表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

特性2〜意外な一面〜

今回のウーフくんは、大活躍しますよ〜o(^-^)o今までのふにゃふにゃした感じでなく、意外な一面をご紹介しています。

こんなに『いい人』やっててどうする?

学校ではイジメられないだろうか?っと母親ですから心配してしまいます。


イジメっ子というのは、元々悪い子供なんていません。

周りの環境・情報などが一番の原因だと思います。

また、子供なりに新しい環境(クラス替えなど)で、優越感・優位にありたいっという気持ちが、自分自身気付かぬうちに良くない表現方法で、周囲に向けられているのでしょう。


ウーフも例外にならず標的にされます。

だって、見るからに弱そうですから。言うことききそうですから。

まぁそんな時は、やはりしばらく相手にやられまくるんです。情けないけど…。


しかし、その後は親も予想しない展開になるんです!!!


先ず1人目のウーフくんの場合。

小学校入学時から地元の剣士会で剣道の稽古に通うウーフくんは、手近のほうきを取って構えた。そして、一瞬の間にわんぱく君に面一本を軽く(?)打ち込んでしまった。

もちろんその後はわんぱく君からの嫌がらせはなくなりました…。



次に2人目のウーフくんの場合。

また別なパターンで嫌がらせを受けていたある日。

普段はぽわ〜んとした2人目のウーフくんも、耳まで真っ赤になって、腹の底から大きな声を出して『やめろぉ!!』っと怒鳴った。

もちろんコチラもその後はわんぱく君からの嫌がらせはなくなりました。



更に3人目のウーフくんの場合。

少し背丈が大きめなウーフくんでした。

何度もつつかれたりの嫌がらせに耐えかねて、『やめろよ!』の声と両手で押し返した。が…相手にしたらバァン!と強い力で押されて後ろにひっくり返るというか?なぎ倒された状態になってしまった。

もちろんその後は、言うまでもない事ですね。



共通点は、初めはやられまくってますが、耐えかねると莫大なパワーが出てきて、一撃で優位に立ってしまう。

その影響力は後々まで残すようなびっくり!な行動をする子なんですねぇ。


親からしたら、とっても頼りなさげなんですがねぇ。意外な特性を持っているんです。


いかがでしたでしょうか?隠れたウーフくんの底ぢから?を垣間見た感じではないでしょうか。。。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ