表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/220

第一章 主要登場人物

第一章の主要登場人物をまとめました。

ストーリーだけ読みたい方は飛ばして読んでください。もしかすると、ストーリー上に書かれていない部分もあるかもしれませんので。




【アルフォート・グランセル】


グランセル公爵家の三男で、今作の主人公。前世では、神崎奏多として生を受けるが、バスジャックに遭遇し、他の乗客を助けようとして亡くなる。

金髪で青い目をしている美少年。顔は母親に似ており、髪は父親の遺伝。

性格は善良で、真面目。しかし、何か興味を持つと好奇心を抑えられないこともある。読書家で家の中にある本はほとんど全て読破してしまうほど。

前世では何かしらの武術を習っていたのか、騎士団のカインに指導するくらいには武術の心得がある。





【ガンマ・グランセル】


グランセル公爵家の長男で、次期当主。金髪で夕日のように赤い瞳を持つ青年。母は王都に住む正妻。真面目で優しい性格だが、家族への愛情は強い。

属性魔法は、火と風の2属性に適性がある。




【ベル・グランセル】


グランセル公爵家の次男で、宮廷魔術師。銀髪でアルと同じ青い目を持つ青年。母は王都に住む正妻。過去の出来事から、少しトゲトゲしい性格だが、アルとの出会いで変わりつつある。

属性魔法は、火と風、闇の3属性に適性がある。





【レオナルド・グランセル公爵】


グランセル公爵家の現当主。容姿はガンマに似ていて、金髪に赤い瞳を持つ。顔は整っており、笑顔は全てを魅了してしまうほどの魅力で溢れている。王室からの覚えもよく、ほとんど王都で仕事をしている。

属性魔法は、火属性だけしか扱えないが、武術はそれなりの心得があり、豊富な知識から策略を練ることに長ける。




【ミリア・グランセル】


グランセル公爵家の第二婦人。顔の造形は可愛らしく、黒色の髪に黒色の瞳をしている。とても賢く、ガンマも領地経営に困ると意見を求めるほど。




【ニーナ】


グランセル公爵家の獣人メイド。青色の髪の毛で可愛い耳と尻尾がある。容姿は整っており、アルが最初に見た異世界人。幼くして母を亡くし、公爵家でメイドとして働いてきた。

属性魔法は、風のみ適性がある。




【カイン】


グランセル公爵家の騎士団員。見た目は素朴な感じだが、一部で人気がある(らしい)。アルの指導によってかなりの高い戦闘スキルを要している。

属性魔法は、何に適性があるかはまだ不明。




【トール】


グランセル公爵家の庭師。かなり年配だが、一人でグランセル家の中庭の管理をしている。しっかりとした体をしていて、戦うと強そう。




【ダン】


グランセル公爵家の料理長。アルのお願いを聞き、色々なメニューを開発している。基本的に気のいいおじさんだが、実は負けず嫌いな一面も?





【ジンク・サントス公爵】

サントス公爵家の当主。グランセル公爵家ほどの歴史は無いものの、交易関係に絶大なる力を持つ。いまは色々と謎の多い人物。




【アリア・サントス】


サントス公爵家の次女。容姿は整っており、金色の髪にピンク色の目をしている。アルの元婚約者(果たして婚約者といえるのか……)。アルには断られてしまったが、本人はまだ諦めていない。




【アリアの母】


以降登場するかは未定。




【アリアの姉】


アリアより優れているらしい姉。以降登場するかは未定。




【サルーノ】


商人。切長の目をしている。お披露目会の時にアルに目をつけられた。優秀な商人であり、アルの賢さにある種恐怖を感じている。



【アルバス】


アルトカンタの創造神。お爺ちゃんのような容姿で、奇妙な力を行使できる。

色々と謎に包まれた存在であるが、奏多のことを日本からアルトカンタに転生させた。



【暗殺者】


謎の暗殺者。捕まってしまったが、それ以降はどうなったのか……。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ