表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界を服従して征く俺の物語!!  作者: ネコのうた
― 第四期・大陸を越えて ―
195/350

第195話 移ろう戦局・前編

【咆哮】から解放された面子が、まだ震えている連中に[異常回復ポーション]を飲ませていく。


再び宙に浮いた俺が、


「よく来てくれたな。」


[水の王]に声を掛けたところ、


「うむ。」

「海底からの移動だった故、開戦前に到着するのは難しかったが……、間に合ったようで何よりじゃ。」


〝ニッ〟と口元を緩めたのである。


地上から、勇者が、


「覇王様!」

「敵に新たな動きがあります!!」


と、教えてくれた。


「ん?」


振り向いてみたら、魔王軍の最後尾から一千万ほどが前線に進んできていたのである。


それは…、1.5M級の猿/2M級の(キツネ)/2.5M級のウェンディゴ/3M級の熊/3.5M級のマンモス/10M級のオーガ/12M級のギガンテスが、石化(・・)している集団だった。


まるで、某RPGの[う○くせき○う]のように。


違うのは、それぞれに、騎士・戦士・武闘家・アサシンなどの防具を装備している点だ。


「なんだ、あれ??」


俺が目を疑っていたところ、


「覇王?」


リヴァイアサンが聞いてきた。


「ん??」

「ああ、実は、俺のジョブが“東の覇王”になっていてな。」


説明したら、


「ほぉう。」

「“覇王”とは……。」

「なかなか良いではないか!」

「この調子であれば、やがて、“魔王”になるやもしれんな。」

「ま、〝現在その座に就いている者を倒せれば〟じゃろうがのッ!!」


何故だか愉快そうに返してきたのである。


…………。


正直、自信はない。


なにせ、[現魔王]は、(いま)だ姿を見せていないので、どれぐらい強いのかすら分かっていないのだから…。


「覇王様ぁーッ!」

「“大地の槍”を扱っても?!」


質問してきたクレリックランサーに、


「ああ、構わん!」


俺は許可した。


あの槍の能力には1日10回の制限があるので、使いどころがくるまで控えるよう、予め指示しておいたのだ。


今が〝その時〟である。


俺が、


「つーか、お前ら、“念話”で喋ればいいだろ!?」


ツッコミを入れたところ、


『すみません。』

『オーガロードの“咆哮”によるショックが抜けきれておらず、うっかりしておりました。』


生徒会長が伝えてきた。


『ふむ。』

あれ(・・)は、これまでくらったなかで最も強力だったから、仕方ねぇか。』

『しかし!!』

『ここからは気を取り直して、(みな)、力の限りを尽くせ!』


俺の命令を受け、〝うおおおお――ッ!!!!〟と新連合軍が攻撃を始める。


[海の王]の登場に、おののいていた奴らが我に返り、対応しだした。


この流れで、[鬼の王]が〝すぅ―ッ〟と息を吸い込んだ。


おそらくは、改めて吼えるつもりなのだろう。


だが、それよりも早く、


「バーニング・ロック!!」


バードロードが【灼熱の岩】を、オーガの群れに放った。


幾千もの家来衆が倒れゆくなか、鬼の王が、柄の長さ3M×剣身7Mで、刃の元幅50㎝かつ先幅2㎝くらいの、“グレートソード”を、右斜め下から左上と振るい、


ドッゴォオ―ンッ!!!!


岩を砕いたのである。


とは言え、衝撃に耐えきれず、よろめいて、左膝を地に着いた。


「先程の、“毛むくじゃらの象”よりは、骨がありそうだな。」


ガルーダが笑みを浮かべる。


このような状況で、


『問題が発生しておりますわ、覇王様!』

『あの石たちが頑丈すぎて、攻撃が殆ど効いておりません!!』


聖女が報告してきた。


ソイツラに視線を送ってみたら、武器や魔法にスキルでは傷を付けるのが精一杯で、破壊にまでは至ってなかった。


[アーティファクト]であれば、割と粉砕できているみたいだ。


『あれは、一体なんだ?』


俺が首を傾げたところ、


『儂の考えが正しければ…、生物を石に変える(・・・・・・・・)という、ある“アーティファクト”を用いた可能性が高い。』

『じゃが……、石像になっても活動できるなどといった伝承は無かった筈じゃ。』

『となると、儂が(しかばね)どもを操っていた“マジックアイテム”に似た代物による仕業じゃろうな。』

『その魔道具を作ったのは、十中八九、“義眼の魔人”であろう。』


[アンデッドソーサラー]が見解を示したのである―。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ