表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
だらだらとした映画語り  作者: 因幡雄介
映画コラム
7/64

『ゲット・アウト』 トランプ大統領へのメッセージか【70点】

挿絵(By みてみん)




【あらすじ】




「パラノーマル・アクティビティ」「インシディアス」「ヴィジット」など人気ホラー作品を手がけるジェイソン・ブラムが製作し、アメリカのお笑いコンビ「キー&ピール」のジョーダン・ピールが初メガホンをとったホラー。


 低予算ながら全米で大ヒットを記録し、第90回アカデミー賞では作品賞、監督賞、主演男優賞、脚本賞の4部門にノミネートされ、脚本賞を受賞した。


 アフリカ系アメリカ人の写真家クリスは、白人の彼女ローズの実家へ招待される。


 過剰なまでの歓迎を受けたクリスは、ローズの実家に黒人の使用人がいることに妙な違和感を覚えていた。その翌日、亡くなったローズの祖父を讃えるパーティに出席したクリスは、参加者がなぜか白人ばかりで気が滅入っていた。


 そんな中、黒人の若者を発見したクリスは思わず彼にカメラを向ける。


 しかし、フラッシュがたかれたのと同時に若者は鼻から血を流し、態度を急変させて「出て行け!」とクリスに襲いかかってくる。




【因幡さんの映画語り】




 脚本のジョーダン・ピールはアメリカで有名な黒人コメディアンだ。


 主に黒人差別を扱ったブラックジョークを得意としている。


 たとえば、『黒人は罪もないのに身分証明書を求める』『黒人は肉体が強いから残虐なファイターである』『黒人はとりあえず兄弟と言っとけばいい』などなど。


 この映画では、見たことも付き合ったこともない人種に対する畏怖、白人は黒人を珍獣のような目で見ているということが、わかりやすく描かれている。




 黒人であるクリスは、白人のローズと付き合っていた。


 ローズの実家に向かう途中、突然鹿が車のフロントガラスに当たってくる。


 実家に到着、白人であるローズの家族は、黒人である彼氏を見るなり口調や態度を変えていた。


 夜、クリスはローズの母親から奇妙な催眠を受ける。


 クリスは同じ黒人たちの使用人に話しかけるが、彼らから敵意のようなものを感じる。


 ローズの親戚たちが集まりパーティが開始される。


 クリスはパーティに参加している見覚えのある黒人に、ついカメラのフラッシュを当てると、急に涙を流し、「ここから出て行け!」と言われる。


 ショックを受け、クリスとローズがパーティから脱退していると、親戚たちはクリスの写真に向かって、ビンゴゲームをしていた・・・。




 ホラー特有の陰惨さやグロさはなく、どちらかというと、サスペンス、ミステリーに分類される。


 黒人ならではの『あるある差別ネタ』がまんさいだ。


 この世界は平等ではないという言葉は、他民族国家ならではの疼きなのかもしれない。




【宣伝】




発売中の電子書籍↓




挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20221229130334
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ