表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死霊王に俺はなる!  作者: 城乃山茸士
死霊王の目覚め
60/142

60 観測気球を上げたい

 俺は世界地図が届くのを待つ間に、正確な地形図を作れないか考えていた。魔術で感覚を同期したり記録したりできるのであれば、センサーの塊のようなものを気球か何かで上げてやれば遠くまで見渡せるはず。問題はどこまで上げられるか……


「真上に上げるだけでよいのであれば、魔力線はあまり力を込めなくても届かせることができますよ、マスター」


 なんでも“上空”というのは魔術的に“同じ場所”として認識できるらしい。とはいえさすがに距離が無限というわけにはいかないようだ。これも何か難しい説明をしてくれたのだけど……ごめん、やっぱり魔術の話は難しい。あと、地下は別扱いらしい。よくわからないけど残念。とことん下に潜れたら反対側に出られるかと思ったのに。ただ、そもそもこの世界が前世のように丸い大地なのかどうかも俺は知らない。それも高いところから遠くを見ればすぐ確認できるはずだ。半球とかよくわからない形してなければ、だけど。


「いい感じの目と耳を用意して、こう、空気より軽い気体を溜めた袋にぶらさげて……」

「真上に上げるだけであれば、ガスより魔力で上げた方が手軽かもしれませんね」

「そうなの?」

「はい、これもマスターの真上限定になりますが……」


 要するに魔力をよく受けるパラシュートのようなものに、小さくて軽い観測モジュールをぶら下げて、下から魔力を当ててやることで持ち上げようという事らしい。


「もうほとんどイビルアイね」


 ヒカルが感想を漏らす。


「イビルアイ?」

「このへんにはいないのかな?体のほとんどが目で、しっぽと蝙蝠みたいな羽がついてるやつ。羽は小さくて実際には風の魔力で飛んでるんだったとおもう。目が良くて結構遠くまで見えるみたいで、耳はどこについてるかよくわかんないけど結構聞こえるから気をつけろって言われてた。洞窟にいるんだったかな」

「ではそれを捕まえてきたらマスターの欲しいものはすぐできるのですわね」


 羽が小さいということは魔力を受ける帆は別に必要だろうけど、真上から逸れそうになったときに方向を微調整するのには使えそうだ。


「しかし捕まえに行くのもそれなりに手間だな、この辺にはいないんだろう?」

「私は聞いたことありませんわ。でも、採ってこさせたらいいのですわ。死んでいてもいいのでしょう?」

「ああなるほど。冒険者の店で依頼を出すのね」


 イライザが納得する。なるほど、冒険者の店ってのがあるのか。ファンタジーだなあ。骨の体で何言ってるんだという感じだけど。余所行きのお子様ボディはちゃんとしまってもらっている。今のところサラのところの街くらいしか出歩けないんだよなあの体。もうちょっと操作距離伸ばせるといいんだけど。あとさっきの話からすると真上には上げられそうだけど、さすがに自分の体のように感じるものを打ち上げる気にもなれない。


「冒険者の店には私が行きますわ、マスター」


 生きた人間に見た目が一番近いイライザが行くことになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=476437095&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ