表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/60

プロローグ 2

本日2話目~

「で? どういうことか説明してもらおうか」


目の前には洞窟の中で正座する銀髪の幼女。

はたから見たら通報ものだが幸いと言っていいのかこの場に俺とアテルナ以外にはいなかった。


「その身体についてはまぁなんて言うか魂は身体にピッタリと収まるように作られてるんだよね。だからいきなり身体を変えると動けなくなっちゃうんだよ。まぁ私なら君の魂に合う身体を作るのは簡単だったんだけど不老不死も加えたら流石に厳しくてね。じゃあ元々死んでる君の身体を使えばなにも問題ないじゃないかと。もう死んでるからこれ以上は死なないし」


へぇ、思ったよりまともな理由だな。


「なるほどね。じゃあダンジョンマスターについては?」


「魔物を作り出してその魔物を操るってダンジョンマスターっぽくない?」


「……それだけか?」


「まぁね! あと君が作る魔物は君のイメージが大切だからね? そこら辺を忘れないように!」


「約束だぞ!」ととても殴りたくなる素敵な笑顔でそう言われた。

というか実際殴ってやろうか。


「まぁまぁ、その身体じゃ迂闊に人間の前に出れないでしょ? だから住処として用意してあげたっていうのもあるんだよ?」


まぁ確かにこんな骨だけの身体が現れたら俺だったら全力で逃げ出す。

それは少し傷付くのでその気遣いはありがたい。


「住処って言われてもな……こんな洞窟でどうしろと?」


その洞窟には全く物がなかった。

あるのは宙に浮かぶ青白い水晶のみ。

というか食事とかどうするんだよ。


「その身体じゃ食事は必要ないよ。というか摂れない。まぁそれは置いといて」


置いておかないで欲しい。

今更っと大事な情報が流れたぞ。


「置いておきなさい。まぁこの水晶はね、ダンジョンコアっていうの。ついさっき頑張って作りました! 使い方は触れたら分かるようにしてあるよ!」


本当だろうか?

作るだけ作ってハリボテとかいう残念すぎるオチはやめて欲しい。


「大丈夫大丈夫! とにかく触れてみてよ!」


あまりにうるさく騒ぎ立てるので触ってみることにした。

正直俺もドキドキしている。

初めての異世界要素だからね。

興奮するなというのは無理だろう。


そして恐る恐る触れてみると水晶と同じ青白いディスプレイが浮かび上がる。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最果ての迷宮:ダンジョンマスター(ジン・カミサト)


ダンジョンポイント:10000


ヘルプ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


なぁにこれ。

まぁ予想はつくけどな。


「最果ての迷宮はこの洞窟の名前だよ~ここがあなたの住処になるから覚えておいてね! このダンジョンコアで対応するダンジョンの拡張と改造することができるよ! 魔物もこのダンジョンコアから作れるよ!」


「ダンジョンポイントっていうのは?」


「ダンジョンの拡張と改蔵にも使うし、魔物を作るのにも使うし、1000ポイントで10連ガチャが引けるよ!」


「ガチャって……ソシャゲかよ……」


「面白そうだったから追加してみました! まぁ頑張ってね! ガチャからは結構便利アイテムが出ることがあるよ! 分からないことがあったらヘルプを押してみてね!」


そこまで言うと唐突に女神らしい真面目な顔を作ると。


「別世界の事情を押し付けてしまい申し訳ありません。あなたには感謝しかございません」


なんだよ急に……

こういうのを見れば女神だと納得できるけどなぁ。

何故普段から真面目にやらないのか。


「別に気にしなくていいよ。俺も2度目の人生が貰えたし、なんか人じゃ無くなってるけどさ」


「あはははは……まぁそれはごめんなさい」


「まぁしょうがない。これから頑張るさ」


「はい! 楽しんでね! あと1度作ったことのある魔物はポイントを消費すれば簡単に作れるよ! じゃああとはよろしくね!」


そう言うとアテルナはその姿を徐々に黄金の光へと変えていった。

それを見届けてから再度ダンジョンコアに触れる。

まぁとにかくやってみますか!





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ