表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Good bye my friends  作者: 草薙智也
2/2

幕開け

 中学三年生の一大イベント、修学旅行が近く、教室は賑やかだった。

 転校して一ヶ月の僕は、ようやくクラスに馴染んできていた。


   -4月6日-

 転校初日。

 教室の前に立つと、途端に緊張してきた。

 中からの期待のざわめきが大きくなるにつれ、僕の不安も大きくなる。

 どちらかと言えば人見知りな僕は、こうやって大勢の人の前に出るのが好きではない。

 教室のドアを、なるべく音をたてないようにそっと開き、教卓の横に立った。

 緊張で、胸がバクバク鳴っているのがわかった。

 その時頼りにできるのは先生くらいだったが、その先生は手助けしてくれるような素振りは見せなかった。

 腕を組んで顎で僕に指示を出した。

 黒板に名前を書け、と。チョークを手に取り、黒板に名前を書き始める。

 うまく書けなくて気にくわなかったが、僕は皆の方を見て自己紹介をした。

「ふ、藤本誠です。よろしくお願いします。」

 担任はせっかちに僕を座らせた。


 その日の昼休み、僕はどうすればいいのか分からず、席にじっと座っていた。

 そんな中、僕に何人ものクラスメートが話しかけてくれた。

 最初に声をかけてくれたのは、男の子だった。

「俺、福宮蒼也。俺も一年のときに転校してきたんだ。よろしくな。」

 その後も、次々に自己紹介や質問の声が飛び交った。

「私は三倉恵。学級代表やってるから、わかんないことあったら聞いてね。」

「俺、富田幸人。よろしく。前、部活何やってたの?」

 僕は少し戸惑ったが、素直に嬉しかった。

 特に特徴もない、目立った特技も趣味もない、そんな普通の中学生である僕に、こんなにもたくさんの人が声をかけてくれたことが。


   -4月21日-

 クラスの皆のことがわかってきた頃、修学旅行の班決めが行われた。

 この班は、個人的になかなかいいメンバーだと思う。

 班長は、僕がこの学校に来て最初に仲良くなった、福宮蒼也。

 勉強も運動もできる、頭の回転の早い優等生だ。

 彼はその親しみやすい性格から、皆からの人気も高い。

 副班長の宇沢奏は、誰とでも分け隔てなく接することができる優しい女の子だ。

 その隣で、親友の恵と同じ班になれず、少々落ち込んでいるのが、山里美香。

 明るい性格で、大胆な行動をする子だ。

 しかし、根はとても優しい。

 反対に、心が弾んでいるメンバーもいた。

 武田智行だ。

 毒舌家なため、評判は悪い。

 そんな彼は、美香のことが好きらしい。

 美香は智行のことを気にもとめていない様子だが、智行は美香にかなりの好意をもっているらしい。

 まだ僕の不安は尽きないが、このメンバーなら楽しい修学旅行になりそうだ。


   -5月9日-

 修学旅行前日の夜。

 僕はウキウキとドキドキで眠れなかった。

 どんな修学旅行になるのだろう。

 明日からの三日間、きっと楽しいものになるだろう。

 そんな期待を裏切る事件が起きるなんてことを、この時の僕は知らなかった······。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ