表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天地伝(てんちでん)  作者: 当麻 あい
5/53

1-4

  四


 タイマが、十五になったころ、「家守」になろうと言いだした。「トカゲか、何かか」と、馬鹿にしてみたが、タイマは一向気にも留めず、もくもくと事をやりはじめた。妙な護符やら、なにやらをつくり、それを家人の見えないところに、貼りつけて回った。あげく、鬼門には塩を盛られ、わしはついにそこを通れなくなった。

 愚痴をこぼすと、「肉体」を用意してきた。二尺(約一メートル)はある黒い狼犬の亡骸を、どこでつかまえてきたのか、「これで良いだろう」と言って、中に入るよう示した。わしは、その犬の中に飛び込んで、しばらくすると眼を開けた。伸びをして、尻尾を振り、体の具合をたしかめる。「なかなか悪くない」と言って、しゃがみこむと、ようやく肌に風を感じることができた。

 それもこれもタイマの奇行のせいじゃ、と文句を言ったが、「でもお前以外の悪いものはいなくなったじゃないか」と言って、快活に笑っていた。一番、頭のおかしい奴にだけは言われたくない。

 「兄さん、失礼します」

 そうして、わしとタイマが喧嘩をしている時に限って、弟の京也がひょいと顔を出す。タイマは嬉々としてそれを迎え入れるが、わしは不機嫌になって京也の顔を睨みつける。

 不思議なことに、次男の京也はタイマのことを、心から慕っていた。京也にもそれなりに妙なものが見えるからか、タイマの人柄だろうか。いずれにせよ、この兄弟は仲が良かった。

 もちろん、兄と親しいことは家族に秘密にするよう、タイマから注意されていたので、屋敷の中では滅多なことをしなかった。まだ、十に満たない子供だったが、京也は頭が良い。タイマの処遇がなぜそうなのか、うすうす勘づいてはいたのだろう。これまでも、決して駄々をこねることなどなかった。それも気味の悪い話しである。

 「どうだい、体の調子は。悪くないか」

 タイマはにこにこ笑いながら、立ち尽くしていた京也に座るよう、うながした。京也は微笑をもらして、それに従い座布団の横に正座した。

 「兄さんの護符のおかげでしょう。悪い気がみんな消えてしまった」

 「そりゃよかった」

 「ただの風邪だって言ったのに、大げさなんだから」

 「お前に何かあっては困る」

 「兄さんのほうが、体が悪いじゃないですか。それなのにこんなところに閉じ込めて」

 「不自由はしていないよ」

 京也には、兄の恭一郎は体が丈夫じゃないから、特別に部屋を用意している、とでも言ってあるのだろう。この聡明な弟は、それを全部鵜呑みにしてやしないだろうが、タイマの外見には何かあるのだろうと、考えているようだった。タイマはあえて本当のことは語らず、快活な笑みの後ろに隠していた。

 「兄さんは、優しい人ですから。母さんのこともご心配なのでしょう。でも僕に何かあったら、それこそ兄さんを罪人扱いして、家から放りだすに違いない」

 京也の辛辣な母親批判に声を上げて笑いながら、冗談めかしてつぶやいた。

 「そうさ。打算からお前に優しくしているのだよ」

 「それでも構いません」

 京也は微笑を落として、タイマの鋭い双眸をじっと、見つめた。それに軽く息をついて前髪をかきあげると、苦笑を浮かべた。

 「冗談だ。そう気に病むことはない」

 「兄さん」

 「こいつの脳内の基本律は、自分の損得だけだ。大概の善行は、気まぐれに過ぎん」

 「それは、あんまりじゃないか。八枯れ」

 当人はそうして苦笑するだけだったが、京也は鋭い視線で、わしを射った。

 横から嘴を入れただけで、その陰鬱な黒い瞳を細めて、じとり、と睨みつけてくる。タイマを悪く言うと、いつもこうだ。根暗な弟め。

 「お前は黙っていろ。兄さんにとり憑いた悪霊のくせをして」

 「哀れな小僧じゃ。タイマを神格化しおって。よく見ろ。この男は、世界でもっとも迷惑な化け物なんじゃ。騙されると、痛い目にあうぞ」

 「黙れ。これ以上、兄さんを愚弄するなら追い出すぞ」

 「やってみろ。タイマの作った札でな。結局はタイマなしでは、何もできん木偶のくせをして、口だけは達者な奴だ」

 わしが京也を嘲笑して見た瞬間、眼の前を大きな手のひらが覆った。衝撃と共に、後方にふっとばされ、襖に激突した。一瞬、何をされたのかわからなかったが、畳に打ちつけられた時、ようやく自分が、タイマに殴られたのだとわかった。

 はじめ、肉体の痛みにとまどった。今まで感じたことのなかった、妙な不快感に、眉をしかめた。じんじんと痛む鼻を押えながら、起き上がる。困惑した京也の顔と、無表情にわしを見つめる、タイマの顔を睨み、牙をのぞかせた。

 「何をする」

 怒りに目をむきだし、うなり声を上げた。しかし、タイマは相変わらずぴくり、とも表情を変えなかった。その鋭い目と、威圧感におびえて、京也は二の句をつげないでいた。

 「弟なんだ。悪く言うなよ」

 どこか物悲しく響いた。そして、京也の方を向くと、左頬をぴしゃり、と軽く叩いた。京也は打たれた頬をおさえながら、唖然とした。わしも訳がわからず、二人の様子を黙って見つめていたが、タイマのやわらかな声が重苦しい沈黙をいとも容易く破る。

 「けんか両成敗ってね」

 そう言って笑った顔に、京也はようやく力を抜いた。その場にしゃがみこんで、ごめんなさい、とつぶやいていた。「両成敗」と言う割に、力の比率がおかしくないだろうか。そう思ったが、ばかばかしくなったので、やめた。

 「口より先に手が出るのを、どうにかしろ」

 うんざりしながら低くつぶやいたが、タイマは変わらずにこにこと笑って「ついね。咄嗟に動いてしまった。すまん」と、言った。本当に勝手な男だ、と舌うちをして部屋を出て行った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ