31.最初のボス
改稿しました(2021年10月20日)
翌朝、香織達が目覚め、朝食をとった後、全員が一箇所に集まった。皆の前に玲二が立つ。
「今日から、本格的な東京攻略が始まる! 今までの甘い気持ちは捨てろ! ここからは、地獄のような戦いが何度もあるはずだ! ここにいる何人かは、死んでしまうかもしれない! だが、この攻略をやめることは出来ない!!
今までと違い、今回は香織と咲がいる! だが、だからといって、この二人に頼り切ってはいけない! 二人に負担を集中させてもいけない! 俺達は、ギルドで待っている仲間やここにいる仲間、そして、香織と咲に恥じない戦いをするんだ! お前達の意地を見せろ! この攻略で完全にクリアする必要は無い! 行けるところまで行くぞ!」
『うおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!』
玲二の気合いの入る、しかし、どこか気の抜ける言葉に冒険者の皆が雄叫びを上げる。
「凄い気合いだね」
「それだけ、今回の攻略に力を入れているって事でしょ。東京攻略には、それだけの価値があるもの」
「私達も叫びますか? マスター?」
「恥ずかしいし、やめておこ」
香織達は少し離れた所で静観していたが、万里と恵里は冒険者達と同じく雄叫びを上げていた。
「あの二人は元気だね」
「あの元気はいつまで保つかしらね」
「いつまでも保たせたいけどね」
「そうね」
香織達がそんな事を話している内に、玲二が冒険者の皆に指示を飛ばす。
「第一班から順次突入。まず、ダンジョンのエリアの区分けがどこまでかを探るぞ。今、確認出来ている情報では、フィールドダンジョンはエリア毎のボスを倒さないと、次のエリアに進めなくなる。本当は、エリア毎に複数人で攻略するのが効率がいいが、ダンジョンの難易度が高すぎるため諦めた。一つ一つのエリアを全員で攻略していく。ダンジョンを出ることは自由に出来るから、逃げることは出来るはずだ。攻略不能と判断された瞬間、ダンジョンから撤退する。分かったな!? 第一班、出撃!」
一班ずつ順番に入っていき、自分達に振り分けられた地区の探索を行う。振り分けられた地区と行っても全部大田区の中だ。
「香織、咲、万里、恵里、焔、重吉。行くぞ」
「うん」
香織達も自分達に振り分けられた地区に向かう。香織達が東京に入ると、見える景色は変わらないのにあたりの空気ががらりと変わった。
「うっ……」
恵里が少し怯えてしまう。
「大丈夫よ、恵里。今はまだ普通のダンジョンと変わりないわ。落ち着いて、深呼吸しなさい」
「すぅ~~、はぁ~~」
咲のおかげで、恵里も落ち着いてきた。
「俺達の担当は向こうだな」
玲二が地図を見て確認していると、香織がおもむろにコンパスを取り出した。
「マスター、使えそうですか?」
「う~ん、無理だね。針が安定しない。いろんな方向を指し続けてる。この全てが私達の探しているボスなんだとすると、複数いることになっちゃうからね」
「では、当初の作戦通りしらみつぶしになるということですね」
「うん、そういうこと」
『導きのコンパス』は使い物にならないことが分かった。香織達は、しらみつぶしにエリアボスを探す。
「モンスター!」
「戦闘準備!」
しかし、ここはダンジョン内、今までの比較にならないほどモンスターが現れてくる。そのほとんどは香織と恵里の魔法で殲滅することが出来た。さらに、咲、万里、焔、玲二、重吉という優れた前衛のおかげで、香織と恵里に近づいてくるモンスターはいなかった。そのおかげで、香織と恵里は安全に冷静に攻撃出来た。
「数が多いわね」
「さすがは、ダンジョンという所か。だが、これだけ歩いてもボスが出てこないとはな」
「大規模な戦闘音もしないしな」
東京突入から約三十分経過したが、ボスの影もなければ、大規模戦闘の音もしない。エリアボスの強さにもよるが、戦闘音はそうとう大きなものとなるはずだった。
「どういうこと? 大田区以外の所にボスがいるって事?」
万里が、これまでの話からそう推測した。
「その可能性はあるな」
重吉は、万里の意見を肯定する。しかし、
「だが、他にも考えられる」
それだけでは終わらなかった。
「例えば、ボスが時間限定で出てくる可能性。あるいは、地下、空にいる可能性もある」
「うぅ、可能性が多すぎるよぉ」
万里が頭を抱える。
「香織、何か感じる?」
「ううん、気配を察するスキルはないし、なんで?」
「香織の勘は、当たるからよ」
そう言われた香織は、少し考え込む。
「大田区以外の場所、地下、空……空?」
「空がどうかしたのか?」
玲二は、空を見上げながら訊く。
「空港には誰が行ってるの?」
「確か、五班だったか。それがどうかしたのか?」
「もしかしたら、空港にいるかも?」
「何で疑問形なんだ?」
香織は、そう訊かれも返事をしなかった。無視をしたわけではなく、単純に聞こえていなかったのだ。
「空のモンスター。だから、皆、見つけることが出来ない? あっちから仕掛けてくることもない。でも、他に考えられる場所が無い……」
「香織!」
「!!」
咲の声に、ようやく香織が反応を示した。
「何?」
「何じゃないわよ。急に考え込んで戻ってこないから呼びかけたのよ」
「ああ、ごめん。多分、羽田にいると思う。この区の中で代表的な施設の一つで、十分な広さがあるから」
「だが、向こうの方で音なんてしないぞ。魔法の軌跡も見えない」
重吉の言うとおり、香織の考えは十分な証拠が無い。
「はい。だから、可能性の一つにしか過ぎないです」
「……玲二。この地区を調べ終え次第、羽田に行こう」
重吉は,少し考えてからそう言った。
「そうだな。集合場所に行き、点呼をとり次第全員で羽田に向かうぞ」
「いいの?」
「何も指針がないんだ。香織の勘を信じてみるのもいいだろう」
玲二も重吉の意見に異論無いようだ。香織達は、あらかじめ決めてあった集合場所に向かい他の班を待つ。
その間も、香織は色々な事を考え続ける。
「空港にいない。空に常にいるモンスター……いや、海? 海の中を回遊しているから、見付からない? でも、大田区の海にしかいられないっていうのはどうなんだろう……じゃあ、施設内?」
「香織、大丈夫?」
「うん、考えられる事は、色々あるんだけど。見付からないっていうのが引っかかるんだよね」
香織が考えている間に、続々と探索をしていた班が帰ってきた。だが、空港に向かった五班だけが、いつまで経っても帰ってこない。
「五班が帰ってこないということは、香織の勘が当たっていたということか!」
「今から行くの?」
香織は、空を見上げながら玲二に訊く。大分日が高くなっている。ここで、空港の捜索をすれば、日が沈む可能性があるのだ。
「ああ、なるべくなら誰も死んで欲しくない」
「……分かった。私と咲、焔が先行してみる。万里ちゃんと恵里ちゃんの事を頼むね」
「……」
玲二は眉間にしわを寄せている。自分の中でいろんな意見がせめぎ合っているのだろう。
「わかった。ただし、目的はボスの討伐では無く、仲間の救出だ。分かったな?」
「うん、分かった。咲、焔行くよ」
「ええ」
「はい、マスター」
香織と咲、焔は、羽田空港に向かって走り出す。
「気を付けろよ……」
玲二は、三人の背中にそう呟いた。
万里、恵里は、心配そうに三人の方を見ていた。その背中が、見えなくなるまで……
香織達は、羽田空港までの道を走り続ける。途中、襲おうとしてくるモンスターは、香織の爆弾で吹き飛ばしていく。
「容赦ないわね」
「急いでるからね。それに、潜伏しているわけじゃないから、どこにいるか分かるしね」
「数は平気なの?」
「十分な量を作ったから大丈夫だよ。それに、時間があれば作れるし」
「マスター、正面に集団です。今までの威力ですと倒しきれないかと」
焔の報告通り、正面に大規模のモンスターの集団がこちらに向かってきていた。香織は、今まで使っていた爆弾と少し違った爆弾を二種類取り出した。
そして、先に小さめの爆弾を投げつける。モンスターの頭上に達した爆弾は、その場で爆発する。爆炎はたいしたものではないものの、爆風がモンスター達を襲った。そして、さっきの爆弾より大きめの爆弾がモンスターの集団の中心で爆発する。
「咲、焔、ルート変更。あっち!」
香織は、モンスターの集団とは違う方を指し、咲と焔を誘導する。香織達はモンスターの最後を見ずに先を進んで行く。
爆発した後に残っていたのは、焦げた道路だけだった。
「香織、さっきの爆弾はなんなの? 見た事無いけど」
「最初に投げたのは、爆風の威力を高めた爆弾だよ。モンスターを地面に留めるために使ったの。次に使ったのは、ナパーム爆弾の威力を高めすぎたものだよ。異常に高くした結果、瞬時に焼き尽くす爆弾になっちゃったんだ。つまり、失敗作だね!」
「使いどころがあって良かったわね……」
香織の作ったものが、必要以上に危険なもので、咲の顔は思わず引きつってしまった。
「はぁ、まぁいいわ。それより、後もう少しで羽田空港よ」
「本当だ。施設も残ってるみたい」
「音がしませんね。戦闘が起こった跡もないです」
「気を付けて行こう。まず、施設内から調べるよ。警戒を最大限に」
香織の指示に、咲と焔は無言で頷く。香織達は、羽田空港に到着すると、ターミナルに入っていく。
「中は意外と綺麗だね。なんでだろう?」
「整備している人はいないはず。ここがダンジョンになっていたっていうのも聞かないし……」
「取りあえず、進みますか?」
「うん、行こう」
香織達は、前に進むことにした。電気は通っていないらしく照明は点いていない。カラン……という乾いた音が聞こえた。香織達は、音がした方に素早く向いた。
「風?」
「ううん、違う。多分……」
香織の声は、その先を紡ぐことは無かった。後ろで何かが着地した音がしたからだ。香織は、振り向きざまに電撃を走らせる。そこにいた何かは、それを避けきった。
「あれは、ここのボスね」
「どうしますか?」
「対応しつつ、五班の人を探そう」
香織達は、油断なく構える。そして、大田区のエリアボスと対面することになった。脚が八本あり、お尻から粘着性のある糸を出している。その姿は、蜘蛛そのものだった。しかし、ただの蜘蛛じゃない。その全長は五メートルを越している。
「油断しないで!」
「ええ」
「分かりました」
東京攻略、最初のボス戦が始まる。
読んで頂きありがとうございます
面白い
続きが気になる
と感じましたら、評価や感想をお願いします
評価や感想を頂けると励みになりますので何卒よろしくお願いします