表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死霊王に俺はなる!  作者: 城乃山茸士
死霊王の目覚め
97/142

97 そのころのアシュケローン城

 城に残った皆の前にあるスクリーンにはマスターが大写しになっている。実はアシュの用意したスクリーンはマスターの記憶にあった“映画”に似せて作っているのだが、マスターにとっては当たり前の存在すぎたのか、珍しいものだとは思われていないらしい。うまく作れてうれしいような、気付いてもらえなくて残念なようなアシュである。


「零号もうまく機能してますね」


 天眼零号。周囲およびマスターに対して認識阻害をかけながら、マスター上空に浮かんで周囲を警戒する、という名目でマスターを堂々と覗き見し続ける、天眼シリーズの中でも特殊な位置づけの監視ユニットである。スクリーン越しにマスターの姿を堪能できるのは、その天眼零号のおかげである。


「歩きにくそうね……サラちゃん以外は」

「だから他に人がいないんでしょうね」

「森に近い方が地面がしっかりしてるのかな?でも近すぎるような」


 案の定、森からゴブリンの群れが飛び出してくる。森の中を縄張りにしているのだろう。


「あ、ゴブリンが襲ってきました」

「さすがにゴブリン相手ではテストにもならないわよね」


待ち伏せするには効率の悪い場所だろうから、きっとたまたま近くにいた群れに違いない。その証拠に武器も持たずに勢いで襲い掛かったように見える。そんな武器も持たない小鬼たちを相手に、マスターが剣を抜いた。同時に埋め込まれた複数の感覚器官と魔力による探知が同期して、マスターには死角がなくなったはずだ。


「でもマスターあの体にまだ慣れてないと思います……」


 心配そうに言うホタル。


「慣れてなくても半分は自動でサポートするから、問題はないはずよ」


 もちろん覗き見だけではなく、マスターの体に仕込んだ各種ギミックの状態も天眼零号はモニターしている。仕込みのほとんどはまだ眠っている状態だが、自動攻撃の術式がマスターの無意識に反応して敵を粉砕する。


「ちょっと感度が高すぎたみたい。マスターが攻撃の意志を自覚する前に動いたわね」


 しかし大した相手ではないとはいえ戦闘中に調整するわけにもいかない。それに多少ならマスターに慣れてもらっても問題はない。設定の変更が必要ならきっと言ってくれるだろう。アリシアはそう判断する。


「うわー、サラちゃんひどい」

「決め手に欠けるから仕方ないわね……」


 スクリーンの端っこで木のようなものが動くのが見える。


「木……かしらね」


 きっとマスターには見えているだろう。


「マスターなら大丈夫。それより」

「ええ、何か来てるわよ」

「お客さんかな」

「いいところなのにー」


 スクリーンの映像を天眼一号に切り替える。


「冒険者かな?何か探してるみたいだけど」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=476437095&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ