表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最後の神がまもる国  作者: はくぼく
1章 雨の日に目覚める
4/32

3 寒さは、寂しさに似てる

 目覚めたときに彼女が感じたのは、寒さだった。

 寒さによって目覚めた、という方がより正確なのかもしれない。


 眠りについたときと同じように、毛布と上掛けにくるまれているはずだ。雨に打たれていたときでさえ平気だったというのに、どうして今、こんなにも寒くて仕方がないのだろう。全身が小刻みに震えて止まらなかった。


 小屋の中は暗く、そして静かだ。遠くでかすかに雨音が聞こえる。パチリと弾けるような音がして目をやれば、夜闇に沈む空間で、ストーブの火が小さく揺れていた。暖をとるための炎は、己のまわりを淡く照らすばかりで、この場を見通す役には立ってくれそうにない。


 それでも少女は目を凝らして、暗い室内に視線を巡らせた。あの青年は――レヴィンは、どこにいるのだろう。視線は暗闇の上を無意味に滑るだけで、そこにあるはずのものを捉えることはできない。それともここには、なにもないのだろうか。自分はまた一人きりに戻ってしまったのだろうか。


 寒くて、凍えてしまいそうだった。

 この感覚によく似た感情の名を、知っている気がした。


「どうした?」


 その声が耳に入った途端、不思議と肩の力が抜けて、ため息がもれた。間を置かず聞こえてきた衣擦れの音に、彼が思いのほか近くにいたことに今さら気づく。

 暗がりの中、ようやくレヴィンの姿が視界に入る。少女の傍らに腰を下ろした彼は、静かに彼女の様子を観察したあと、眉をひそめた。


「呼吸が荒くなってるな。……熱が出てきたか?」


 ささやくような声とともにレヴィンが彼女の額に触れる。その手はやはり温かくて、彼女はまぶたを閉じた。


「熱はないようだが震えているな。これから発熱するのかもしれない。今のうちに、もう少し部屋を暖めておくか」


 レヴィンの手はあっさりと離れ、空気に触れた額がひやりとする。そのまま立ち上がる気配を見せたレヴィンを、彼女は反射的に引き止めた。


 しん、と静かな時間が少しのあいだ場を支配する。


「……驚いた。そうか、体が動くようになったんだな」


 目を見開いたレヴィンに言われて、はじめて自分の手が彼の手をつかんでいること

 に気づく。けれどそれよりも、この手が離れていかないようにすることのほうが、今の彼女には重要だった。指先にできるかぎりの力を込める。


「……さ、む、い」


 首を動かすだけでは伝えられないことを、なんとか伝えたくて、一音一音、意識しながら唇を動かす。はじめて、思う通りの声を出すことができた。


「……さむ、い……」


 寒くて、凍えてしまいそうだから、離れていかないでほしい。

 彼がいなくなってしまえば、彼女は一人だ。この寒さをどうすればいいのか、わからない。傍にいてほしい。


 少女が一心に見上げる先で、あっけにとられて彼女を見下ろしていたレヴィンは、ふと真顔に戻ると視線を横に外した。


「……俺と、同じか……」


 唇から漏れ出た声は、遠くかすかな雨音にも紛れてしまいそうなほど小さい。だから、もしかするとそれは、彼女には聞かせるつもりのなかった言葉なのかもしれない。


「話せるようにもなったのか?」


 次に聞こえた声は、これまでと同じ大きさで響いた。


「身近に自分より小さな子がいなかったから、こういうとき、どうすればいいのか、よくわからないんだが――」


 つかんでいる方とは反対のレヴィンの手が伸びて、くるまっていた上掛けごと、引き寄せられた。


「これで、少しは寒くなくなるか?」


 体の片側に、大きな熱の塊がぶつかる。そこから伝わる温かさと、彼女の求めていたものとが、かっちりと噛み合った。だから、


「――って、おい、ちょっと待て……待て、」


 得られる温もりを少しでも増やそうと、彼女は貪欲に動いた。具体的には、その熱源にできるだけ体を近づけて、接地面を多くした。可能なかぎりぴったりとくっついたうえで、ほうっ、と満足して息を吐くと、傍らからは、細く長い息を吐く音が伝わってきた。


「……いろいろ遠慮がないな、おまえは」


 つぶやく声に咎める気配はなく、レヴィンが呆れながらもこの状態を受け入れているのがわかった。


 雨のあたらない、暖かな空間。乾いた服の肌触り。濡れた髪を拭われるくすぐったい感覚。毛布と上掛けの柔らかさ。スープのおいしさと、温かなものがお腹を満たす幸福感。並べあげるときりがないくらいに、次々と与えられる、心地いいもの。


 求めれば応じてくれる誰かがいることは、こんなにも安心できる。


「……さむ、く、ない」


 投げかけられた問いの答えを、遅れて返した。

 この温もりを感じていられるなら、もう大丈夫だと、そう思えた。身体の震えは変わらず続いているのに、胸の内は不思議なくらい落ち着いて、満たされている。


「そうか。……なら、よかった」


 触れあうところを介して、レヴィンの体からふっと力みが抜けたのを感じた。


「もう少し眠れそうか?」

「……ねむ、れ、る」


 温かさの中で、穏やかに眠気が広がってゆくのを感じる。レヴィンが「おやすみ」とささやく静かな声が聞こえた。


 眠りに落ちる間際、まどろみの中で、ふと思い出す。


 ――ああ、そうだ。


 寒くて、胸の内が凍えてしまいそうな、この感覚には名前があった。

 人はそれを、寂しいと、そう言うはずだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ