大切な親友(前編)
□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□
ふと、自分がビニール傘を差していたことに気づく。
雨粒が地面を叩く音も、段々と聴こえてくる。
目の意識をはっきりさせると、辺りは住宅街。雨もザーザーと降っていた。
さっきまで天気は、晴れていたはずなのに。
ってことは…過去に戻ったんだ。
さっき出くわしたガスマスクの人が、スピナーを渡してくれたおかげで。
……スマホを確認する。11月9日、昼頃。
自分、制服姿だし…学校の帰り道を、さっきまで歩いていたみたい。
「あれー。ななちゃん、何突っ立ってんの?はやく行くよー?」
「…実花ちゃん。スマホ、どうかした?」
少し遠くの目の前には、私の方を呆れた顔で振り向いた長野ちゃん。
制服姿で、上着を腰に巻いている。手にはオレンジ色の傘を持っていた。
それと、私が取り出したスマホを見て不思議そうに首を傾げる、りんちゃん。
同じく制服姿で、ビニール傘を差している。
「…りん、ちゃん…」
ついさっきまで、車のトランクの中で、死んでいたはずなのに。
私は彼女の存在を見て、つい小さな言葉が漏れる。
…まさか、りんちゃんの彼氏の新田くんが、あんな風に豹変する、なんて…。
恐ろしくて、今にも鳥肌が立ってしまう。
「あれ、実花ちゃん……どうかした?具合でも悪いの?」
青ざめた顔だった様子に気付かれたのか、
りんちゃんは心配そうに私の方に駆け寄って、手の甲でおでこを触る。
「……何でもないよ。気にしないで」
私は何気なく、りんちゃんのその手を、そっと持って下ろす。
少なくとも今、りんちゃんの彼氏がそんな事をするよだなんて、私が言っても信じてもらえないと思う。
だから、自分一人で行動して、彼女を救うしかない。
別れ道で長野ちゃんと別れた後、二人きりで帰り道を歩く。
その時は他愛のない話を、りんちゃんから一方的に振ってくれることが多かった。
「…あの、りんちゃん」
「ん?」
「その、今から…もっと話したいな」
りんちゃんは突然の話に、きょとんとした顔でこちらを見ている。
新田くんの情報に関しては、まだあまり分かってない。
敵を知るには、弱点を知れ!…と思い、私はりんちゃんに言ってみた。
「…あれ。実花ちゃん、これから予定とかない?」
「うん。特には」
「そっか!…じゃあ今から、うちに来ない?たっくさんお話ししよっ!」
少し心を躍らせながら、彼女からそう私に提案してくる。
何だか乗り気だし、私もそんな提案に、すぐオーケーした。
ほどなくして、りんちゃんが住む、白いマンションの部屋の前に着いた。
私の住む橙色のマンションとは、壁の色が違った。
りんちゃんが部屋の鍵を開け、玄関の中へと入る。
「ただいまー!」
あれ?誰かいるのかな。
扉の影から、中を覗こうとする。
「ほら、早く中入りなよっ!」
「う、うん…」
恐る恐る、部屋の中へと入った。
玄関や、そこから真っ直ぐ広がる廊下は、ピッカピカに掃除されていて、しばらく驚かされた。
2mくらいの長さの廊下の先に、もう一つ扉がある。
蒼ちゃんはその扉を開けて、部屋へと入っていった。
部屋に入ると、ダイニングテーブルや、ミント色のカーテンが印象的だった。
マンションの部屋にしては、平均の一軒家のリビングほど広く、奥の方にはキッチンや勉強机がある。
すると、奥の勉強机で座っている、黄色のパーカーを着た少女がふと目につく。
思い悩むように、机の上に立てられたタブレットに、何かを描いている。
「……ん?あっおかえりー!」
その子は、蒼ちゃんと同じぐらいの高校生に見える。
私たちに気づくと、座っていた椅子を回し、笑顔で挨拶してくれた。
彼女が着ていた黄色のパーカーには、変なロゴが印刷されてあった。
…タブレットをちらっと見る。二次元のイラストを描いていた。
「あ、実花ちゃん初対面だっけ。紹介するね。この子は私の従姉妹の____」
「桃香です!ミカ、ちゃん?その髪の毛、可愛いー!」
すると私のウェーブヘアに、食い気味になって見つめる桃香さん。
もしかしてりんちゃん、従姉妹と二人暮らしなのかな?
二人暮らしでこんな広さのマンションって…
両親とか、よっぽどお金持ちなのかな…?なんちゃって。
「えーっと…それ、何描いてるんですか?」
「ん、コレ?ああ今ね、依頼されてんの!SNSで」
ん?もしかして、桃香さんってイラストレーター?
「え、すごい!こんな事できるなんて…!」
「えへへ、ありがと…。でも、まだまだだよー!」
そんな風に話していると、奥のキッチンにある、冷蔵庫の中身を確認していたりんちゃん。
「あーっ!ごめん…桃香ちゃん、卵切らしてる…」
「えっ、マジ!?うわっごめんなさい!すぐ買ってくる!」
桃香さんは焦りながら、タブレットの電源を切った後、
机にあった財布を持って、買い出しに出かけていった。
「んじゃ、いってきまーす!」
そんな風に言いながら、桃香さんはここを去っていった。
「あれ、雨なのに傘忘れていったけど…」
「気にしないで、いつもの事だよ!」
りんちゃんがそう話した直後、ふと私と目が合う。
しばらくして、なぜか可笑しくなって、一緒に二人で笑った。
ダイニングテーブルの椅子に座り、りんちゃんと向かい合わせで話す。
「…あの、新田くんの事、聞いてもいいかな?」
私はそう言うと、りんちゃんは快く了承してくれた。
まず、いつ頃から付き合っているのか、と訊いてみる。
「新田くんとは、7月の上旬ぐらいから付き合ってたかな。」
「え!?そんな前なの!?」
「えへへ、まあね。けれど知り合ったのは、その2ヶ月前ぐらいだよ」
そ、そうなんだ…
私、そんな事、一度も聞いた事なかったのに。
「最初に知り合ったのは、外で野球を観戦していた新田くんに話しかけた時。
あの時出会わなければ、私たちも付き合ってなかったかもね」
あの時、出会わなければ…
…あーっ!!じゃあ、その時に遡れば、りんちゃんを救えるかもしれない!!
「えーっと、2ヶ月前に出会ったってことは…5月?」
「うん!5月の……15日ぐらいかな?」
5月15日……うん、覚えた。
もしかしたら後で、役に立つかもしれない。
「……ねえ、他に、新田くんの情報とかない?」
「う、うん。あるにはあるんだけど……」
するとりんちゃんは、私を見て少し、困惑したような表情を見せた。
どうかしたのかな。もしかして、何か後ろめたい情報でも___
「……実花ちゃん、どうして新田くんの事、詮索してるの……?」
えっ。
「そ、それって?」
「…実は中島くんにも、同じようなこと聞かれたんだ」
中島くんにも、同じことを聞かれた?
じゃあ、今までも中島くんは、ずっと新田くんのことを疑ってたんだ。
「ねぇ、二人ともどうして新田くんを詮索するの?新田くんの事で気になることでもあるの…?」
不信感を抱くような表情で、私にそう問いかけてきた。
「言っておくけど、新田くんは、変な隠し事をするような人間じゃないよ」
いや。りんちゃんの言っている事は、間違ってる。
……でも、そうだよね。
私にとって新田くんは、「人殺しの怪物」
でも、今のりんちゃんにとってはおそらく、「大切な恋人」
無理に詮索しても、そんな風に思われるのは仕方ない。
「…ううん、何でもない。ごめんね」
「え、だいじょうぶ!そんな…、謝ることなんかじゃないよ!」
それを聞いたりんちゃんは、私を見て困るような表情を見せた。
私は、こんな事でりんちゃんとの仲を壊してしまうのが、怖かった。
もしかしたら、それは少し考え過ぎかもしれないけど…
「りんちゃんは、新田くんの事、愛してるんだね」
「…うんっ!」
それを聞いた直後、満面の笑顔で、りんちゃんはそう話した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
病院のロビーで、スマホの時刻を確認する。
11月10日の朝。前よりも早い時間帯に、病院に着いた。
朝から起きてすぐに出かけたから、それは当然。
けど、中島くん、こんな朝早くから病院にいるかなぁ…?
そんな想いで、私の記憶の中にある、前に中島くんのいた病室に着く。
「…あ゛?来たのかよ」
…いた。
病室の扉を開けると、頭に包帯を巻いた中島くんが、室内のベッドに横たわっていた。
「だ、だいじょうぶ?」
「うっせーな…大丈夫に決まってんだろ」
そんな風に言う中島くんだけど…本当に平気そう。
自分のおでこを痛そうに、手のひらを当てていた所は少し気になったけど。
「…よく聞け七瀬。アイツの彼氏の事で___」
「新田くんの事?その…知ってるよ。私」
「……あ゛?」
私はこれまでに見た新田くんの本性を、少しだけ明らかにした。
…過去に戻ったことに関しては、何も言わなかったけど。
「…じゃあ車のトランクの中の『誰か』に、話しかけているところを見たって事か?」
「う、うん!確かに見た…!それが誰なのか、までは見てないけど」
嘘をついちゃったけど、中島くんは信じてくれるのかな。
「……あっそ。気持ち悪いな」
「新田くんの事?」
「そうに決まってんだろ」
中島くんは窓の方を見て、ひとつため息をついた。
……よかった。どうやら私のこと、信じてくれたみたい。
「…蒼は今、大丈夫なのかよ」
「うん。……今のところは、多分」
「あっそ」
おそらくこの時間帯で、りんちゃんは死なないと思う。
じゃあ、どうやったら、彼女を救えるだろう?
「これから、どうすればいいのかな」
「知らねーし」
「…そうだよね」
「……新田って奴に、直接問いただせばいいんじゃね」
えっ、新田くんに直接問いただす?
問いただすって言われても…どんな風に?
「俺は、そのせいでこんな怪我したけど」
…え!?そうなの!?
「だっダメだよそんなの!危なすぎる!」
「あぁ゛?他に何があんだよ」
うう、確かに。他になにか出来ること…あるのかな。
一応この話はやめておく。これからの事は、その時に考える。
「おい!大丈夫かよ、中島!?」
「あ゛…!?うっせーな…!?頭打っただけだし」
すると、すぐに後ろから村野くんが、心配そうに駆けつけてきた。
「じゃ、じゃあ私は行くね」
「えっ?七瀬、もう帰るのか?」
「うんそうだよ。二人きりの方が、色んな話できるでしょ?」
村野くんにキョトンとされながらも、私はそう思い、この病室から立ち去った。
中島くんは二人きりにさせられて、嫌悪感を醸し出してたけど。
実は、村野くんと中島くんは、昔からの腐れ縁。
……仲が悪くて、いつも喧嘩してるけど。
きっとそれも、コミュニュケーションの形かな、と思っている。
病室を出て、病院の廊下を移動する。
……確かこの辺りで、りんちゃんとばったり会ったはず。
「あ、実花ちゃん。どう?蓮木くんの様子は」
やっぱり。
りんちゃんが驚いた様子で、私の近くにやって来た。
「うん、まあまあ…かな。」
ふと、りんちゃんの瞳を見る。
まるで全てを明るく照らすような、純粋な目だった。
……この目の輝きが失われた、あの時の事を思い出すと、胸が苦しくなる。
「あの、もし家に帰る時…帰り道、一緒に歩いてもいい?」
りんちゃんはそれを聞き、きょとんとした表情をしていた。
けれど直後、すぐに満面の笑顔を見せる。
「いいよっ!実花ちゃんと二人なら、賑やかで楽しそう!」
そんなりんちゃんを見ていると、少しだけ目に涙が浮かんだ。
こんなに心優くて、可愛らしい子に、死んでほしくなんてない……!!
─────────────────────────────────
病室で中島くんと話した後。
帰り道の、街の歩道をりんちゃんと二人で歩く。
「中島くん、よかったね!いつも通り元気そうで」
「うん」
いや…元気そうだったかどうかは、分からなかったけど。
けどいつも中島くん、陰気な雰囲気だから…だから、「元気」かどうかはあんまりよく分かんなかった。
しばらく経って、私はふと横を振り向く。
そこには、私たちに歩いて近づいてくる、二人の人影。
「あっ!二人とも〜!」
長野ちゃんと、奥原さんだった。
「二人とも丁度良かった!ななちゃん、いいから着いてき___」
「ごめんなさい!!大事な用事があるんです!!」
長野ちゃんに、半ば強引に腕を掴まれるものの、私はすぐにそれを振り払った。
そしてすぐに勢いで、りんちゃんの二の腕を掴み、二人を後にした。
「____ぇ、ななちゃ──んっ!?!?」
長野ちゃんが困惑げな声で私を引き止めようとしたけど、すぐに逃げることができた。
やがて、街の歩道から離れた、人気のない住宅街の道へと逃げ込む。
「ちょ!はなしっ…!!」
りんちゃんが、嫌そうに私の手を振り払おうとしてたので、私は彼女の腕を離す。
無理やり連れてこられたのがよっぽど嫌だったのか、私を嫌うように、二の腕を押さえてこちらを見ている。
「ど、どうして無理やり、こんなところに連れてくるのっ!?」
「それは、あの二人から逃げるためで…」
「___逃げる必要なんてないよね…!!?」
私の言葉が、すぐに反論されてしまう。
こんなに不機嫌なりんちゃん、見たことない。
「…ねっ、どうして、私にいちいち付き纏うの?最近の実花ちゃん、おかしいよ…?」
「そ、それは、新田くんが_____!!」
「また新田くん…?どうして…どうしていちいち、新田くんなの…?」
りんちゃんはそれを聞いて、顔を俯きだした。
自然と私も、目に涙が浮かんでくる。
「もし新田くんが、変な事とかに関わってるのなら、仕方ないよ?けど…彼は、そんな人間じゃ___」
「…違うっ!!新田くんは……今日りんちゃんを殺すの!!」
心の中に隠していた秘密が、カッとなって飛び出した。
りんちゃんはそれに対し、唖然とした様子だった。
私は、流していた涙を、袖で拭く。
「……え…?それって…」
「あのね…今日、新田くんの家の車のトランクで、お腹を刺されて…」
「そ…そんな縁起の悪いこと、言わないでよ…っ!!」
りんちゃんは、混乱している様子に見えた。
「本当だよ…!?」
「おねがいっ…お願いだからそんなこと言わないで!!」
「_____じゃあ私と新田くん、どっちを信頼する…?」
「っ…!?」
私はついつい、そんなことを口に出して言ってしまった。
りんちゃんも、その発言を聞いて以来、何も口を開かない。
……そりゃそうだよね。
私みたいな、単なるしょうもない女友達なんかより、大切な彼氏の方が、よっぽど信頼できる。
「……ごめんなさい」
ようやく口に出した、りんちゃんの言葉がそれだった。
私は、何もかも嫌になって、そこから逃げ出した。
こんな事しても、りんちゃんは救えないのに。
その後、長野ちゃんから電話がかかってきて、村野くんの家に来て欲しいと頼まれる。
長野ちゃんは電話越しに、声を出して泣く私を心配してくれた。