表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/146

5.疲れた

改稿しました(2021年7月29日)

 香織は、学校を襲撃してきたモンスターの群れを全滅させた。香織が戦った場所である学校の校門周辺は、血の海と死体の山が連なっている。


「はぁ……はぁ……疲れた……」


 ミノタウロスに殴られた傷は、再生により完治している。しかし、一撃で終わったスライム戦を除けば、初めてまともに戦ったので、香織は、疲労困憊になっていた。


「ふぅ……」


 香織は、その場で倒れ込む。足に力が入らなくなっていたのだ。


「やっぱり、スライムって弱かったんだなぁ」


 どのモンスターも一撃で倒すことが出来たので、攻撃をまともに受けるようなことはなかった。香織が受けた最初の攻撃であるミノタウロスのあの一撃は、本当に強かった。魔力操作で、顔に魔力を集中させて強化していなければ、本当に危なかった。


「香織!!」


 校舎の方から、香織を呼ぶ声がした。香織が、身体を起こして、声がした方を見ると、昇降口から咲が、香織の方へ走って来ていた。

 咲は走ってきた勢いのまま香織に抱きつく。香織は、咲を難なく受け止める。


「大丈夫!? 香織!?」

「……平気だよ。……かなり疲れたけど」


 よく見ると咲は涙目になっていた。香織も咲を抱きしめる。咲の体温を感じた。香織は、自分が生きているということを実感する。今更になって、自分が危ないことをしたということ認識したのだ。


「心配かけてごめんね」

「本当よ! 飛び降りたときは、肝が冷えたわ! あそこ、三階よ!」


 香織達の教室は、校舎の三階に位置する。咲からすれば、ただ、香織が三階から飛び降りたようにしか見えなかった。


「大丈夫だよ。魔力操作で強化していたから。怪我したのも、もう治ったし」

「怪我!?」

「あっ、やばっ……」


 香織は急いで自分の手で口を塞ぐ。しかし、咲はその手を無理矢理どかし、香織の顔をジッと見つめる。


「怪我ってどういうこと?」

「えっと……、ミノタウロスに顔を殴られて……」


 香織が、目線を逸らしながらそう言うと、咲は香織の顔をくまなく観察し始めた。


「本当に怪我は無いようね。全く、無理したんでしょ」

「いや、ちょっと、チャレンジをしてみただけだよ。少しギリギリになったけど……」

「それが、無理って言うんでしょ!そんな事しなくても勝てたんじゃ無いの?」

「う~ん、勝てたかもだけど。苦戦していた気がするかな」


 あのまま鞭で戦っていれば近寄られたときに、そのままやられていたかもしれない。そう考えれば、あの時の決断は間違いでは無かっただろう。


「そうなの? でも、お願いだから心配させないで……」


 咲は、涙をこぼし始めた。いきなり飛び降りて魔物と戦ったと思ったら、校門前で倒れ込んでいたのだ。心配しない方がおかしい。


「ごめん、心配かけちゃって」


 香織は、しばらくの間、咲の頭を撫でる。


「そういえば、先生や他の皆は?」


 香織が少し気になっていたことを聞く。


「逃げたわ。特に先生達は、生徒を置いて全速力で逃げていったわよ」

「そう、まぁどうでもいいや。今の内にここから離れよう」


 まだ、危険が去ったわけではないので、香織は周りを確認しつつ、咲を促した。

 学校から離れて、咲の家に向かう。


「ごめん、送ってもらって」

「いいよ、私は戦えるから、咲はまだ戦う力がないでしょ?」

「そうね、でも、香織はどうしてそんな力を?」

「えっ? 家にあった宝箱からかな?」


 香織は、自分が能力を得た原因をちゃんとは知らないので、最も疑わしい物を伝える。すると、咲はポカンとした顔になった。


「家にある宝箱って、うちにそんな物なかったわよ?」


 咲はそう言った。


「そうなの? なんでうちにはあったんだろう……?」

「分からないけど、香織は運が良かったのね」

「そうかな?」


 香織は、昨日見た自分のステータスを思い出す。


「確かに、LCKの値が高かったし、そうなのかも」


 香織と咲が話しているうちに、咲の家に辿り着いた。


「香織、ありがとう。じゃあ、またね」

「うん、咲。気をつけてね」


 香織は咲と別れ、自分の家に向かった。


「はぁ、やっぱり、疲れたなぁ。戦い方も、もっと考えなきゃ。家でレシピの確認してみよ」


 香織の職業は、錬金術師なのだから、色々なアイテムを駆使して戦うのが、一番だと判断していた。


「魔法も結構上手く使えたから、そっちを中心にしてもいいと思うけど……」


 今回の戦いで、一番敵を倒したのは、魔法の掃射だった。大量の魔法を同時に出しても耐えられる魔力量があるから、出来た事だった。


 香織は、自分の戦い方について考えながら家へと向かっていった。普通はそんな事考えなくても良いのだが、こんな世界になった以上、これも必要なことだった。

面白い

続きが気になる

と感じましたら、評価や感想をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=312541910&s
― 新着の感想 ―
[一言] 高校生が制服で3階から飛び降りたら、あらあらまあまあ。 校庭や一階に人はいなかったのかな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ