表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪の魔王の作り方!  作者: 鳩胸 ぽっぽ
魔王ワグマの治める地
66/648

リンネ

第二のミキが誕生します(呆れ)

 ゲームにログインする。

 一か月くらい何も変化は特になかった。しいて言うならレベル上げぐらいしかしていない。それでもそんなに上がってはいないけど。

 あの感染病も終息を迎え、王国にも魔王軍にも平和が訪れている。私以外には。


「汝、我の力を欲するか?」


 禁書庫と書かれたところに足を踏み入れ、本を読んでいるとそんな声が聞こえる。


「あんたは?」

「私か? 私はそうだなぁ……。リンネとでも答えておこうか」


 リンネか。

 輪廻転生……。生まれ変わるということだろうか。


「私は次のリンネになれる人を探している。お前、ならないか?」

「ふぅん」

「強大な力を得ることができるぞ。神になることができる」


 うさんくせえ。

 神だなんだというのは大方信じない。神になりたいとは思えない。でも、いいな。裏がありそうだけど。裏が何なのかによる。そもそも、リンネとはなんだ? どういう存在だろうか。


「そもそもリンネってなにかな?」

「ふっふっふ……」

「そんな仰々しく話さなくていいから。楽に喋ってよ」

「あれ、バレた?」

「無理してるからね」


 「なんだわかっちゃったか」とため息をつく彼女。

 リンネか。


「リンネってのはその名の通り死んでまた生まれ変わる概念。私は概念上の存在と言われてるけど元人間……。わけあって本に封印されちゃって。あなたが解いてくれたから出れたけど、二代目リンネを探せって言われてて。あなたならない? 人助けだと思ってさ」

「なにその詐欺師が言いそうなセリフ。そういうこというなら嫌なんだけど」

「いや、デメリットは何にもないよ? ただ自分は死ななくなるということだけで」

「なるわそれ」

「ええ!?」


 死なないっていうのは大きなメリットになる。


「ただ種族が変わっちゃうのもあるけど……」

「ええ……」

「でも宙に受けるし! なんなら常時浮いた状態になれるし!」

「たしかにあんたふわふわしてるけど」

「ということで強引に……えい!」


 と、黒い何かが私の中に入ってくる。

 私の中にあふれ出してくるのは膨大な力。リンネの力だろうか。


「これでリンネはあなたのもの。私はやっと成仏できる。永劫の時を生きるのはもう疲れたんだよ。じゃあね、二代目リンネ」


 そう微笑んで彼女は消えていった。

 私の体が宙を舞っている。


 自分の能力を見ると《常時浮遊状態》と《リンネ》という力が追加されていて、能力も大幅上がっていた。

 リンネの詳細を見てみる。


 《不死者になれるだけの能力》ということだった。

 なるほど。こりゃ便利だ。死なないということは死ぬ心配もしないで済むということだ。ここの人間なら永遠を生きるだけ。でも、プレイヤーは違う。ゲームを辞めてしまえば何の問題もない。

 永遠に生きるのはつまらないだろうしな。永遠の意味もない。


「でもこれ結構ぶっ壊れだろ。死なないってもう強すぎるだろうが……」


 だとすると、結構厳しめな条件があると思うんだけど……。

 うーん。見当つかねえや。



















リンネの手に入れ方

実行犯じゃなくてもいい。味方が殺害した人数合わせて一万人以上のNPC殺害


これを満たさない限りリンネは取得不可能、リンネの力に負け死にます。

あの街に9800人ぐらいいて、あの商会に200人従業員がいました。ぎりぎり足りたっていう感じかな?


ただプレイヤーを殺したらダメです。NPCだけです。あくまで。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


笑う門には福来る!
新作です。VRMMOものです。
読んでもらえると嬉しいです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ