表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界を服従して征く俺の物語!!  作者: ネコのうた
― 第二期・各々の立場 ―
61/350

第61話 備えあれば憂いなし

玉座の間にて――。


まずは、ミノタウロスを、トーキー/サータ/バラーキ/グーマにおける魔物たちの[元帥]に任命したのである。


床に(ひざまず)いた彼が、


「ありがたき幸せ。」


と、頭を下げた。


俺は、


「魔法剣士にも、(しか)るべき役職を、」


と続けたのだが、彼女は、どうやら、別のモノ(・・・・)を欲していたようなので、お望み通り俺の部屋で交尾してやったのである。



話しは変わって。


プロジェクトに関してだが。


まずは、[魔道機関車]と[飛行艇]を造るのに必要な木材調達から取り掛かる事になった。


それは、王都から東に4時間ほど歩いた場所に(そび)えている標高1500Mぐらいの山から調達する計画だ。


他にも、王都に居る大工などの職人らやモンスター達も、こんれに(たずさ)わる。


何はともあれ、俺が思い描いた“科学的な乗り物の作成”が、本格的に動き始めた…。



ここ数日、【瞬間転移】を取得している者らが、木材の切り出しをする作業員たちの送り迎えを行ったり、昼食を運んでくれていた。


この世界には弁当箱が無いので、バスケット(籠)を使っている。


宮廷料理人達は大忙しになってしまったが、(みな)、「張り合いがある」と活き活きしていた。


予定では、王都の東門から徒歩で5分の距離に駅を設け、同盟を結んでいる[バラーキ]との国境付近まで線路を敷くことになっている。


空港は、その東門を出て、南東へと10分歩いた場所に置くそうだ。


魔物らも、共に、働いてくれていた。



しかし、一週間が経った頃から、雨が続いてしまったので、その期間中は、ドワーフたちが、都内で、武器や防具に裁縫などを、レクチャーしてくれていた。


なかには、自ら腕を振るう連中もいたらしい。


そのお陰もあって、先の戦いに貢献した面子に、褒美を与える事ができたのだ。


(かし)の木”の杖だった【クレリック】や山羊型獣人の【魔法使い】たちには、[鉄の杖]を強化した品を渡した。


柄の色は、黒・青・緑・赤・黄と、好みに応じて、事前調査していたのである。


ハーピー(鳥)には金の胸当てと腰当てを、ラミア(蛇)には銀の胸当てと腰当てと籠手(こて)を、与えた。


どちらも、剣士風である。


ヘルハウンド(犬)の、オスにはオレンジ色で、メスには赤色の、胸当て/腰当て/籠手/(すね)当てを下賜した。


こちらは、銅製の武闘家用だ。


トロールには、紫色の[騎士の甲冑]と、肩当てと同化している白マントに、数本の棘がある[黒鉄の棍棒]を付与した。


魔人姉妹は、白色を基調とした、金糸と黒糸の刺繍が鮮やかな、ローブである。


ミノタウロスは、銀の[戦士の鎧兜]と、黒の首掛けマントに、銀と黒が入り混じった[鋼の斧]だ。


ちなみに、このバトルアックスは“片刃”である。


どれもこれも、[魔石]によって、攻撃力と防御力が大幅にUPしているらしいのだが…、俺にはその仕組みがよく分からなかった。


いずれにせよ、誰もが喜んでくれたようだ。


10日に亘って降り注いだ雨が止み、城の窓から空を眺めた王が、


「どうやら、雨季が終わったようですな。」


と、目を細める。


これにて、[魔道機関車]と[飛行艇]のプロジェクトが再会されたのであった…。



今、俺は、南門の外にいる。


ゴブリン女王によれば、


「アーティファクトのなかには、なにかしらの制限や対価が定められているモノもあるようじゃ。」

「例えば、〝1日5回までしか発動できん〟とか、〝(つか)い手のHPもしくはMPを吸う〟みたいな感じで。」


との事だった。


[火炎の(つるぎ)]には〝縛り〟がないそうで、基本的には、そっちの方が多いらしい。


何故、そのような違いがあるのかまでは、彼女も詳しくは知らないそうだ。


なにせ、アーティファクトの殆どが、歴史に埋もれてしまっているのだから…。


他に、


「最初は扱いきれず、暴走させてしまう危険性があるでの。」

「実戦に先んじて、慣れておくのが良いじゃろう。」


ともアドバイスしてくれたので、


(試しておこう。)


と、思ったからである。


「興味深いので、ぜひ、見学させていただきたい。」


と言う賢者と魔人姉妹を伴って―。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ