表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界を服従して征く俺の物語!!  作者: ネコのうた
― 第四期・大陸を越えて ―
197/350

第197話 終わりの始まり

宙に浮いたまま、〝スゥ―〟と、こちらに向かってくる者がいた。


身長は145㎝くらいである。


ロングヘアーも肌も透き通るかのように白い。


おそらく“アルビノ”だろう。


瞳はピンク色だ。


頭には黒い角が二本あり、背に生えている翼は蝙蝠(コウモリ)を彷彿とさせる。


露出度が高いブラックの衣服を含めて、“サキュパス”に違いない。


腰には[アイテムBOX]を着けていた。


ちなみに、“ド貧乳”である。


イメージとしては、“リ○ル=テン○スト”のところの[ミ○ム・ナー○ァ]と、“ルー○ウス・グレ○ラット”の世界の[キ○リカ・キ○リス]を、足して2で割ったかのような感じだ。


右手には、銀と黒が入り混じったカマ(・・)を持っている。


まるで、[死神の鎌]のような。


柄にも、カマの部分にも、装飾が施されており、なかなかにカッコイイ。


首には、10㎝大でピンク色の“クリスタル”を、かけている。


きっと、あれ(・・)で、石像どもを操っているのであろう。


俺とリヴァイアサンの25Mほど手前で〝ピタッ!〟と止まった幼女(?)が、


「我こそは“魔王”なり!」

「まずは、そなたらの実力を素直に認め、褒めるとしよう。」

「…、見事だ!!」

「して……、ここからが本題である!」

「そちらの代表よ、我と闘え!!」

「1対1の勝負にて、決着をつけようではないかあ―ッ!!!!」


と、告げてきたのである。


いわゆる“アニメ声”で。


それにしても、異世界の魔王などは、いつから、こういうキャラ(・・・・・・・)が定番になったんだろう?


ま、深くは追求しないでおこう。


左手で後頭部を〝ポリポリ〟掻いた俺は、7~8M進み出た。


「ん?」

「なんだ、お前は!?」


(いぶか)しがる[女魔王]に、


「俺は、“東の覇王”、この連合軍の総大将だ。」


名乗ったところ、


「お前が、か??」

「“水の王”ないし、“鳥の王”ではなく?」


首を傾げられてしまったのである。


「ああ、そうだ。」


頷いた俺が、【可視化】を使ってみたら、[ダークロード(魔王)]のレベルは“184”だった。


ステータスを詳しく確認していこうとしたところ、見えなくなってしまったのである。


「お前、今、覗いたな?!」


軽く睨み付けてきた現魔王に、


「もしかして…、“アンチスキル”か??」


聞いてみたら、


「いんやッ!」

「“シャットダウン”だ!!」

「我だけのスキルである!」

「どうだ? 凄いだろ!?」


〝わ――ッはッはッはッはーッ!!〟と笑いだした。


「別に、それは、どぉでもいいが……、LV.184かよ…。」


なんだか“敗北のフラグ”が立ちそうで、俺の頭が痛くなっていったところ、


「我が変わってやってもよいぞ。」


リヴァイアサンが提案してきた。


更には、地から上昇したガルーダが、


「“生きる伝説”たる貴殿を煩わせるほどでもない。」

「オレに任せよ、覇王。」


と述べた。


「いや、俺達が故郷に戻るためには、この世界の者の手を借りるわけにはいかない。」

「なにせ、〝召喚された連中が、魔王を倒すか降伏させるか〟が、あっちに帰れる条件みてぇだからな。」


苦笑いしながら伝えた俺は、


「という事で……、やってやんよッ!!」


[常闇(とこやみ)(つるぎ)]を改めて抜いたのである―。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ