表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

チー牛(仮1)2024/08/11 19:47

俺、#チー牛 だけど、チーズ牛丼なんて死んでも頼まねえ。

 語ることは純度百パーセント真実。

でも、それっていまの俺的な真実にすぎない。世界に何の影響もなく、当然誰かの人生に何の影響もしない。


こう回りくどい言い草ばかりしているから、俺の周りにいた人たちはことごとく愛想を尽かして去っていった。

 本能と無知の赴くままに生きている #ガキ と医療技術の進歩で時間が余りに余ってしまった哀れな #年寄り しか俺の周りに集まってこなくなった。

 それでも誰もいないよりはマシだ。


こんな俺でも四十年間生きてきて、#X だの

#Instagram だの #NHKニュース だの #ABEMAPrime だのを見ているから、俺よりも孤独な奴が世の中にゴマンといることぐらいの知見はある。


俺に何かを #語りかけてくれる 心の持ち主はいない。#時間 の貴重さを未だ知らない子供と時間の感覚を失った老人だけが、俺に何か #大切なこと を話してくれる。もちろん俺は聞いちゃいない。



 ところで、九十を超えてやっとこ死んだ資産家のばあさんが死んだとき、俺は葬式をサボって近所の安いバーで時間を潰していた。

 妻と息子だけが葬儀に参列した。通夜と葬式の間中、俺の唯一の仲良しである6歳の息子は当然のことながら、くだらない酒飲み達の会に付き合いきれずに、ユーチューブを見たがったり、ニンテンドースイッチをねだったが、常識だけで生きている妻はそれを許さなかった。

 そして俺を立派なクズ人間に育てあげた俺の母親は、アイパッドとゲーム機をねだる俺の親友と俺と全く正反対に真っ向なだけの妻に向けて、子育てとは何足るかをとうとうと語りあげたが、俺が通夜にも葬式にも出席しなかったことについては、一切触れなかったらしい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ