表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/122

22話 宝箱の中身


前方のホブゴブリンは上からの振り下ろし、左のホブゴブリンは腕を振り抜き横からの殴打をはかる。


――まずは1体ずつ。確実に殺す。


俺は滑り込むように左ホブゴブリンの腕の下を通り、同時に腕を斬り裂く。

そして背後に回ると同時に、痛みで怯むホブゴブリンの頭部に一気に墨月を突き立てる。


大量の血液が吹き出し、白い脳が見え隠れしている。

脳天に墨月をくらったホブゴブリンは力尽き、重力に身を任せその場に倒れた。


「――1体目」


コイツらを殺す事に最早戸惑いはない。

あの時の覚悟は生きている。

立ち塞がるなら殺して進むまでだ。


戦闘開始数秒で仲間を殺されたホブゴブリンは、それを信じられないのか、焦ったような表情を浮かべ少しづつ後ずさりする。


「へぇ、知らなかったな。――お前らでも恐怖を感じるのか」


俺は、後ずさるホブゴブリンに向かい駆け出し、跳躍。

未だホブゴブリンは動かない。いや、動けない。

完全に速度についてこれていない。


そのまま身体を捻り、側頭部を狙い後ろ回し蹴り。


かかとが側頭部に直撃し、肉を潰し頭蓋を破壊する。

だが勢いは止まらず、そのまま壁に押し付けるように振り抜いた。


ホブゴブリンは最初に首だけ壁にめり込み、その刹那、身体がそれについていくように吹っ飛んだ。

頭部が見るに堪えないほどぐちゃぐちゃになり、確認するまでもなく呆気なく、ホブゴブリンは絶命。

石の壁が砕ける音が、微かに通路に反響していた。


十字路は地獄絵図のように、血液が壁に飛散し、死体が無造作に転がっていた。


「――こんなもんか」


俺はそのまま休むことなく、リリア達が進んだ右の通路へと向かった。


しばらく歩くと、最後衛のリリアの姿が見えた。

どうやらまだ交戦中のようだが――終盤戦のようだな。

気を散らすのも悪いし、終わるまでここで待ってるとしよう。


リリア達が対峙しているのは、ホブゴブリンではなくジェネラルのようだ。

どうやらウルの勘は悪い方によく働くらしい。これを参考に、今後はアイツの言うことは無視しよう。


だが、当初の心配をよそにリリア達は、ジェネラル相手によく戦っていた。

クラッドが槍で牽制し、ウルは低威力の火属性魔法でサポート。

ジェネラルの攻撃が前衛に迫れば、すぐにカミルが青色の盾のような形のバリアを張り、攻撃を弾く。

弾いた瞬間にリリアの放った矢がジェネラルの足に刺さり、じわじわと機動力を奪う。


「なんだよ、俺が居なくてもしっかりできるじゃねぇか」


思わず感嘆の声が漏れるほど、連携がよくとれていた。これなら5階層(・・・)は心配要らなそうだな。


ジェネラルの装備は変わらず、錆びたナタでクラッドを近づけさせまいと振り回す。

しかし、クラッドは避けずにそれを槍で弾き、そのまま回転し、切っ先とは反対の石突の部分で、顎を砕く。


衝撃でジェネラルの身体がほんの一瞬浮き、その隙にカミルが後ろから心臓を貫いた。


ジェネラルはほぼ何もする事が出来ずに敗北した。


「楽勝っすね!」

「ああ、この連携能力があればオーク相手にも引けを取らないだろう」


2人の言う通り、確かにこれならいい勝負はできそうだ。だが、負傷はするだろうな。

雑魚もかなり強くなってはいるが、5階層からのフロアボスはその比じゃないくらい、強力に設定されているはずだ。


「むー! つまらん! ワシはもっと凄いのを撃ちたいのじゃぁぁ」


「ウルちゃんかっこよかったですよ? オーク戦でも頼りにしてますね」


段々とリリアもウルの扱いが上手くなってきた気がする。

リリアになだめられたウルは満足気に、


「ほ、本当かっ! ワシはカッコよかったか!?」


「はい! とってもカッコよかったです」


放っておくといつまでも続けそうなので、気分の良くなっているウルには悪いが、割って入る事にした。


「――おい、その辺にしとけ」


「クラッドさん!? いくら何でも早すぎじゃないですか?」


驚くリリアには悪いが、ホブゴブリンなんざ俺の敵じゃない。文字通り、問題なく瞬殺できる。


「そうでもない。それより、この先にアイテムがあるはずだ。それを取ってこい。俺は引き返し左側のアイテムをとってくる」


「おー! ワシのためのアイテムじゃな! すぐにでも行くのじゃ!」


「誰のでも構わないが、とったら十字路で待っててくれ」


要件を伝え、俺は元来た道を引き返した。

今言ったように、左右の道ではアイテムを取得できる。基本的に連結階層のアイテムは回復の類が多い。

鬼畜な連結階層の中では、これがかなり大切になってくるので、多少時間をかけても全て取るべきだろう。


十字路を超えそのまま真っ直ぐ進み続けると、見覚えのある木製の宝箱を発見した。

懐かしい気持ちとともにそれを開けると、


【R3こんぼう】


「――おい、ふざけんじゃねえ。チュートリアルじゃねぇんだぞ」


懐かしい気持ちで開けた宝箱には、同様に懐かしい武器が入っていた。

こんなもの今となっては何の役にも立たないが、懐かしさに免じて、腰の部分に差し込んでやった。

回復アイテムじゃないのは痛いが、出てしまったものは仕方がない。


それから俺は、少し気分を落としながら十字路に向かいリリア達と落ち合った。


「アイテムはどうだったんすか? こっちはゴブリンの秘薬だったっす!」


なるほど、当たりはそっちか。

ゴブリンの秘薬とは、ゴブリン系の回復アイテムの中では最上位に位置する物で、HP、MP共に30パーセント回復する優れものだ。

秘薬の下位互換であるゴブリンの傷薬は、効果がかなり下がりHP20、MP5程度のちゃちな回復力だ。

これに関しては、複数個使用しなければ戦局は変わらないだろう。


――くそ! 俺のせいじゃないが、言うのが恥ずかしくなってきた。


渋る俺を見て、カミルが腰のこんぼうに気付き、


「――フッ」


「おい、これは俺のせいじゃねぇぞ。笑うんじゃねぇ」


普通に笑うならともかく、鼻で笑われると無性に腹が立つ。


そしてそれを見たウルもケラケラと笑いだし、クラッドやリリアまでつられて笑い出した。


「ふっ……こんぼう…… こ、こんぼうなのじゃ! け、傑作じゃ! ひぃ……こんぼ――痛い!のじゃぁ……」


流石にここまでコケにされ何もしない訳もなく、憎たらしく悪意のある笑みを浮かべるウルに、ゲンコツをかました。


「付き合ってられん……俺は先に行くぞ」


ウルは頭を両手で頭を抑え、涙目になって悪態をついていたが自業自得だ。

俺はそれを無視し、残る通路へと進んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ