表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天地伝(てんちでん)  作者: 当麻 あい
2/53

1-1

  第一章


    一


 タイマは、坂島恭一郎と言う名を受けた。生まれた時から、髪の毛には色がなく、「白髪の赤ん坊」として倦厭されていた。生みの母親である佳子は、タイマを気味悪がって抱くこともなく、すぐに乳母へと引き渡した。この乳母も、仕事だからこそ乳をやってはいたが、そうでなければ裏庭にある井戸にでも捨ててしまいたかった、ともらしていたそうだ。

 なぜ絞められることがなかったかと言えば、佳子は子供を産むのが難儀な体をしていたからだ。坂島にとっては、念願かなっての子供であったため、いかな化け物でも、容易に殺すことができず、また家名の高さから、そうした卑しいことを進んで行うことはできなかった。仕様がないので次男が生まれるまで、処遇を一時的に保持していたのだそうだ。そのため、しぶしぶながら育てられていた。それが幸いして、力のないうちに殺されることはなかった。ともかく運が良かった、とタイマはのちのち語っていた。

 わしはと言えば、退屈を持て余していたため、下女の足をつかんでは、転ばせたり、盆に乗っていた饅頭を盗み食いしたり、畳を踏み鳴らしたり、障子に穴を開けたりして、人間どもをからかって、しばらく時を過ごしていた。それもすべてはタイマを喰うためだった。成長し、口が訊けるようになってから、文句の一つでも言って、頭から丸のみにしてやろう。積年の恨みもかねて、怯えさせて殺してやろう。と、ほくそ笑んでいた。

 しかし、わしの思惑は、タイマが生後八カ月を迎えたころ、露となって消えた。このとき、ほんの少しからかってやろうと、乳母のいない隙を狙って、顔をのぞきこんだ。タイマは、らんらんとかがやく黄色い双眸を、なつかしそうに細めて、笑った。それに眉根をよせ、牙を出して、威嚇してみるも、からからと笑うだけで、泣きもしなければ、恐がりもしなかった。

 なるほど、これは記憶があるに違いない、と身をすくめて、後ずさった。油断して、口に入れた瞬間、舌を引っこ抜きかねないから天狗は怖い。舌打ちをして、食べるのを諦める。まったくつまらん。

 では、もう用もないから消えようか、と悩むが、しばし思いとどまる。うまくゆけば、家族どもを喰うことはできるかもしれない。なにより、どこかに「家」を持てば、そこを往来する人間を、喰うに困らない。そんなら、もうしばらくはこの家に居て、うまいことタイマを言いくるめて、共に人を喰ってもいい、と心持を新たにがんばることにした。

そうして、月日が流れて、タイマが年五つを迎えたころ。完全に記憶も安定してきたのか、わしを「八枯れ」と呼びはじめ、向こうで喰っていた餌の話しなど、平気でするようになった。

 「一番うまかったのは、大とかげの丸焼きだね」

 「わしは、人間の足の素揚げじゃ」

 「相変わらず、悪趣向な奴だな」

 「ゲテモノ食いに言われたくはない」

 三つ目をむいて、角をかきながら鼻を鳴らした。タイマはにこにこと笑いながら、わしの頭をなでる。もちろん、肉体などないので、触れることはできないが、あまり気分の良いものではなかった。

 「気安いぞ」

 「いいだろう。どうせ、触れないんだから」

 「そういう問題じゃない」

 じっと、睨んでいると、タイマは「はいはい」と両手を上げて、憮然とした。

 「難儀な奴だね。見つけた時は、さすがに驚いたよ。おや、間抜けな顔が何か企んでいるぞ、ってね」

 ムッとして、視線をそらすと、庭先に植わる楓の大木を見上げて、舌を出した。

 「一番、考えなしの馬鹿にだけは言われたくないな」

 「考えがない訳じゃない。しかし、お前はどこにいても変わりないから、うらやましい。大きな体、黒い髪、青い肌、三つの目玉と角、うずまき模様の着流し」

 わしは不機嫌な表情を浮かべたまま、白髪を見つめて嘲笑した。

 「それが肉体をもつことの不自由さだ。あきらめろ」

 「まあ、そうだ」とうなすいて、タイマは自身の白髪をなでて、笑う。「人の体と言うのは、少し不便だ。でも羽根がないだけ、良いだろう」

 「逆じゃ。羽根がないぶん嘆かわしい」

 「お前は、いつもおかしなことを言うね」

 そうして、縁側でぼそぼそとしゃべり、一人笑っている姿は、気味の悪いものだったのだろう。廊下を渡る、何人かの下女が、タイマを「気違いだ。だから、あんなに髪が真っ白なんだ」と、噂していたのを知っている。だが、それはあながち間違いでもないな、とわしは牙を見せて、笑った。

「貴様は化け物だからな」

「違いない」

タイマは心の底から愉快そうに、ははは、と笑っていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ