表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/146

33.香織の戦い

改稿しました(2021年10月25日)

 咲、焔と別れた香織は、一人で大蜘蛛と対峙していた。


「食らえ!!」



 香織は、幾条もの雷撃を放っていく。大蜘蛛は俊敏な動きで雷撃を避けていく。


「あの巨体で、あの素早さってどうなってるの? それに、曲がりなりにも雷だよ? 雷速を越える動きって……」


 香織は、思わず呆れ顔になる。大蜘蛛は、先に向かった咲達を気にしているのか、香織を無視して、この場を離れようとしているようだった。それに対して、香織は鋭敏に察して、大蜘蛛に向かって雷撃を撃ち続ける。この場合、相手の弱点である炎の魔法よりも、出の早い雷の魔法が適切なのだ。


「逃がさないよ!」


 香織の足下に大きな魔法陣が刻まれる。すると、ターミナルの壁や床が変形し、咲達が向かった先が、少しずつ塞がっていく。それだけでは無く、窓なども塞がっていった。周囲の壁などを土魔法で操ったのだ。


「これで逃げにくいし、咲達を追いにくいでしょ? ここを通りたかったら、私を倒してからにしなよ!!」


 香織は、アイテムボックスから火臨を取り出す。このまま接近戦をするかに見えたが、香織は、大蜘蛛に近づこうとしない。そのまま、魔法による攻撃を続けた。さっきよりも、高い密度で。


 水、雷、風、光、闇属性の魔法の弾が、大蜘蛛に向かって飛んでいる。大蜘蛛は、それを何とか避けている。大蜘蛛が避ける度に周りの店などが、崩れていく。


「まだ! まだ! まだ! まだ! まだ! まだ!!」


 魔法の密度が上がっていく。そして、大蜘蛛の避ける場所が無くなり、とうとう攻撃が当たってしまう。


 大蜘蛛は、天井から落ちてきて苦しそうに痙攣する。どう見ても瀕死の状態だ。だが、香織は、大蜘蛛に近づくことは無い。それどころか、追撃として大量の爆弾を投げつける。威力は低め、爆破範囲も狭めのしょぼい爆弾だが、数が多くなれば話は別だった。


 大蜘蛛は、藻掻き続け何とか爆破範囲から抜け出す。そして、香織には理解出来ない謎の行動を取る。香織のいない床を、ダンッ、ダンッ、ダンッと脚で叩いているのだ。すると、周りからうじゃうじゃと蜘蛛の子供が湧き出てきた。


「気持ち悪い!! なんで、こんなにいるの!?」


 子蜘蛛は、香織目掛けて殺到する。ターミナル内で、咲と焔があまり子蜘蛛に襲われなかったのは、香織の所にほとんどが集まっていたためだ。


「うぅ、近づくな!」


 香織は、自分の周りに小さな竜巻を発生させて、子蜘蛛を近づけない。すり抜けてきたものには、火臨による打撃が待っていた。


 そして、その場から少しずつ移動していく。子蜘蛛に追い詰められているかのように……


「まだ、火魔法は使えない。子蜘蛛による邪魔で、大蜘蛛がフリーになるのはダメだし。なら、魔法を使った接近戦かな……」


 香織は、靴に魔力を集め、宙を駆け出す。さらに、自分の後ろに風魔法を発生させて、速度を速める。そして、細かい電撃を大蜘蛛に放っていく。大蜘蛛は、それを避けるが避けた先……香織のいた場所に踏み入れると、地面から電撃が空中を走って行く。


「地雷型魔法。刻印魔法で、魔法陣に加圧されると発動する条件起動式だよ。こういうこともあろうかと、さっき設置しておいたの」


 大蜘蛛は、香織がターミナルの変形に使った大きな魔法陣の上に向かった。既に魔法陣がある場所なら安全だと判断したのだろう。しかし、大きな魔法陣の上でも、地雷型魔法が発動する。電撃、氷瀑、風爆など、多種多様の魔法が発動してくる。大蜘蛛の脚の一部が千切れ落ちていった。


「その魔法陣の上なら大丈夫だと思った? きちんと、その魔法陣自体に細かく組み込んでおいたんだよ」


 大蜘蛛は牙をギチギチと動かして、香織を睨み付けている。そして、急に後ろを向く。


「うげ……」


 大蜘蛛のお尻から白い糸が吹き出してくる。香織は、火臨を手のひらの上で素早く回転させることで糸を燃やしていく。白い糸が途切れた瞬間、目の前まで大蜘蛛が迫ってくる。しかし、香織に焦りは全く無い。


「近づいてくれてありがとう」


 香織はにこりと笑いながらそう言った。そして、香織から氷点下の風が吹きすさんで来た。大蜘蛛の身体に霜が降り始める。それを感じた瞬間、大蜘蛛はその場から飛び退いた。


「そのまま近づいてくれればよかったのに」


 香織は、氷点下の風を止めずに常に流し続ける。ターミナル内の温度がどんどん低くなっていき、子蜘蛛達が、凍っていく。


「私には、環境適応があるから、どんなに寒くなっても平気だけど、そっちはどうかな?」


 香織は、どんどん室温を下げていく。大蜘蛛にも再び霜が降り始めた。大蜘蛛はなりふり構ってられないと思ったのか、またお尻から白い糸を吐き出してくる。その糸すら凍っていくのだが、凍結のスピードはあまり早くない。


「凍りにくい? 粘着性があるから?」


 香織はそう分析し始めるが、すぐにその余裕は無くなる。


「うぇ?」


 大蜘蛛が勢いよく突っ込んできたからだ。香織は反射的に、火臨で殴る。そして、大蜘蛛は地面に叩きつけられる。火臨の効果で、大蜘蛛の身体に炎が纏わり付く。その効果で、身体に降りた霜が溶けていた。


「危ない……反射的に殴らなかったら、まともに受けてたかも。でも、そのせいで、相手を温めちゃった」


 大蜘蛛は、叩きつけられてもめげずに、天井、壁、床を縦横無尽に飛び回る。火臨の炎で、霜が溶けた事によって、俊敏性が元の状態に近くなっていた。その過程で香織にも攻撃を加えようとしてくるので、香織も同様に壁や床、天井を駆けていく。


「子蜘蛛はさっきの冷風で全滅したし、後は、こいつの足止めをきちんとしないと」


 香織は、大蜘蛛とすれ違う瞬間に、勘だよりにだが攻撃を加える。あまりの速さに正確に攻撃を合わせることが出来ない。


「速さは伊達じゃ無いね。でも、私もどうにか……」


 香織は、色々考えるが、スピードに追いつく方法は思いついても、きちんと認識する方法が思いつかない。


「五感強化でも、なんとなくの認識しか出来ないんだもんなぁ」


 大蜘蛛の攻撃は、なんとなくの勘で防いでいた。その間にも香織は、周りの様子を確認する。


「私と大蜘蛛が飛び回りすぎて、壁や天井がぼろぼろになり始めてる。これ以上、続けていたら、このターミナルが保たないかも。咲、焔、まだなの?」


 香織がそう呟いた瞬間、ターミナルの外から大きな音が聞こえた。大蜘蛛は、いきなりの音に驚き、動きを一瞬止める。だが、香織は違った。にやりと笑みを浮かべたのだ。


「ここからは、本気だよ!」


 香織は、魔力を高めていき、炎の波動を放つ。今まで氷点下になっていた温度が急激に上がっていく。それだけでなく、子蜘蛛の死体も燃え上がる。大蜘蛛は、少し狼狽えたように後ろに退いていく。


「燃えて」


 香織のその一言がきっかけだった。炎の波がターミナル内を流れていく。大蜘蛛も、その炎を浴びる。大蜘蛛は、身体の毛が燃え始め、それを消そうと藻掻き始めた。


「私は錬金術師なんだ」


 香織は、大蜘蛛の方に歩きながらそう言い始める。


「錬金術師は、卑金属を貴金属に変えたり、不老不死の薬を作り出すのが最終目標なんだって。つまり、錬金術師は、物体の変化や変質を促す……いや、強制的に変えさせると言った方が良いかもね」


 香織は、そう言いながら、魔力をターミナル全体に広げていく。


「だから、さっきみたいにターミナルの形を変形させる事が出来るんだ。魔法でやったさっきよりも早くね」


 香織の広げた魔力が、天井や床、壁に魔法陣を浮かばせる。さっきの大蜘蛛との攻防の間に刻んでいたのだ。


「ここ、潰すね」


 香織はそう言って、魔法陣を発動させる。すると、ターミナルが崩れ始める。香織は、出口に向かって走って行く。出口自体は、香織自身によって塞がれたが、人一人通れるくらいの穴を開けて外に駆けだしていった。


 外に出た香織の後ろでターミナルが音を立てて崩れ落ちた。


「ふぅ、咲と焔に合流しよ」


 香織が走って行くと、少しして、咲達の姿を見つけることが出来た。


「咲!」

「香織!?」


 香織は咲に再会した喜びで、笑顔で走る。しかし、咲の方は香織の姿を見て驚きの声を上げる。香織は、咲の様子に気付かずに飛びつく。咲は、飛びつく香織を受け止めて抱きしめる。


「咲、大丈夫だった?」

「ええ、私達は大丈夫よ。それよりも……」

「マスター、煤まみれですよ」


 行方不明になっていた五班メンバーの看病をしていた焔が、香織の姿を見ながら言う。


「ふぇ?」


 香織は焔に言われて身体を見回す。


「あ~、最後に、全体を燃やしていたからかな?」

「全く、びっくりしたじゃない」


 咲は改めて、香織を抱きしめる。香織が生きているということを確認するかのように。


「焔、怪我はない?」


 咲から離れた香織が、焔の方に来てそう訊いた。香織は訊きながら、焔の身体を見る。


「大丈夫です。怪我も何もありません」

「よかった。刀はどう? 実際にモンスターと戦って不便みたいなのはない?」

「はい、切れ味も十分です」


 香織はにこりと笑いながら、焔の頭を撫でる。


「全員無事に救出出来たんだね」

「そうね。ただ、五班の人達の他にも人がいたんだけど……」


 咲が少し言い淀む。それによって香織は察した。


「……死体だった?」

「ええ、もう亡くなっていたわ」

「そう、まぁ、当初の目的は果たしたから良しとしよ」

「そうね。焔、この人達を荷台に載せるのを手伝ってくれる?」

「はい」


 咲と焔は、治療するために降ろしていた五班の人達を、再び荷台に載せようとする。


「私も……」


 香織も手伝おうとする。だが、


「香織は、まず身体の煤を落としなさい」


 と咲に言われて、しぶしぶ引き下がった。香織が、煤を落としている内に、荷台に載せ終わった。


「落としたよ。服は無理だったけど」

「まだ、顔に付いてるわよ」


 咲が綺麗なハンカチで煤を拭っていく。


「ほら、綺麗になった」


 香織と咲の顔は目と鼻の先まで近づいていた。何も事情を知らない人から見れば、キスをしようとしているようにも見える。実際、そういう風に見られてしまった。


「香織さん、咲さん、やっぱり……」

「い、いけない関係です……」

「仲が良いと思っていたが、まさか、ここまでいっていたとはな」


 香織達が、声のした方を振り向くと、そこには万里、恵里、玲二、重吉の姿があった。


「皆、もう来たんだ」


 香織が、ニコッと笑ってそう言う。先程の声は聞こえていなかったようだ。


「ああ、他のメンツは、野営地を作っている。救出には成功したんだな」

「はい、全員消耗してはいますが無事です」


 咲が、玲二を荷台の方に誘導して確認してもらう。


「……空港、崩れていないか?」


 重吉が、羽田空港の方を見てそう言った。それにつられて、玲二や万里、恵里も見る。


「あれって崩れてるの?」

「そう言うデザインでは無いんですね」


 万里と恵里は、羽田空港の元の姿を知らないので、少し変わった事を言う。


「ああ、あれは違うな。香織だな?」


 玲二は、ジトッと香織を見る。香織はすぐさま目線を外した。


「香織、観念しなさい」


 咲に言われて、ようやく、香織が認めた。


「むぅ、仕方なかったんだよ。埋めないと出てくる可能性があったし」

「確実に倒したのか?」


 重吉が香織にそう訊く。


「いえ、確認はしてないです。火達磨にして埋めたって感じですね」

「坂本さんの命令通り、無理に倒しはしなかったって事?」


 咲がそう訊くと、香織は頷く。


「まぁ、それはいいだろう。今は、こいつらを安全な野営地まで運ぶぞ」


 玲二が荷台を押して、先頭に立つ。香織達もその後に続いて行く。


 この時、大蜘蛛の安否を確認しなかったことを、香織達は後悔することになる。

読んで頂きありがとうございます

面白い

続きが気になる

と感じましたら、評価や感想をお願いします

評価や感想を頂けると励みになりますので何卒よろしくお願いします


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=312541910&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ