表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神より授かりし能力  作者: TommyCat
プロローグ
3/12

プロローグ3:説得

 チュンチュン。


 小鳥のさえずりで目をさます。学校へ行く支度をすると、1階に下り、リビングの椅子に座る。


 「新は朝ごはんなにがいい?」

 「ベーコンエッグトーストで。」


 と母さんの問いかけに答える。


 新聞を広げていると、


 「おはよー、おにいちゃん。」


 と眠そうな目をこすりながら、美園が下りてきた。


 「おはよう」


 と答えると、新聞の記事へと目を落とした。




 『神天賦学園生徒大活躍!!』

 9月3日未明、東京都新宿区でEvil Gifted Devilの構成員が職員3人を傷つけ、現金3600万円相当の現金を奪って逃走する事件が起きた。しかし、犯行グループは4日の深夜3時頃に神天賦学園の生徒と激戦を経て、神天賦学園の生徒がこれを鎮静化した。警視庁はこれに関わった生徒と学園に感謝状と楯、及びに金一封が送られた。当人は匿名希望をしているため名前は開示しない。





 「新、できたわよ。」


 と、皿に乗せた朝食を持ってきてくれる。


 「あぁ。ありがとう母さん。」

 

 ベーコンエッグトーストをかじりながら、新聞の内容を思い出していた。


 やっぱり神天賦学園の生徒はすげぇなぁ。もし俺が入学できたら、俺の世界も大きく広がるのだろうか。





 「そうだ、母さん。話があるんだ。」


 と母さんの方へ向く。


 「なぁに?」

 「俺、神天賦学園へ行こうと思うんだ。」

 「行こうと思うって・・・あんたgiftがないじゃないか。どうするんだい?」

 「それは・・・まだ半年あるから、そこで開花するかもしれない。」

 「あんたねぇ・・・そんな簡単に開花しないでしょ。」


 俺がなぜ行きたいのかという今の思いを母さんに説明した。話し始めて30分くらいたっただろうか。


 「・・・ふぅ。分かったわ。私は新が行きたいというなら、応援するわ。ただし、学力に問題がなくても100%入れるっていう保証はないんだから、私立の神椥高校(かんなぎこうこう)も受けなさい。それが条件よ。」


 「わかった。がんばるよ。じゃぁこの進路希望調査書にサインして。」


 母さんがさらさらっとサインをした紙受け取る。


 「じゃぁ学校行ってくるよ。」


 学校につき、席につく。


 授業が始まり、いつもの平凡なサイクルが始まる。


 あぁ。ダルいな。と心の中でつぶやき、目の前にある半透明なウィンドウ群を眺める。


 この現代では生まれるとすぐに脳の一部にICチップが埋め込まれる。これにより、一人一人の識別が行われ、住民登録から、様々な機能を有する。それに加え特殊なレンズを目に埋め込むことによってICチップと連動し、目の前に表示されるスクリーンを操ることができる。


 神天賦高校のページを眺めている。


 「あ、学園祭って今週末なんだ。行ってみるか。どんな所か見てみたいしな。」


 そうこうしている内に、終業のベルがなり、俺は教員室に向かった。


 コンコン。


 「失礼します。3年A組、出席番号21番神宮新です。中谷先生に用事があり、きました。」

 「あぁ、中谷先生ね。いるから入っていいよ。」


 ドアをしめて、中谷先生の所まで歩いていく。


 「おぉ。神宮か。持ってきたか?」

 「はい。」


 と言うと、調査書を渡す。


 よしよし、と先生は受け取り、志望校を確認する。


 「お前・・・神天賦学院って。本気で考えているのか?」

 「はい。本気です。」

 「第2志望の神椥高校は頑張れば行けそうな所にいるが・・・」

 「giftはありませんが、まだ半年あります。まだ可能性がゼロというわけではないので、受けたいです。」

 「しかしだなぁ・・・」

 「親と決めました。神椥高校を受ける事を条件にされましたが・・・」

 「そうか。親御さんと決めたなら何もいうまい。がんばれよ。神天賦学院は学力もかなり高くて、神椥高校並みだからな。」

 「はい。」


 出口へと向かい教員室を後にする。


 これで、あとは勉強あるのみだな。


 ・・・giftは祈るしかないかな。


コメントお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ