表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◆ 有明 (ありあけ) の家

作者: 黒瀬 珪

 空高く、夜明けの月がかかっている。

 微かにくすんだ紺碧を背にした有明の月は、遠ざかって行く大きな白い帆船を思わせた。


 居間に入ってきた夫は、テーブルにティーカップを二つ並べ、妻の隣に座った。

 妻は眼鏡を外して自分のカップの隣に置いた。

 「熱、下がらないの?」

 目の上を揉みながら疲れた口調で妻は言った。

 「ええ。でも、よく眠ってるわ」

 夫は妻に顔を向けた。

 妻の横顔に(かげ)が落ち、大きな目が地底湖の湖面のように光った。

 「もっと早く気づけばよかった。たいしたことじゃないんだろうけど」

 カーテンの隙間から、暗く透明な夜明けが忍び込んでくる。夫の咥えた電子煙草の先端が、暗がりでぼっ、と丸い(だいだい)色に光った。


              ✣

 

 階段を吹き上げてくる冷風が、少年の体からたちまち熱を奪った。汗に濡れたパジャマがまたたくく間に乾いてゆく。半ば転げ落ちるように、少年は階段を駆け下った。

 居間のドアが開いていた。耐え難い寒さはそこから流れ出してくる。

 その敷居を(また)いではならない。よく分かっていた。しかし少年は歩を進めた。

 あたかもこの家の時間は彼と共に進み、停滞し、彼が力尽きて立ちすくむならば、時もまたその歩みを止めてしまうとでも言うように。

 少年は居間へ入った。

 高い窓から水銀のような暁光が射し入ってくる。

 薄明かりの中にソファーが置かれ、父と母が並んで座っていた。

 「パパ?」

 父の肩は冷え切ってゴムのように固く、少年の手を拒んだ。

 殴られたようにたじろぎ、少年は両親の後姿をまじまじと見た。

 両親は息をしていなかった。まじろぎもせず、ただ前方を見つめている。二人の影は、床と壁についた微かな焦げ跡のよう。少年は背後から、父母の肩に両腕を回した。

 「ねえ。何か言ってよ」

 薄闇に口許まで沈んだ両親は、今や部屋に並ぶ古ぼけた家具の一つでしかない。

 「パパ、ママ、お願いだから何か話して!」

 自分が我を忘れ絶叫したことに少年は気づかなかった。少年の叫びは口から漏れる前に、居間の静寂にことごとく飲み込まれ、発せられることなく消え去ってしまった。

 膝の高さまで床に溜まった薄明を蹴散らし、少年は廊下から玄関へ飛び出した。

 葡萄茶(えびちゃ)色をした急勾配の舗道に沿って連なる家々を、高台から遙か彼方までに見下ろせる街を、死に絶えたような静けさが覆っていた。


               ✣


 階段を駆け下りてきた妻の足音に、夫はまどろみを破られた。

 「来たの? 救急車」

 妻は激しく首を振った。黒縁眼鏡の奥で、知的な目が激しい動揺を湛えている。

 「いないのよ。あの子が」

 三年ぶりに本物の煙草を咥えたままま、夫は唇を小さく歪めた。

 「いない? トイレじゃないのか」

 妻は激しく首を振り、囁いた。

 「とにかく上に来て。自分の目で判断して」

 そう言って力尽きたように妻は目を閉じた。伸ばした癖毛が頬を渓流のように流れ下った。

 「もう分からない。わたしには何が何だか」


               ✣


 子供部屋のベッドは冷え切っていた。

 掛け布団も毛布もきちんと整えられ、新品の枕カバーにはしみ一つない。ベッドカバーには使われた形跡さえなかった。

 部屋に残る夜気には、微かに歳月を経た埃の匂いがこもっていた。

 やがて二人は全てを思い出した。どれほどの間ここに息子が横たわっていたか。そして最後にベッドがこのように整えられてから、どれほどの時が経ったのかを。


                ✣

  

 街はなおも目覚めない。始発電車も長距離トラックも何一つ動かず、飾り煉瓦の歩道には野良猫の姿さえなかった。

 明け行く蒼い空に星が幾つも、目を抉るように激しく輝いている。鱗雲の彼方に僅かに名残る夜空には巨大な月が、まるで自身の死面(デスマスク)のように白々と浮かんでいた。

 急坂の途中に建つ瀟洒な屋敷の三階には、カーテンで閉ざされた小さな窓が一つ。

 レースのカーテンは淡い緋色に染まり、そこには潮だまりのように取り残された小さな夜が、そして夢が封じ込められていた。

 分厚いドアの前に少年は裸足で立っていた。冷たい朝風がパジャマの裾をはためかせ、少年は打ちひしがれた目で、高い窓を見上げた。そこに取り残された潮だまりのようにささやかな夜を。封じ込められた夢を。

 少年は呼び鈴を押した。もう一度。

 チャイムは鳴らなかった。


 ― 了 ―

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ