図鑑 ※1番最初に読まないでください、ネタバレになります。1話だけでも読んだのならネタバレになりません
あの、、、みにくいかもしれない、、、
これは作者が色々と忘れてしまった時に振り返る時又は読者様が振り返りたい!という時のために作ったものです。
読み方
これは1話での情報と2話での情報を少し段落を空けて書いています
最初が1話
最後が5話と、なっています。なので空白が空いたら次の話だなぁって思っていただけると嬉しいです!
1話での情報
主人公
名前は公永 寿郎現役高校生
寝たら死んでてダンジョンマスターに転生した
ダンジョンコア
主人公に最初誘拐犯と間違われていた
意思疎通が可能
主人公のことをマスター、、、と言う
2話での情報……………………………………………………
冒険者ランク
F:一回も魔物を討伐したことがない
E:Fランク以上の魔物を1人で討伐したことがある
D:Eランク以上の魔物を1人で討伐したことがある
C:Dランク以上の魔物を15体以上討伐する
B:Cランク以上の魔物を30体以上討伐する
A:Aランク以上の魔物を5体倒す
S:世界的功績を残す。Sランクの魔物を倒す
EX:EXランクの魔物を倒す。規格外のことをする。勇者、英雄の死後に贈られることが多い
主人公の情報
職業:ダンジョンマスター
HP=コアの耐久力:100
スキル:ダンジョン生成
耐久力100とは10歳の子供が殴って壊せるくらいの脆さ
(地球の10歳)
DSP1000につき耐久力を1上げられます
DSPとは簡単に言えばダンジョンを生成するのに必要なポイント
DS(生成)Pである
(最近までMVPがM最もY良いPプレイヤー、だと思っていた人間に良い略称を求めないで…)
階層を生成するのに700万DSP
レッドスパイダー
種族:レッドスパイダー 職業:なし ランクF
HP:10 素早さ10 知能:3 攻撃力:1 防御力:5
必要DSP:1
1番安い魔物
龍神
種族:龍神
必要DSP: 375兆
1番高い魔物
ゴブリン
種族:ゴブリン 職業:兵士 ランクD
HP1000 素早さ7 知能7攻撃力1000 防御力1000
必要DSP:1万
D級冒険者と同じくらいの強さ
魔物のランクと冒険者のランクは同じくらいの強さ、、、ということである
ゴブリンキング
種族:ゴブリン 職業:キング ランクC
HP:1500 素早さ:8知能50攻撃力:3000 防御力:3000
スキル:配下強化:配下のゴブリンの能力を1、5倍にすることができる
必要DSP:10万
C級冒険者と同等
配備した魔物のHPは自然回復しないのでDSPを払い回復させる必要があるDSP100でHP1
レッドスパイダーなどの場合は新たに生成する方がコスパが良い
3話での情報……………………………………………………
ダンジョン生成--DSP:1000万 level:1
階層生成 モンスター生成 階層改装 トラップ
ダンジョン生成のスキルの内容である
因みに階層改装は作者が考えたダジャレ
階層生成--
地下に作る(地下ビル型) 地上に高く作る(高層ビル型) 地上に横長に作る(平屋型)
階層生成の内容
色々な型がある。
主人公はダンジョンらしく地下ビル型を生成
地下一階(最下層)にダンジョンコアを設置
そこにガードマンとしてゴブリンキングを配備
1日生き延びるごとにダンジョン生成スキルのレベルに応じてDSPが支給される
1Levelにつき50万DSP
地図は50万DSP
情報を制すものが戦を制す!
このダンジョンは出来たばかりで見つかりにくい
第4話……………………………………………………
この地図がこの世界の全体像。そしてこの世界は球体ではなく平べったいのでこの地図で距離も面積も正確
素晴らしい地図ですね。
そしてこの世界は端に行くといつのまにか反対側にいるという謎がある
魔法があるんだ、これだってあっても問題ない!
① フィーレス大陸
②トューツ大陸
③ヒューリミック大陸
④デモーン大陸
である
由来は
①…First
②…トゥー …
③…ミクロネシア
④…悪魔→デーモン
って感じです
大陸の解説
フィーレス大陸はこの世界で最も栄えている大陸であり、主人公が居る大陸でもある。人間が多い大陸でもある。ダンジョンマスターは20人いる。
ダンジョンが発見された場合、速攻で攻略隊が送られて討伐される。利用価値、資源価値を示すというかそのようなものがドロップするダンジョンを作れば討伐されることはない
トューツ大陸はフィートレス大陸に比べて人間は少なくエルフやドワーフが多く居る。そしてこの大陸は防具や武器、魔道具などの生産を独占している。別名:世界の独占工場
フィーレス大陸とは違いトューツ大陸にはダンジョンの利用価値が高くあまり討伐されないので60人いる。
利用価値が高い理由は、武具、魔道具の材料となるものがダンジョンで多く取れるからである。
ヒューリミック大陸は簡単にいえばTHE普通の大陸。ダンジョンマスターの人数は13人。特徴という特徴はない。そこが特徴?強いていえば世界一小さな大陸、世界一大きな島と言われている。
デモーン大陸にはダンジョンマスターしか住んでいない。そのダンジョンマスターたちはデモーン大陸を自分が統一を目指している。毎日ダンジョンマスター同士の戦争が行われている。
何故統一しようとしているかというと、統一したら望みを一つ叶えてもらえる。そしてそのダンジョンマスターは他の世界のTOPのダンジョンマスター集まっている別世界に飛ばされてまたダンジョンマスターとしてやっていくこととなる。主人公は今のところ願いは飛ばされたくない、、です。
5話の情報………………………………………………
《国一覧》(〇〇国と書いている国は全て王国である。民主制はない、世襲制である。例外もあるが)
①…バーイカン国
②…ウィンカ国
③…スロング帝国
④…ルンズ国
⑤…フロウンズ国
⑥…シャークス国
⑦…セレベン国
⑧…イークエアン国
⑨…ケーリュン国
⑩…ボーカン連邦国
(11)…デモーン国家(国という体をなしていないが、この大陸以外の人が呼ぶ時は「デモーン大陸」又は「デモーン国」と言う。)
由来…(物語的に関係ない、たまたまこうなっただけ)
①…バチカン市国
②…勝つ(Win)
③…ストロング
④…負ける(lose)
⑤…青銅
⑥…サメたち
⑦…7だからセブン(seven)
⑧…食えないやつ
⑨…恐竜
⑩…傍観者
(11)…悪魔 デーモン
〜国々の説明〜
フロウンズ国は600年前に起こった“フィーレス大陸戦争”というものが起こり、20ヵ国あった国が5つにに減りました。そして最後に残った5カ国である。大陸で1番ダンジョンマスターが多い。冒険者も大陸で一番存在している。
《重要な2カ国》
2国目:バーイカン国…
バーイカン国は貿易国家でこの大陸すべての国に繋がっています。そして貿易はほぼ全てバーイカン国を経由して行われています。
2国目:ウィンカ国…
ウィンカ国はフロウンズ国ととても仲が悪く、戦争になりそうです。
(戦争するとかいうフリではないはず)
6話の情報……………………………………………
物を生成するにはエネルギーが必要
無から有は50万DSP以上必要。魔物は空気中の魔素を使い生成しているので安く済む
(作者。地球でやると50万以上かかるのかなぁ?分からん)
カタログ
50万DSPで購入可
持っているメリット
毎回魔物の情報を見るためにダンジョンコアに触れるのは手間である。それにカタログには魔物合成機能が付いているので買ったら魔物同士を合成し強化できる。
衣類も買える
主人公はずっと寝巻き(パジャマ)なので新しい服を50万DSPで購入
服は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・黒いマントで縁に赤の刺繍がある。・
・黒いスーツ ・
・ツノのカチューシャ付き! ・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ですね、、
カチューシャいるか?まぁ宣伝だしね〜
自動装着可
ここまで読んでくれてありがとうございます!
高評価してくれたら嬉しいです!
これからもよろしくお願いします!
評価や感想が力になります!
この図鑑、、、