表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

108/184

107話 チナマッグ風

 一週間前のこと。

 マツリは、壁の近くに生息する一匹の子猫を見つけたと言う。


「あまりに可愛いから、連れて帰ろうと思ったんだけど……村の皆に反対されると思って、やめたんだ」

「そりゃそうだべ。どうせすぐ飽きて、他に人にまがせんのが目に見えてんべ」

「そうじゃな。よくぞ思いとどまった、マツリ。偉いぞ!」


 ハチベエとアカネの言葉に、レイは強い違和感を抱いた。

 長なのに、猫を飼うのに許可が要るの?

 しかも、年相応じゃない子供扱いされてない?

 それに……壁近くの子猫って、何だか覚えがあるんだけど……。


「いい加減、子供扱いはやめてくれよ! それにアタシ、飽きっぽくなんてないからな! ――飼うのを諦めてからは、なるべく愛着が湧かないようにと思って、遠目で観察を続けたんだ。でも、五日前……今度は、強そうな熊を見つけてさ。そっちを見張ることにしたんだ!」

「たった二日で飽きてるじゃん!」


 日常茶飯事なのか、誰も反応しないその場に、レイのツッコミだけが響く。

 もしかして、この子もチナマッグ寄りなの?

 そうか……私に似ているけど、知力として注がれる筈の栄養が、全てその胸肉に……。

 きっとそうだ。そうに違いない。


「今日、子猫のことを思い出してさ。久しぶりに見に行ったんだけど……居なくなってたんだ。何かの動物の骨が目印で、いつもその近くに居たのに……」


 はい、確定しました。

 その骨はあの反発する女の子の、人骨ですね。

 しかし……もしも本当に連れ帰ろうとしていたら今頃、マツリも骨と化して並んでいたのではないか。

 飽きっぽい性格と、おそらく村人から『野良猫を無責任に連れ帰らない』『怪しいチナマッグには付いていかない』と言い聞かされてきたおかげで命拾いしたのだろう。


 似た顔のためか、他人事とは思えないレイ。ホッと、大きな息を一つ吐いた。



「近くを探し回った結果、猫は見つからなかったけど……他のことに気が付いたんだ。斜め通りにブッ刺さってた、内側の端を示す看板。あれが、無くなってたんだ」

「おぉ。俺が引っこ抜いて、今の端に移設してやったんだぜ?」


 ビエニカが胸を張り得意気に答える。


「何この、メチャクチャ強そうなオーク……。――あと、近くの草原が不自然に抉れてたのは謎なんだけど……」

「あぁ。俺が衝撃波を放ったら、派手に抉れたんだぜ?」

「何このチナマッグ……」

「誰がチナマッグだ!」

「そうだ! やけに親近感しか湧かないけどな、こいつは俺たち誇り高きチナマッグではない!」


 つまり、ここに居るのは誇り高きチナマッグが一人と、チナマッグふうが三人。

 そんな四人のせいで、この場はすっかりチナマッグ化してしまい、話が一向に進まない。

 そんな折に、シンジが脱チナマッグを図るべく、まとめに入る。


「要するに――見えない壁が無くなっていることに気が付いた。それで、世界が拡がったことに気が付いた。そういうことだね」


 要すると数秒で終わる話だった。



「そのとおり! ――って、あんたも黒髪かよ。しかもあんた……アタシ好みの良いつらしてんじゃねえか! からだつきも文句無し……。よし、アタシと――子づくりしようぜ!」

「……はぁ!? ちょっとあんた、冗談はチナマッグだけにしてよね!?」


 前半だけなら『やっぱり、好みも一緒やーん!』と思うだけで済んでいた筈。

 だが後半の、黙認など到底出来ないとんでも発言に、レイは大声で口を挟む。


「んだよ、貧乳の姉ちゃん。アタシの求愛を邪魔してくれるんじゃ……ね……え?」


 更に、史上最大級の悪口に顔を歪ませるレイを見て、マツリの動きが止まった。

 マツリはこの時初めて、冷静にレイの顔を直視したのだ。


「あんた、アタシに似てない?」

「気付いただか? 色は違うがそっくりだべ。ちいと年増……ゴホン。年増だけんど、目付きと威圧感はほぼ同じだべ」


 信じられない悪口の連続に、レイは言葉も出ない。

『ちょっとそこのうっかり野郎! 咳払いして誤魔化すかと思ったら、何をまんま同じ悪口ほざいてるわけ!?』

 代わりに、胸の内で激しい罵りを始める。



「ふーん……可愛いじゃん! え……なに? まさか二人、夫婦めおとなわけ? ――アタシに似たその人を選ぶってんなら、まぁ、許せなくはないかな……」

「ちょっ……な、何を!?」


 何を嬉しいことを言ってくれるのか。

『まさか、私たちが夫婦ふうふに見えるの? この子、やっぱり私に似て良い子なの?』

 レイの胸の内は、激しい怒りから歓喜へと一変していた。


「そ、そうだ! そんなこと、あるわけないだろう!」


 シンジも、レイに続いて否定を始める。

 あぁ……事実誤認だけど、そんなに否定しなくても……。

 でも――私も、マツリと同じかもしれない。

 彼が、私に似ているこの子を選ぶのなら、それはそれで容認できるかもしれないのだ。

 もちろん、判断基準が乳の大きさでなければの話だが。


「あ、そうなの? じゃあ、アタシと子づくりしようよ! そりゃ、黒髪同士も良さそうだけどさ……黒髪の力に、アタシの力が加わったら……ぐふふっ! 最強な子供が生まれること間違い無しだろ! なっ?」

「アタシの……」

「力?」




「――腰を据えて、話をすべきじゃの」


 アカネのその一言に、レイ、シンジ、チナマッグふうの三人は、幼女の後に続き長の家へと戻った。

 誇り高きチナマッグと言えば。


「壁の有無を確認するまで――俺は信じないからな!」


 最後にそう口走ると、村人から「二度と来るなよ!」「迷子になるなよ!」と声を掛けられる中、ピューッと走りピョーンと跳んで、村を去っていったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ