表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【ローファンタジー】 『ありふれた怪異、街の名物』

鬼の花

作者: 小雨川蛙

 桜の木の下に鬼が居た。

 人喰い鬼だ。

 女の鬼だ。


 人を喰った。

 生きるために喰った。

 幾人も喰った。


 ある日、鬼の下に男が現れた。

 鬼は男と恋に落ちた。

 とても純粋な恋だった。


 鬼は願った。

 自らも人になりたいと。

 男と共に生きたいと。


 鬼は男と旅をした。

 人になる方法を求めて。

 長い長い旅だった。


 やがて鬼は人になった。

 男と共に笑い、生きて、死ぬために。

 しかし、鬼は男よりずっと先に死んだ。


「私は人を喰らった」

「幾人も幾人も」


 顔を青くして呟き続ける鬼に男は必死に言った。


「生きるためだ。仕方がない」


 しかし、鬼は首を振る。


 鬼は耐えられなかったのだ。

 人となった故に。

 人であるが故に持つ罪の意識に。


 桜の木の下に鬼はもう居ない。

 居るのは鬼と恋した男ただ一人。

 ぼんやりと桜の木を見つめながら男は呟く。


 その呟きは鬼に対するものだった。


 人でも鬼でもない桜の木は言葉など知るはずもなく風に吹かれるばかり。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 その鬼は真の意味で人間を愛してしまったのでしょうね。  一方で彼は、人ならぬ生き方を理解してしまった。  恋愛ものでありながら純文学を感じさせられる作品でした。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ