表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
懲役千年  作者: とおる
3/4

森の中あずささんに出会った。

食い物を探してたら、人間に出会ってしまった。

女性だ。


驚いている二人。


顔は普通の日本人顔で黒髪。

身長は160前後、20代後半かな?

服は多分シカの皮で作られたものだろう。

靴ではなく、わらじの強化版みたいな冬用なのかな?

手にはかご、中身はキノコかな?


人間いた。

ポツリと声に出た。


すると、

にほんじん、と言葉が帰ってきた。


嘘だろ!日本人だよ?!

言葉通じるよ!


清血!おれ清血って言うんだ。

あんたの名前は?

他にも人はいるのか?

食べ物あるか?



一度に質問しすぎ。

私の名前はあずさ。

他にも人はいるし、食べ物も家に行けば少しは分けてあげれるよ。

でも、変なことするなよ。


両手のガッツポーズである。


バンザイはいいから来な。


はい!行きます!


あずささんについていった。

森を抜けると集落があるらしい。


あずささんの持ち物を持ってあげようとしたら、起こられた。

盗むと思われたらしい。

ひたすら誤解を解き。

無害を演じた。


集落に向かう途中にあづささんにいくつか質問。

分かったことは、

大人8人子供5人

男はシカやイノシシを飼り

女はキノコなどの食べれる植物を採って暮らしているようだ。

夏には豆を育て魚を捕まえ、冬を越せるようにしているそうだ。


何時代だ?


今年何ですか?

ふと聞いてみた。


なんねん?

なんねんとはなんだ?


逆に聞かれた。


もうすぐ集落に着く。

長に聞け。


長がいるらしい。



集落に着く。

これは…本気で何時代だ?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ