表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
127/130

第百二十七話「合流しました」


 反逆の杖を構えながら飛んで来るアブソリュートのパーツを終末を招くモノで叩き落す。やっぱりバラバラに切り刻んだのは失敗だった。それぞれがバラバラに攻撃してくるから敵の手数が増えたようなものだ。


 まぁ……、今回は切り刻んでおいてよかったと言える。こいつは恐らく最初から分かれることが出来たはずだ。俺が切り刻もうが切り刻むまいが早晩こうなっていたに違いない。実際俺が斬った以外の場所が分裂して攻撃してきている。


 もし分裂しないと思ったまま戦っていたら、急に向こうが自分自身を切り離して奇襲攻撃をしてきていたことだろう。それに気付かなければ不意打ちで即死させられていた可能性もある。今回はたまたま先に俺が切り落としたから、その切り落とした場所がバラバラに動いてくることに気付けた。


 そこから考えだせたのがこいつは元々ある程度バラバラだったんじゃないかということだ。最初から手や足が離れていて、くっついているように動いていただけ。だからいつでも任意に一部のパーツを切り離して飛ばしてこれる。その予想が当たっていたから不意打ちを食らうことはなかった。


 もう魔力剣を使って斬っても魔力の無駄になるだけだ。無駄に魔力を消費しないように魔力剣は使わず、普通に飛んで来る攻撃だけを受ける。その間に魔力を集中してある魔法の詠唱を続けていた。


 アブソリュートは俺が何をしようとしているのかわかっていない。アブソリュートはもとになった聖女の能力を引き継いでいる。恐らく知識も……。


 この聖女は剣は使えなかったんだろう。だから身体能力は滅茶苦茶高いのに剣術にはついてこれない。反射神経だけで俺の攻撃と切り合っていた。ファイヤーボールを使ってきたのもそうだ。この聖女が生前にファイヤーボールを使えたから使えたに違いない。


 そして俺の回復魔法を見ても理解していなかった。そこまで高位の回復魔法は使えなかったんだろう。今俺が唱えている詠唱も理解していない。それはそうだろうな……。これは恐らくほとんどの者がその存在すら知らない最上位の魔法……。単体攻撃としては恐らく最強に位置するであろう攻撃魔法……。


「地獄の業火に焼かれて消えろ!『ヘルフレア』!」


『――ッ!ギイィィィーーーーヤアアァァァァァァッ!!!』


 火の属性で最強の単体攻撃魔法。魔法攻撃力にプラスして魔力を込めた分だけ威力が上がる。俺が持つ馬鹿げた魔力を全て注ぎ込めば相当な威力になるだろう。もちろんこいつを倒すのにそこまで魔力を込める必要はない。というより下手に魔力を込めすぎたら制御不能になって汚染じゃなくて俺のせいで星が滅ぶことになってしまう。


 魔力剣で斬れた感じからしてこいつを焼き尽くすのに必要な魔力量は大体わかっている……、つもりだ。黒い地獄の炎がアブソリュートを覆い尽くし、汚染魔力もろとも存在を焼き尽くす。炎が収まった時、そこにはボロボロになった頭部分だったものが転がっていた。全てを焼き尽くすには少し魔力が足りなかったか。


「これで終わりだ。じゃあな……」


『…………』


 一瞬こちらを見上げるかのように動いた頭は……、笑っていた気がした。


 ザシュッ!


 と魔力剣がアブソリュートの頭に刺さると、今度こそ力尽きたのかサラサラと黒い灰になって飛んで行った。こいつは最後に……、笑っていた。もうすぐ俺も同じになると思って嘲笑っていたのか?それとも……、これでようやく眠れると安心して笑っていたのか?


 もう今となっては何もわからない。ただ一つわかることは……、一体のアブソリュートがこの世界から消えたということだけだ。そして……。


「はぁ……。そうだよな……。お前『ら』は聖女のなれの果てなんだもんな……。今までこの世界を救ってきた聖女の数だけいるわなぁ……」


『…………』


『……』


『キシャーーーッ!』


 ゾロゾロと、さっきのアブソリュートと同じ、まるで光を通さないブラックホールのような、空間に黒い穴が空いているかのような者達が現れた。


 何も驚くことはない。こいつらは聖女のなれの果て。聖女が祈りで浄化し切れなかった汚染魔力が、命尽きた聖女に纏わりつき、動かしているだけだ。だから……、聖女の祈りが使われた回数だけアブソリュートがいるということになる。


「はっ……、ははっ!まずはお前らを掃除してやるよ!」


『ギャアーーーッ!』


『シネーーーッ!』


 たまにしゃべるけど本当に語彙が貧相だ。生前の影響で反射的にしゃべってるだけで、それほど明確な意思や記憶はないということだろうか?まぁどちらでもいい。こいつらも始末しておかないと後々厄介なことになる。俺がいなくなる前に……、舞とアンジーの障害になりそうなモノは全て排除する!


「うおおおっ!」


 もうこいつらの倒し方はわかった。剣でいくら切っても倒せない。こいつらを倒す方法は汚染魔力を分解してしまうほどの魔法攻撃を浴びせることだ。最初のファイヤーランスは弱すぎて効果がほとんどわからなかった。でも魔力剣で切れた通り、やっぱりこいつらの弱点は魔力依存攻撃、魔法攻撃だ。


 適当に剣で敵をいなしつつ、一匹ずつ確実に魔法で止めを刺していく。インベーダー達やルーラーに比べたらアブソリュートの数は限りがあるはずだ。それなら時間をかけて倒せば……。


「チッ!こいつ……」


『ギャギャギャッ!』


 笑ってるのか?こいつは剣が使えるようだ。自分の腕を剣として使っているけどその動きは剣術が身に付いているのがわかる。


「うおっ!あぶねぇ……」


 俺の目の前を黒い汚染魔力の塊が通り過ぎた。恐らくウォーターボールか?向こうの奴は魔法が得意だったらしい。こいつらは生前の能力を引き継いでいる。生前に魔法が得意だった聖女。剣が得意だった聖女。色々とそれぞれの特性を活かして攻撃してくる。非常に厄介な敵だ。


 見た目はほとんど同じなのに使ってくる攻撃パターンが違う。見た目に騙されているとすぐに罠にかかってしまうだろう。こんな戦い難い奴もそうはいないはずだ。


「燃え尽きろ!『ヘルフレア』!」


『ギャアーーーッ!』


 また一匹燃え尽きた。でも一向に楽にならない。それに魔力残量も心配だ。まだすぐに無くなるということはないけど、これだけの敵を相手にこれほどの魔力を注ぎ込んで魔法を連発してたらそのうち魔力が切れる可能性がある。


 俺はこの後聖女の祈りも使わなければならないわけで、あまり魔力を無駄遣いは……、いや、待てよ?


 敵の主力を倒し切ってしまえば適当に魔力が回復するまで休み休み戦っても問題ないんじゃないのか?しかもこいつら相手じゃなければ終末を招くモノも追加で範囲攻撃が出来るようになった。魔法に頼らなくてもある程度は数を相手に戦えるということだ。


 じゃあ……、まずはこいつらを処分することを優先して考えるか……。それなら……。


 ただ……、一つ懸念がある。もし俺が聖女の祈りを使ったら……、俺がアブソリュートになったら……、誰が俺を止める?どうやってアブソリュートと化した俺を倒す?


 ここにいる聖女達はレベルがカンストしているとは思えない。確かに大した能力だけどそれは汚染魔力によってステータスが引き上げられているからだ。じゃあレベルカンスト、ステータスもほぼ理論上最大値に近いような俺が、汚染魔力でステータスをさらに底上げされてアブソリュート化したら?


 倒せる気がしない……。ゲームの理論値を超えるステータスを持つ相手にどうやって制限以内で勝つのか?それは不可能だ。そんなことが出来るのならステータスや理論値がそもそも意味のない数字ということになる。でもゲームの世界とほぼ同じであるこの世界ではステータスは絶対だ。


 やばい……。俺が聖女の祈りを使ってめでたしめでたしじゃなかった……。その後俺をどうやって始末するかが問題だ……。


 いや……、待てよ?聖女の祈りを使ったからってすぐにアブソリュートになるわけじゃないんじゃないか?それなら何故アイリスはアブソリュートになっていなかった?


 アイリスが使った聖女の祈りがショボすぎたからアブソリュート化出来なかった、という可能性もないとは言えないけど、聖女の祈りからアブソリュート化までにタイムラグがあるんじゃないのか?だったら俺が祈りを使って、死んだらすぐに俺の死体を処分してもらえば……。


 だけど誰がどうやって俺の死体を処分する?今更そんなことを言って誰がそんな準備をするっていうんだ?それにここまで来れる者はいないだろう。だったら俺が正門前まで下がるしかない。でもこの化物共を引き連れて正門前に戻ったら辺り一帯大変なことになるだろう。


 やっぱりまずはこいつらをどうにかするしかないか……。でも数が多すぎてまだまだ倒しきるまで時間がかかる。あまり時間をかけすぎたら城壁の兵士達が限界を迎えるだろう。何なら一度結界を再起動させて、時間を置いてから敵を減らしていくという手もあるかもしれないけど……、今更そんなことを王侯貴族に言っても通じないだろうな……。


 今回が本当に最後の戦いだと思っているはずだ。だからこそ住民の避難や城壁上への兵の配置に協力してくれた。それを今更一回で倒し切れないからこれから定期的にお願いしますね、って言っても聞いてくれるはずがない。


 やばいなぁ……。やっぱり自分についてこれるようなパーティーは必要だ。一人だけ飛び抜けていてもパーティー戦で乗り切れなくなってしまう。やっぱり人一人に出来ることには限りがある。時間をかけすぎても駄目。撤退も無理。このままアブソリュートを放置するのもない。俺が祈りを使うにも準備が足りない。八方塞だ。


「くそっ……」


 せめて……、誰か……、誰かいないのか……。アブソリュートと戦える者が……、祈りを使った後の俺を始末出来る者が……、誰か……。


「長いこと修行サボりやがって!何をこんな所で油売ってやがるんだ!」


「まったくですね……」


「――っ!?」


 俺とアブソリュートの間に……、突然人が飛び込んできた。その二人は俺の良く知る……。


「ニコライ!ディオ!」


 体力特訓のニコライと、魔力特訓のディオ。俺の師匠だったとも言える二人が何故こんな所に……。


「師匠を呼び捨てとはな!」


「魔法使いが杖を譲るのは弟子が一人前になった時です。つまりあなたは私の弟子なのですよ」


「いや……、今はそんなことを言ってる場合じゃ……」


 俺だって二人のことをちゃんと師匠だと思ってるよ。二人のお陰で俺は荒野でも生き残ることが出来た。いや、その前のイケ学の出撃の時から生き残れたのは二人の特訓のお陰だ。ただ俺が言ってるのはそういうことじゃなくて……、何で二人がこんな所にいるのかってことだ。


「聖女だって一人で万能じゃないだろ?」


「当然聖女が祈りを使う時にはその御身を守る御供が必要です」


 聖女を守る御供……。ゲームの時はそれはパトリック達攻略対象の五人だったと思うけど……。


「聖女を守る剣、聖騎士ニコライ!」


「聖女を守る盾、聖騎士ディオ!」


「俺達が相手をしてやるぜ!」


 聖騎士……。聖騎士?そんな存在はゲーム時には名前すら登場しなかったぞ?しかも俺に剣と魔法を教えてくれたニコライとディオが聖女を守る聖騎士?もうわけがわからない。わからないけど……、でもこの二人がこの上なく頼りになることはわかっている。


 何故この二人が戦場に出ないのかと思うほどに、俺がどれほど特訓してもこの二人には勝てる気がしなかった。今でも単純な剣術ではニコライに勝てる気がしない。ディオは俺より魔法がうまく、魔力量も多いんじゃないかと思う。


 俺が数ヶ月や数年しかしていない特訓を、この二人は何年も何十年も重ねてきたんだ。その強さは俺の比じゃないだろう。何でもありで戦えば俺だって二人に勝てるかもしれない。ニコライは剣は強いけど魔法は使えない。ディオは魔法は使えるけど剣は使えない。そういう点を突けば付け入る隙はある。


 でも……、やっぱりそれぞれの分野においては俺はこの二人には敵わない。こんな心強い助っ人がいるだろうか?しかも聖騎士というのが聖女に深く関わりがあるというのなら……、わかってくれているはずだ。俺が祈りを使った後にアブソリュート化する前に……、始末しなければならないということを。


「二人とも……、俺が祈りを使った後……、こうなる前に俺のことを始末して欲しい。言ってる意味はわかるよな?」


 もし二人が何もわかっていないのなら……、あまり頼りにしすぎるのは良くない。でも二人が全てをわかった上でここでやってきたのなら……、俺の始末を二人に任せる。


「失敗した時は任せとけ。ああなる前に燃やしてやるよ」


「ですが……、私達は信じていますよ」


「ああ、伊織は絶対ああはならない」


「あなたなら……、きっと真なる聖女の祈りを成功させるはずです」


 真なる聖女の祈り?何か気になるワードだ。最終・聖女の祈りLv99のことか?それともまた別の何か?


 成功させるとか、ああはならないと言っているということは、恐らく成功すれば聖女は死なないというあの伝承のことを言っているのかもしれない。もちろん俺は信じていない。いや、それは聖女に祈りを使わせるための方便だと思っている。


 でもそれはどうでもいい。二人が事情をわかった上で、そして俺がアブソリュート化する前に始末する覚悟を持ってここへ来てくれたのだということはわかった。だったら俺は……、俺も覚悟を決めるだけだ。


「よし……。まずは三人で協力してアブソリュートをもう少し減らしましょう。その後で……、タイミングを見て使います」


「わかったぜ!」


「お任せを!」


 俺とニコライとディオ。三人パーティーで……、最後の戦いといこうか。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


さらに最新作を連載開始しています。百合ラブコメディ作品です。こちらもよろしくお願い致します。

悪役令嬢にTS転生したけど俺だけ百合ゲーをする
― 新着の感想 ―
[良い点] これは最終戦の素晴らしいコンセプトです。 形を与えられた世界の腐敗を一掃し、戦い、無意味な犠牲と残虐行為を生き延びようとしました。 そしてニコライ兄さんもディオ先生も正体を現すところが好き…
[良い点] おお!二人がひっさしぶりに出て来た! [一言] ヒャッハー!汚物は消毒ダァァァァァァァ!
[一言] おー、もう出番が無いと(自分のなかで)思われていた訓練教官が、壮大な裏設定をひっさげてやって来た! いやー、良いとこ持ってぐなぁ、この2人。 >お迎えにくる天使は舞とアンジー……、舞………
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ