表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大人は、面倒臭い生き物ですね  作者: くろうさぎ
5/7

勢いって大事なんですよ

主人公、小谷(おたに) 千紘(ちひろ)

傷心旅行中だったが色々あり、少年の真辺(まなべ) (なぎ)に髪を引っ張られ

診療所の石田(いしだ) 真衣(まい)先生と出会い。

宿泊先を紹介されました。

石田(いしだ)先生の勢いに圧倒されながら行き着いたのは、

上代亭(かみしろてい)と書かれた民宿だった。


先程まで前を歩いていた石田(いしだ)先生は、私の方に振り向き

小谷(おたに)さん、ここです!』と高らかに紹介してくれた。


『えっ。ああ。ここなんですね!』

私は、あまりにも急な出来事が多く挙動不審になってると思う。


そんな私の姿が、面白かったのか石田(いしだ)先生は笑い

『ちょっとここで待っててくださいね!』といって上代亭(かみしろてい)に入っていく。


あっ。また取り残されてしまった。

ちらっと隣にいる同じく連行された真辺(まなべ)くんの方を見る。

先程と変わらず考え事をしているみたいだった。


『彼は、一度考え始めると自分の世界に入るタイプだから』と、

石田(いしだ)先生が、話してくれたのでそっとしといたほうがいいのかもしれない。


しばらく、沈黙が続いたあと

『…分からない』

『えっ?どうしたの』

先程まで、ずっと考え事をしていた彼が

唐突の「わからない」発言に少しびっくりして反射的に返してしまった。


『人が増えると、その分苦労が増える理由がわからないです』


『もしかして、さっき話してたやつ…?』

彼は、私の顔を見ながら頷く。


『僕は、人が増えたらその分効率が良くなるし楽できると思いました。』

『でも、小谷(おたに)さんは苦労が増えると言いました。』

小谷(おたに)さんが思う“苦労”はどこからくるモノなんですか?』


私は、彼の質問に驚いてしまった。

会話の重きが違うからの質問は、初めてだった。


『…人間関係かな』


『……人間関係……』そう呟き、彼はまた考え始める。


彼は、自分の考えを他者に伝えることができて分からないを言える子なんだ。

私は彼の素直さに、羨ましさと眩しさを感じた。


《ガラガラ》と、上代亭(かみしろてい)の扉が開く


『お待たせしました!どうぞお入りください!』

石田(いしだ)先生が手招きしながらこちらを呼ぶ姿が見えた。


『あんたの店じゃないのだけど?』と奥から女性が出てきた。

女性は、和服を身につけており見るからに、上品な方だと思った。

こちらの方に気づくと、お辞儀してから優雅に微笑み


『いらっしゃい。』

『そんなところに突っ立てないで、どうぞお入りください』

しなやかな動きで、引き戸を開けてくれる。

その後、石田(いしだ)先生を引きずってお店に入って行ったけど


その姿をみて、私は何だか可笑しくて笑ってしまった。


真辺(まなべ)君、呼ばれたら行こうか』

考え事をしている彼に声をかけて、二人についていく。


勢いに飲まれてしまっているのか

ずっと暗かった景色が少しだけ明るく見える気がする。









ここの島で出会う人たちは、不思議な人ばかりだ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ