表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界を服従して征く俺の物語!!  作者: ネコのうた
― 第二期・各々の立場 ―
34/350

第34話 計算外

人型ゴーレムの身長は4Mといったところで、ダンジョンの天井の高さは6M程だろう。


他にも同じ大きさの、狸型/猪型/闘牛型/(わに)型が見受けられる。


10体1組で行動しているらしく、正面からと右方からの合流で、計20体となった。


【可視化】にて、全員がLV.20相当であることが分かった。


1体の“狸ゴーレム”が飛び掛かってきたので、柄は1.2Mで刃渡りが80㎝の槍で薙ぎ払う。


土なだけに、いとも容易(たやす)く、


ドッゴオオォォンッ!!


と粉砕できた。


そこからは、1体ずつ攻撃してきたので、槍を縦に振るったり、突いたりして、破壊していった。



ダンジョン内を、右に曲がったり、左に曲がったり、真っ直ぐ進んだりと、次の階段を目指して行く。


時に挟み撃ちにされることもあったが、連中の知能は低すぎるが故に、連携プレーというものがない。


いや、そもそも知能を有しているのだろうか?


なにはともあれ、割と楽勝だった。




B2へ続く階段の前には50体のゴーレムが待ち構えていた。


いかにも、「ここから先は通さんぞ!」といった感じで。


1体ずつ相手するのも面倒だったので、下向きにした左手を突き出し、そいつらの足元に直径50Mの魔法陣を展開させ、


「土くれは、土に還れ。」


と、かつての[ゴブリンシャーマン]のように、床を幾つにも隆起させたら、


ドゴォンッ!ズガァンッ!


とゴーレムたちが砂に化した。



地下2階は、LV.30相当である[岩のゴーレム]のエリアだった。


今度は“バトルアックス(戦斧)”を取り出して、野球のバッターのようにフルスイングしていく。


柄は1.2Mあり、刃は短い部分が20㎝で長い部分は40㎝の幅が25㎝だ。


その刃には、なかなかこだわった装飾が施されている。


こいつらも1個体でしか仕掛けてこなかったので、楽にB3への階段まで来たのだが、やはり50体ほどが待ち伏せていた。


戦斧をアイテムBOXに収納した俺は、両の(てのひら)を突き出して、直径5Mの魔法陣を出現させ、


「打ち砕かれて、消え失せよ。」


と、何百本もの、長さ5Mの“風の矢”を放つ。


頭・腕・胴体・脚を〝ズバンッ!ズドンッ!〟と射抜かれたゴーレムたちが、粉々になった。


(んー、大したことないなぁ。)


(こりゃ、レベルアップは期待できそうにないぞ。)


と思いながら階段を下りた俺は、その甘い考えを改めさせられる破目になった…。



暫く歩いたら、LV.50相当の[金のゴーレム]が5体1組で登場した。


(一気にレベルが高くなったみたいだが、まぁ、相手にならねぇなッ。)


と、なめてかかった俺に、5体が一斉に襲ってきた。


(連携できんのか?!)


と少なからず慌てながらも、“炎の魔法”を発動させて、


ゴオオオオォォォォッ!


と、焼き払った。


筈なのに?


ある程度〝ドロォッ〟と全身が溶けているだけで、あまり効いてなさそうだ。


しかも、動きを止めようとしない。


(!)

(補助魔法で強化されてる?!)


と判断し、再び別の魔法を試そうとしたところで、こいつらの後方にある左の曲がり角から新たな5体が、更には直線上の奥からも別の5体が現れた。


(これはヤバい!)


と、判断した俺は、翼を出して宙に浮き、後ろ向きで退却する。


案の定、ダッシュで追いかけてきやがった。


もし、背を向けていたら確実にダメージを与えられていただろう。


某・背中に[一切の“逃げ傷”なし!!!]の、白くてデカい髭を生やした海賊船長みたいに、誇り高くありたいしな。


男なら!!


そんな俺は、今――。


おもいっきり逃げてんだけどねぇ~ッ!


階段横の魔法陣に着地したのと同時に、人型の拳が俺の顔に迫ってきたが、間一髪、その場から〝フッ〟と転送された。



どうやら、遺跡の1階にある広間に移動したようだ。


ここの床にも魔法陣が描かれているので、各層と繋がっていることが推測できた。


(あっぶねぇ~ッ!!)


と焦りを隠し切れない俺は、


(魔法剣士のやつ、よくあれ(・・)をクリアー出来たな。)


と、感心したが、


(いや、〝B3までしか行けなかった〟と言ってたんだっけ?)


(ま、あいつらは手強いわなぁー。)


と1人で納得した。


取り敢えず、腹が減ったので飯にしつつ、攻略を思案する俺だったが、これといった打開策は浮かばなかった―。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ