表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
だらだらとした映画語り  作者: 因幡雄介
映画コラム
11/64

『ザ・リング リバース』 リング初心者はぜひ観よう【30点】

挿絵(By みてみん)




【あらすじ】




 Jホラーの傑作「リング」をハリウッドリメイクした「ザ・リング」シリーズの3作目。


「見た者は必ず7日後に死ぬ」と言われる呪いのビデオを見てしまったジュリアは、呪いの連鎖を断ち切るため、恋人のホルトとともに呪いのビデオの謎を解き明かそうとする。


 やがて、ひとりの少女の存在にたどり着いたジュリアだったが、その少女との出会いが更なる恐怖の幕開けとなる。


 新進女優のマティルダ・ラッツが主人公ジュリアを演じ、監督をスペインのF・ハビエル・グティエレスが担当。


 製作は前2作を手がけたウォルター・F・パークス&ローリー・マクドナルド。


 脚本には「ビューティフル・マインド」のアキバ・ゴールズマンも参加。




【因幡さんの映画語り】




 リングといえば、「きっとくるぅ~」が頭に浮かぶのではないだろうか。


 なつかしきビデオテープに流される奇妙な映像。


 謎を追えば追うほど深みにはまり、ラストは驚愕の恐怖が待っている。


 日本では続編やドラマ化、ハリウッドでも映画化された。


 最近はホラーコメディ化され、「貞子VS伽椰子」は記憶に新しい。


 貞子が必死で番宣している姿を見て、どれだけの人が涙を流しただろうか。(笑いで)




 飛行機事故現場から大学の教授がビデオデッキを入手、中には古いビデオテープが入っていた。


 恋人同士のジュリアとホルトはある事情で遠距離恋愛に。


 ふとしたことでけんか、ホルトからの連絡がなくなり、ジュリアはホルトの元へ。


 大学教授の発言がおかしいと感じたジュリアは、教授の教え子から『映像』を観てほしいと頼まれる・・・。




 ハリウッドらしいアクションや映像はあるものの、斬新性はまったくない。


 呪いのビデオテープを観る→呪いを解くためにサマラを探す、というふうに、パターンは同じである。


 オチも使い古されている。


 日本でははっきりとわからない違和感が恐怖だったが、ハリウッドでは観客にわかりやすくがモットーなのか、サマラはきちんと「お前は7日後に死ぬ」とデスコールしてくれます。


 リングシリーズを観てきた人にとっては退屈で、筆者は途中で爆睡した。


 ハリウッド版『ザ・リング』『ザ・リング2』を観てない人にオススメだ。


 なぜなら、関連性がほぼないからである。




【宣伝】




発売中の電子書籍↓




挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20221229130334
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ