表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/51

「空」 第1話

「はい、不動探偵事務所です」




「儲かってるか? 探偵!!」



(この酒焼けのしゃがれ声・・・あいつか)



折角の悪くない思い出が、三尺玉花火のように散って消え失せた。



「聞こえてんのか!! 探偵!! 俺だ!! 石神だ!!」


「わかってるよ、お巡り!」



石神哲二 52歳 新宿西署第四課通称マル暴勤務 通り名[マムシの哲]


一回噛みつかれたら最後、命を落とすまで離れないところからきているらしい。


それは鼈だろうと突っ込みたくもなるが・・・。



「てめぇ!! 人を制服みてぇに呼ぶな!!」


「確かに。 制服着て真面目にやっている人に悪いな」


「こっ!!」


「そんな事はどうでもいい。 で、どうしたんだ石神さんよ。 別に、俺のご機嫌伺いにかけてきた訳でもあるまい」


「おっと、そうだった」



電話の向こうで舌打ちしながらも、椅子に座り直す感じが聞いて取れた。



「昨日の晩に、一人の婦人が半ベソ掻いて署に怒鳴り込んで来た」


「何かやらかしたのか?」


「探偵!! 茶化さずに聞け!! それが如何やら捜索願いを出しに来たらしいんだが・・・」


「どうして人探しにマル暴が出てくる?」


「うっせーなぁ! 人の話は最後まで聞けって! で、話を聞いてみたら、如何やら中学ぐらいの息子を探して欲しいって言うんだ。 でも、そんな事なら俺達は関係ねぇ」


「冷たいね」


「ケッ! 但し内容がほっとけねぇ。 その婦人は、その息子が暴力団に攫われたって言うんだ」


「暴力団?」


「で、攫われたのを見たのか? 何処の組の者か解るか? 脅迫は? って聞いたら、攫われたのも見てないし、脅迫もないって言うんだ・・・でも間違いないって・・・」


「じゃ、なんで解る?」


「そんなの俺が聞きてぇよ! だからいつもの如く、警察では、実害や証拠が無ければ動けません・・・捜索願いは受け取っておきます・・・って言って、追い返した」


「事務的だな・・・税金で喰ってるとは思えない」


「ヘッ! だけどちょっと俺も気になってな。 だってそうだろう! ズブの素人が暴力団に攫われた・・・何て言うか? で、後を追って、お前の名刺を渡したんだ。 きっと力になってくれると言ってな」


「はぁ? 何で俺が・・・」


「馬鹿だなぁ・・・俺がもう一度聞いたところで、さっきの受付の制服と同じ事しか言えんだろうが・・・それに歌舞伎町で何年も探偵やってて生きてるのは、犬猫探しや不倫捜査しかしやがらないへっぽこ探偵か、お前ぐらいしかいない」


「どういう意味だよ!」


「で、お前んとこへ婦人が行ったかと思って電話してみたんだけどよ・・・その様子じゃ行ってねぇみてぇだな」


「あぁ、誰も来ていない・・・」


「じゃあ、何でも無かったのかもしんねぇな・・・もし、婦人が行ったら力になってやってくれや。 じゃっ・・・」


「ちょっと待て! 俺は税金で喰ってる訳じゃない! 俺が動くには金が掛かる」


「金なら心配いらねぇと思うぞ。 なんせその婦人の身形ときたら、キンピカバリバリって感じで・・・そうだな、有名人でいったら塩沢〇き・・・って感じだったな。 顔半分ぐらいある紫のサングラスなんかしちゃってな」



(・・・塩沢〇き!)



一回花火のように散っていた悪くない思い出が、ハイヴィジョンテレビの如く鮮明に頭に甦った。



「宇宙〈そら〉・・・」


「なんだって? 聞こえねぇぞ!」


「・・・いや、何でも無い」


「じゃっ、そういう事だからよろしくな! 不死身の探偵さん・・・」



ガチャン!! ツーッ ツーッ ツーッ


受話器を置きながら、頭の中は思考回路が悲鳴をあげていた。



(虫の知らせ・・・まさかな・・・そんな事ある訳がない・・・)



と、考えを振り払うが、到底消えるものでも無かった。




                    ・・・つづく


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ