、今何処から来たの?! 分からなかった!」


駆け寄ってきたリサさんとそっくり双子、パーティー 花ノ木 の正式メンバーたち。今回は、このパーティーに一時的に参加させてもらって1週間、野営する試験をする。


「今、街壁走ってなかった?」 「そうそう」


まぁ、確かに壁走ってきたけど、良くやってるし。


「ユイナさんは面倒くさがりですもんね。どうせ、道を行くなら直線距離で上から行こうとでも思ったんでしょう?」


「流石、イラさん良くわかってる」


おしゃべりしていたうちに、例の移動手段 飛行瘡魚(ひこうカサゴ) とやらが来たみたいだ。

じゃらじゃらという鎖の音と、2人歩いてくる足音。

飛行瘡魚(ひこうカサゴ)って名前の通り、飛んでるのかな、カサゴのほうは足音がしない。

まぁ、魚に足があっても困るけど.......。


門の外、現れたのは.......犬? とライオン?

ちなみにどちらも獣人だ。


「ギルドマスター.......?!」


イラさんが驚いている。

それに気が付いて、犬.......ゴールデンレトリーバーの獣人が片手を挙げた。

あの人がオリジナのギルドマスターなんだ。へぇ~。

筋肉ムキムキなギルマスさんと獅子人族(ライオン)さんは、それぞれ2つずつ鎖を握って来た。

そして、現れたのは、カラフルな色の巨大なカサゴ×4。

これが.......。


「「おおーっ!」」


好奇心旺盛な双子がまずカサゴに興奮ぎみに寄っていく。

カサゴの目の前に行くと、薄いサーモンピンクの髪色の双子の1人が、喰われた。


「シンっ!?」


カサゴの口から、脚だけが出ている。バタバタしてるけど、カサゴは気にもしてないみたいだ。

ってゆうか、喰われたよ?!


「こんのぉ、シンを離しやがれ!」


双子のもう1人、ジンが引っ張るも、カサゴは ばくんっ といきなり大口を開けてジンまで飲み込んだ。

その様子をうろうろしながら見ていたリサが、絶句する。


「この飛行瘡魚(ひこうカサゴ)たちは訓練を受けているので、このように人が前に来ると飲み込むんですよ」


それ訓練してんの?!


獅子人族(ライオン)の筋肉マッチョが、2人を飲み込んだカサゴの胸ヒレの下を足で押すと、カサゴが2人を吐き出した。


「「た、助かったぁ.......」」


地面に這いつくばる様子も一緒とは、流石双子か。


「さ、魚に飲み込まれて移動するんですか.......?」


やっと再起動したリサが、またも硬直している。 ギシギシと音がたってそうなくらい、ゆっくりとギルマスを見た。

そして、残念ながら、ギルマスは肯定した。


「こいつらは、飛行速度が速いし、体内に入ることで意識を同調させることが出来るから、慣れれば自分の意思で行動させられる」

そんな事も出来るのか。

見くびってたけど、結構凄いカサゴなんだね。


獅子人族(ライオン)の人が、黄色がメインのカサゴの鎖をとった。


「イラミシア、そろそろ時間だ」


「はい」


促されてイラさんが、獅子人族(ライオン)の人を指す。


「先行してくれるディオさんの後に、カサゴが勝手に付いていくので、皆さんは2人づつカサゴに入ってください。では、残り3びきの中から好きなのを選んで下さいね!」


えーっと、2人乗りってことは私はリサとだよね。


「じゃあ宜しく」


「うん.......、ちょっと私怖いかも」


まぁ、魚の体内に口から入るってことは、胃の中で消化されかけるってことだしね。

辺りを見回すと、双子は緑色のカサゴにしたらしい。 さっき飲み込まれたやつにまた飲まれにいったみたいだ。

とすると、残りは2匹。

オレンジの落ち着きのない跳ねてるやつと、青色の尾びれをパタパタさせてるやつ。

.......青色の方が安全そうかな?


早速、近づくと大きなギョロ目がこっちを見た。


「ヒィッ.......!」


リサが私の後ろに隠れる。

君が無意識に掴んでるの、私のしっぽなんですけど?


青色カサゴが、ビョンッ とジャンプして、目の前に来た。

更にしっぽを掴む力が強くなる。

痛い.......。


しんがりを務めるギルド職員も、位置について、


「じゃあ飲まれちゃって下さーい!」


イラさんが楽しそうに手を挙げると同時に、カサゴが私たちを飲み込んだ。










眼下に広がる青々とした草原の中に、たまにオリジナのように街壁で街を覆った街が見える。

時折、雲を飛び越して、視界が白くぼんやり霞む。

そんな上空からの景色を眺めている私だか、大きな問題を抱えている。いや、正確には抱えさせられている。

カサゴとはすぐに同調が完了し、カサゴの身体を透して景色を堪能出来ているし、息も、何かしらの効果か普通に出来ている。

足下のふにゃふにゃした感触も、慣れればクッションと大差はないし、カサゴとは何も問題はない。カサゴとは。

問題なのは、リサの方にある。

リサは、カサゴに飲み込まれる前から私のしっぽを握り締めていたが、景色が見えるようになってから更に強くしっぽを握っている。

カサゴの身体がほとんど透明に見えて、ガラス越しに景色を観ているようになっているのだが、そのせいで、自分が上空に浮いているようにも見える。地球でいう、スカイツリーとかにある 足元に床がない!? っていうガラス張りの床な感じ。それが360°。

異世界で初めて見た海まで見える物凄い絶景のパノラマだが、感動よりもしっぽが痛い。

原因のリサはぎゅっと固く眼を瞑って、私のしっぽを両手で握り締めて震えているのだ。つまり、リサは高所恐怖症だ。


ギチギチ言ってるんだけど.......、しっぽが。


プチプチとも言ってるんだけど?! 毛、抜けてるって!


後ろを振り返ると、固く丸まったリサ。


『もうすぐ着く、寝ているなら起きろ』


この声はディオさんだ。カサゴに無線機能まであるのか。


「つ、着くの?」


「もうちょっとだって」


だから放して.......!

だが、その願いは虚しく消え失せた。 カサゴが高度を下げていく。もちろん、浮遊感がして、ビビったリサがついに私のしっぽから毛の束を引きちぎった。

わざとじゃないのはわかってるけど.......痛いって。



5分も経たずに地面に降りたカサゴたち。

これ、どうやって降りるの? 足下に草が風に揺られているけど、カサゴ越しにって訳だから歩くなんてムリ。

それでも、忘れているのかリサが立ち上がろうとする。


ぶにょっ


「キャッ.......?!」


当たり前だけど、ここ、カサゴの胃の中だから。


『説明を忘れていた。どこでも良いから強く胃壁を押せ』


あ、ディオさんから無線だ。

ということは、吐き出されるしかないってことか。

吐くのはしたことあるし、ぐぇぇっ ってなるのも分かるけど、まさか吐き出される側になる日がくるとは。

異世界ファンタジーにも無い展開というかなんというか.......。


まぁ、とりあえず蹴るか。

適当に蹴り飛ばす。


無事、二人とも吐き出されました。



そして到着した試験場。

広すぎて一部しか見えなかったけど、柵で覆われた中は草原や森、川などがあるみたいだ。

場所だけなら、整備されてないキャンプ場?


ちょっと立派な建物に入るとき、なにか膜に入ったかのような感覚があった。

結界かなにかかな?


広間に通されて、昨日イラさんから受けたような注意事項を聞く。

私たち以外に、パーティーは4つ。

同じフィールドで過ごすという事で、自己紹介をすることになった。


「トスコロカリアの 〔竜牙〕だ。パーティーランクはB-。

リーダーは俺、カインだ。」


気の強そうな長身の金髪ロング。後ろで髪を纏めている。

見た感じ、武器は槍かな?


「メンバーのミシェールです」


小柄な紫髪の剣士。


「ラフトアですっ!よ、宜しくお願いします!」


魔法メインなのか長杖を持って震えてる。緊張に弱そうな緑色ショートヘアー。

このパーティーは全員、お揃いの装備服みたいだ。それぞれ細部が髪色と一緒みたい。


次は.......、

席を立つ2人の冒険者。

その1人が振り返った瞬間、目が合った。

そして全身に走る寒気。


なんかあいつ、嫌な感じだ.......。




遂に敵風キャラが出ます!

うまくゴタゴタをつくっていきたい.......!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ