表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/63

第35話 突きつけられた現実(ユキ視点)

 人形を作った。


 少しだけまんまるに膨らんだ、ボクのフード付きパーカーとお揃いの猫の人形。


 まんまるな理由は、中に《お守り》を容れたから。




 これを受け取った相手が、ずっと健康でいられるように――――そんな気持ちを魔法で真珠に込めて、人形のお腹の中に容れた。









「…………早く、渡す……」









 

 まだ、九時を過ぎたばかり。


 ご飯食べずに作ってたからお腹空いたけど、早く完成させて渡したかったので空腹は我慢できた。



 ……早く、アスカに渡したい。


 

 ボクは×××。


 ううん、×××だからこそ……この人形を渡しても、怒られない。

 



 ボクは人形を抱えて、アスカの部屋へ向かった。







*  *  *  *  *








「………む……?」








 アスカの部屋に向かう最中、ボクは聞き覚えのある声を聞いた。


 それはボクが今から会いに行く予定の……アスカの、声。



 ――――メイド長の部屋?









「………何、してるの……?」









 メイド長の部屋の前に立つ。


 ……うん、やっぱり……アスカがいる。


 

 けれど、アスカとは別の声も聞こえた。









「ジョーカー……?

 ……アスカ、一緒……」









 そういえば、メイド長って最近怪我をしたんだっけ。


 理由は分からないけれど、きっと二人はメイド長のお見舞いに来たんだと思う。



 もしもアスカがこうなってしまったら、どうしよう。


 ……早く、人形を渡さなきゃ。









「……………アス――――」



『彼女の記憶を消去(デリート)する。

 ――本当なら、彼女のイベントは九月だったのに』




「…………デリー……ト?」









 ジョーカーの声。


 消去(デリート)は簡単な魔法だけど、でもどうして?


 それに……彼女のイベント?








『本来、主人公とメイド長が修羅場になるのは九月。

 しかし、君のせいでバグってしまったようだね』



『……私のせい……?』



『アスカ、彼等――ライムとユウムの初登場は交流会が最初なんだ。

 けれど君は……もう彼等と会ってしまい、ましてや懐かれてしまった。


 これが、ゲームのシナリオを狂わせてしまったんだよ』








「………………っ……え…?」









 ゲームのシナリオ。


 バグ。



 さっきの発言と、それからこの言葉。


 ボク達って――――









「ゲーム、キャラクター?」









 違う。


 違う。ボクはちゃんと生きてる。



 きっとゲームは、ジョーカーとアスカのしているゲームのこと。










「―――いいや、ユキの考えが正解だ」


「っ!!!??

 ……ジョーカー……あの……ボク…………」




「ユキ、君の考えは正しい。

 けれど、他の子に言ってはいけないよ」








 いつの間にか、ジョーカーはボクの前にいた。


 さらに瞬きをすれば、ボクの部屋の中。



 ジョーカーが魔法を使って空間転移、したんだと思う。










「………どうして?」


「この世界、この世界に住む人々……全員がただのデータだと聞かされたら、取り乱すだろう?

 ユキはそんなことをしないからこそ、言えるんだ」



「……アスカは?

 アスカ、データ……?」



「彼女はデータではない。

 正真正銘の人間だ」









 その言葉を聞いて、安心した。


 ……なのに、胸が痛い。


 どうして?



 ボクがデータだから?


 …………分からない。


 データって言われても、自覚がない。









「――――それは、何だい?」



「…………人形」



「ただの人形に見えないから、質問をしているのだが?」










 ジョーカーがボクを見つめて、ボクを《探ろう》としている。


 相手の心を読む魔法は、簡単。


 簡単だからこそ、ボクが同じ量の力をぶつければ……ジョーカーはボクの心を読めない。


 


 この人形のことは秘密にしなきゃいけないんだ。


 だって、ボクは……








「ふむ、アスカへのプレゼントか」



「っ……どう、して………?」




「そんなに大事そうに抱えていたら、分かるさ。

 ……アスカが、好きかい?」









 質問が重い。


 アスカが、好き?



 好きだよ。


 だって、ボクは×××だから。



 アスカが他の世界から、この世界にやってきて……嬉しかった。


 けれど、今は悲しい。





 どうして、アスカはこの世界に来てしまったの?









「ユキ、君はどうやら……バグっているようだ」


「……バグ……?」



「その人形が全てを語ってくれる。

 君はバグっているんだ」








 

 ボクがバグっている……?


 

 たしかに、そうかもしれない。


 けれど、言わないで。








「何故バグっているか、分かるかい?」










 分かるから。



 分かるから、お願い。




 ボクが×××って、言わないで………










「だって、君は――――


















 嘘つき、なんだから」






「っ……!!!!!」









 嘘つき。



 そう、ボクは嘘つき。



 

 最初はアスカの身体を適当に抉って、異世界から来た人間の身体を解析したかっただけ。



 けれど、アスカはボクに言ってくれた。





《ユキの作った人形、可愛くて好きだから》






 あんなこと、初めて言われた。


 嬉しい。


 いつも皆から「変な趣味だ」って言われるのに、アスカは褒めてくれた。




 

 本当は芽生えちゃいけない感情なのに、抑えきれなかった。








 ボクは、アスカが好き。



 けれど、アスカがボクを《正直者》として選んだら――――始末(ころ)すしか選択肢がないんだ。




 





「………消すの?」



「いや、面白そうだからこのままにしておく。

 嘘つきが役割を忘れて、本気で正直者になろうとしているだなんて……楽しいだろう?」








 ジョーカーが笑う。


 


 ボクは少しだけ、忘れていたんだ。


 ボクは嘘つきだから、アスカを騙して……殺さなきゃいけないのに。




 無理。



 でも、アスカが他の子を《正直者》って認めるのも嫌。



 だって、それはつまり……他の子の言葉を信じたってことだから。







 ねえ、アスカ。



 もしも、ボクの役割が分かった時……どんな顔をする?



 



 けれど、これだけは言いたい。










 今は役割なんて関係なく、好きだって。






 ごめん。



 ごめんなさい、アスカ。



 騙して、仲良くして……ごめんなさい。










...to be continued...

以上で、【ACT.3】終了で、次からは【ACT.4】に入ります。

改めて、ユキは嘘つきでした。

なお、アスカがユキは嘘つきだと分かるのは、もう少し先ですが……ここで二人の会話を入れておかないと後がまずいのです。


ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ