表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/18

ごうせい(1)

 阿鼻叫喚あびきょうかん

 ポンと思い浮かんだヒトの言葉。

 一体どこで学んだのかボク自身よく分かりませんが、日常で使う言葉でないことだけは確かなのでしょう……。


「……チッ、まだ残ってやがった……」


 とっさに吐き出したのか、ボクの照準が甘かったのか。ともかく無事でいられた山賊も何人かいました。

 ……きっとパープルさんはそうなることも見越していたのでしょう。



 パンッ……! パン、パンッ……!



「目がああぁぁぁ!」

「あぎぃぃぃぃ!」


 目元のミニマップを頼りに、生き残った者を見つけ次第、ピストルを撃ち鳴らしたのです。

 作り出した時点では弾の無いガラクタだったそれは、今や毒キノコの塊が飛び出す恐ろしい凶器へと変貌していました。

 毒キノコの粉末を顔面に食らい、その場でもだえ苦しむ山賊たち。


「ピンク。おかわりを頼む」

「は~い!」

「さぁ食え。遠慮するな」


 泣き叫ぶ彼らの口に、容赦なく毒キノコを突っ込むパープルさんは笑っていました。

 ピンクさんも心の底から嬉しそうに笑っていました。

 ボクも、笑うしかありませんでした……。


「……これで全部か……」


 パープルさんがボクのマップを覗き込みながらぽつりと呟きました。

 マップ上で表示されている赤い『山賊』マークは、一つ残らずチカチカ点滅していました。点滅の度合いには個人差があるようですが、共通して時間が経つごとに点滅が激しくなって……。

 やがて、『どくろ』のマークに変わってしまいました……。 


「ねぇねぇ、みんなどうして寝ちゃったのぉ?」


 ぐったりと沈黙する山賊たちを、ピンクさんは無邪気にツンツンつついています。


「満腹になったからだろう」

「あれれ、こっちのおじさん今にも消えそうだよぉ?」


 どくろマークの点いたヒトでした。

 身に付けていたものだけ残して、スゥゥ――と透けていくように空気に溶けてしまったのです。


「……なるほど。聞いたことがある」

「なになに~?」

「心から満足した人間は、『天にも昇る』心地になるらしい」

「ほぇ?」

「君のおかげで、彼らは天高く飛び上がったのだろう」

「そっかぁ。喜んでもらえて良かったぁ」


 ……一緒になって天に『昇らせた』ボクには、何一つ突っ込む資格はありません。

 ただ……。


「……あの人たち、本当にどこへ行ったのでしょう?」あ 


 赤いマークの点滅して、どくろマークに変わる。

 原因が毒キノコなのは間違いないでしょう。

 最初に食らった人たちも、後からパープルさんに食べさせられた人も、例外なく倒れてもだえ苦しんだ後、ぷっつりと動かなくなって、最後には消えてしまいました。

 着ていた服や、身に付けていたものを残して、身体だけこつぜんと……。


「私たちウサギの場合、動けなくなると人間たちがどこかへと運んでいった。どこへ連れて行かれたのかは、誰も知らない。おそらく、それと似たようなものだろう」

「じゃあ、人間たちも誰かのお世話を受けているということですか?」


 人間よりも、偉大で強大な何か……。

 そんなものが存在するのでしょうか?


「ありえない話ではないだろう。例えば君の『マップ』だが、それは一体誰のものだ?」

「……あ……」

「少なくとも、私たちに生まれつきこのような『能力』は備わっていなかった。この力も、山賊たちを消した力の一端かもしれない。まぁ、憶測だがな」

「…………」

「……ところでパープルちゃん、どうしておじさんたちの荷物をまとめているの?」

「後片付けだ。誰かに盗まれたら困るだろう?」

「あっ、そっか。大事なものがあるかもしれないよね?」

「無くしたら大変だ。私が整理するので、君も協力してくれ」

「うん分かったぁ」

「ブルー、君は洞くつ内の点検だ。悪い泥棒がどこかに潜んでいないか、よく調べてくれ」


 ボクたちを捕まえようとした山賊たちと、そんな山賊たちから盗みを働くボクたち。

 果たしてどっちが悪者なのか、考えても答えは出ませんでした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ