表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/18

フェリクス・フォン・ヴァルモーデンは手を伸ばす

あと1話で完結です。

もうしばらくお付き合い下さい。

 今日はリーシャと帰宅時間が合い、共に夕食を取っていた。

 週に何度かは、こうして彼女と夕食を共に出来る。

 私の夜勤や出張や残業、リーシャは養成校で行われる演習の参加やロッソー夫人との会食など、同じ屋敷に暮らしていても、いつも一緒にプライベートの時間を過ごせるわけでもない。

 だからこうして、夕食を食べながら、いろいろと話せる時間は貴重だった。


「う〜ん」


 メインの肉料理を見つめて、何やら考え込んでいるらしいリーシャに、可愛らしいな……と思いながら、私は声を掛ける。


「どうしたんだい?足りない?」


「いえ充分なんですけど」


 首を横に振って答えた彼女に、私は常々思っていたことを提案してみる。


「君はもっと食べて、少し太ってもいいくらいだと思うけど?」


「体重増やしたり体型が変わると、いろいろバランス調整が必要なので……やっぱり細いですか? でも体重はそこそこあるんだけどなあ」


「どうしたんだい?急に」


 身体の一部を機械化している彼女は、簡単に体重の増減をさせられないらしい。原理はよくわからないが、この場でそれを尋ねることも出来ない。

 だが、体型と体重を気にする様子に、何かあったのか?と気になった。


「今日、生徒の一人にいきなり子供みたいに持ち上げられて、細くて軽いから、もう少し体力つけろと言われたんですけど、私体重は……」


「なんだって!?」


 続いたリーシャの台詞に、思わず私は声を上げて彼女を遮っていた。


「え?」


 リーシャが驚いたように、私をきょとんと見上げる。


「……君にそんなことをした失礼なヤツは、誰?」


 私は心が荒ぶるのを抑えて、静かに尋ねる。心が冷えていくのがわかる。


「あの……失礼って……ああ、一般的に、女性にそういうことって確かに失礼だったわ。でも、彼にそんな気はないですよ?単純に心配してくれただけみたいです」


 リーシャは、私に言われて初めて思い当たったように、ああ、と頷いて、その男を庇うようなことを言う。


「……そう? でも、普通はそんな風に女性をいきなり持ち上げるなんてことは、しないよね?」


 私は根気強く彼女に言って聞かせる。


「そうですね。たぶん、デュークにとって私は、女性扱いされていないんですよ。私、養成校では鬼教官なんです」


「ふうん?」


 リーシャの細いウエストに手を回し、彼女を抱き上げる。子供みたいにってことは、軽々と持ち上げてみせたのだろう。

 そして、細いから体力をつけろだって?

 たしかに小さい子供にならしてもおかしくはないが、妙齢の女性、しかも自分の教官相手にそんなことをするのは、明らかにリーシャに関心と興味があるからだ。

 おそらく好意……

 そして、彼女にそれを意識させたくて。

 残念ながらその意図は、鈍すぎる彼女には伝わっていないみたいで、私はそのことに少し安堵した。

 デューク・アシュバル軍曹……リーシャの養成校の生徒になる者達の、事前調査は私が行っていた。我が国の精鋭を育てる養成機関に入るのだ、詳細な調査は当然のことだ。だが入校後の彼の様子を、私が直接知ることは出来ない。


「あの、気をつけます。たしかに迂闊でした」


 黙り込んで思考に沈んでいた私に、リーシャは上目遣いで伺いながら、そう言った。


 本当にそれ、可愛くてつい許したくなるから……

 冷えた心に少しずつ温度が戻って来る。こんな気持ちにさせるリーシャに、意趣返しがしたくなって、私はにっこりと笑ってみせた。


「そうだね。でも、後で私にもさせて?」


 エスコートで彼女のウエストに手を回すことはあるけど、抱き上げたことなんてない。

 彼に先を越されたことは腹立たしいが、リーシャにはどういうことなのかきちんと理解してもらわないと。


「ええっ?だから、見た目より重いんですって!」


 あたふたと慌てる彼女の様子に、可笑しくなって笑いがこみ上げてくる。


「持ち上げてみなきゃ、わからないじゃないか?」


「う〜〜、一度だけですよ?」


 結局はそう言って許してくれる彼女に、私は漏れる笑い声を抑えることが出来なかった。




 あの後、抱き上げた彼女は確かに見た目通り細くて、体重だって多分、その辺の女性とあまり変わらないんじゃないかと思う。

 リーシャは、骨格が金属なのと手足の生体組織の分見た目より5kgは重いと言っていたが、見た目の体重が48か9kgということなら、54kg程度だろう。身長165cmにしてはやはり華奢だと思う。


「しかし……デューク・アシュバルか」


 寝台に横になり、問題の男を記憶から引き出してくる。

 陸軍北部軍団所属の下士官。年齢は27か28だったか? 今回の射撃大会の優勝者で、リーシャがいいセンスをしていると目をつけていた男だ。

 逞しい体躯に男らしい精悍な顔立ちの持ち主、黒い髪に蒼い目の美丈夫。

 気に食わない……

 私から彼女を奪おうとして近づく男を、排除したい。

 暗く淀んだ気持ちが湧き上がる。嫉妬だとわかっている。

 養成校で、彼女と長い時間を共有している男。リーシャがその射撃の腕を認めて、育てている男。いつでも彼女に手を伸ばせる位置にいて、リーシャが抱き上げることを許す位、近くにいる男。

 男がリーシャを連れ去ってしまうイメージが現れて、呼吸が苦しくなる。

 振り払おうとしても消えないそれに、私は眠れぬ夜を過ごしたのだった。


『どっちつかずだと、後悔しますよ? デュークは、なかなかいい男です。そして、たぶんリーシャに本気で惚れてる』


 そして数日後、エヴァンから告げられたその言葉に、心臓が一瞬止まった気がした。







「もう、飲み過ぎです!」


 ロッソー家から戻ったリーシャは、ギルバートに頼まれ、その足で談話室に来たらしい。キースと二人鬱々と酒を飲んでいたその部屋の空気を、窓を開けて入れ替え、手際よくキースを送り出し、テーブルの上を片付けて使用人に食器を引かせながら、飲み過ぎと私を叱った。


 キースのおかげで随分と気分も浮上したが、ここ数日の寝不足が手伝って、少し酒に酔ったのかもしれない。


「リーシャ、そのドレスどうしたんだい? かわいい、よく似合ってる」


 私は椅子に座ったまま、リーシャをぼんやりと眺めながら、見覚えのないドレス姿に、心に浮かんだ言葉をそのまま口にしていた。


「今日は職場から直行の予定だったので、ロッソー夫人が用意して下さっていたんです。早速着て欲しいと言われて……ありがとうございます」


 酔った私の軽口に丁寧に答えをくれたリーシャに、思わずそのまま手を伸ばす。

 彼女の手を引き、その身体に両腕を回して、そっと抱き締めた。

 ちょうど彼女の腹部にあたった私の頭を優しく撫でる手に、泣きそうになるくらい幸せな気持ちになる。


「キースと良い時間が過ごせましたか?」


 その声に私を心配する色が混じっていて、最近の不調をリーシャに悟られていたことを知る。


 そうだね。いい時間だった。

 キースがこんな面倒くさい私に付き合ってくれて、なんだかいろいろふっきれて、前向きな気持ちになれた。

 それにこうやって、リーシャも私を甘やかしてくれる。抱き締めることを当たり前に許してくれて、優しく頭を撫でてくれる。

 だから、私も……


「うん……つけ込んで、甘やかすことにした」


「ん?」


 頭を撫でていた手が、動きを止めた。

 私は顔を上げて、彼女の菫色をじっと見つめる。私が一番好きな色だ。


「覚悟して?リーシャ。私は、君への気持ちをもう隠したりしないで、素直に伝えることにしたんだ」


「やっぱり、酔っぱらってます?」


 そう返した彼女に、私は声を上げて笑う。


 君が溺れるくらい、溢れるこの愛情を君に注ぐから、どうか私に落ちてきて。

 孤独なんて忘れるくらい、昔の恋人なんて思い出す時も無くなるくらい、他の男が割り込む隙もないくらい、君に、愛も恋も執着も伝えるから……


 私はリーシャを部屋まで送るべく、立ち上がる。


「おやすみ、リーシャ」


 そう言って、彼女の部屋の扉を開ける。


「おやすみなさい。フェリクス」


 閉まった扉の前で、私は小さく呟いた。


「近い将来、君と同じ寝台でこの挨拶をしたいな」


 彼女の聴力がこの声を拾ってくれると良いな、と願って。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ