表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オタクが転生したので異世界でもオタクになります  作者: 枝豆 糵
第一章:転生編
5/220

4. マーシュ視点

 私の息子、エルラルドはかなり変わった子だと思う。


 生まれたての頃、授乳の時にいつも嫌そうな顔をしていたり、言葉が話せるようになるのが早かったり、歩けるようになるのが早かったり。

 危なっかしいことはまるっきりしないし、ほとんど怪我をしない。


 これだけ見ると俗に言う天才だったりするのかもしれないけれど、逆に言えば子供らしくないとも言える。

 現に今までエルがわがままを言ったり、駄々をこねたりしたことがない。


 ただ、少し変わってるからといっても私の息子であることに違いはない。


「少し変わってるかもしれないけど、私たちで大切に育てていきましょうね。」


 と、旦那のガウスが返ってくる度にいつもそんな話をしていた。

 ガウスはそれに対して毎回_


「男の子なんだからたくさん転んで、その分強くなってほしいものなんだが…」


 とボヤいていたけれども。


(別に無理して強くならなくてもいい。幸せな生活を送ってくれればそれで…)

 

 と考えていた。


 そうして時間が過ぎていった頃のある日、エルラルドから「魔法を教えて」と言われた。


 もちろんだめだ。

 使い道によっては人を殺せるようなものを、未だ2歳の子供に教えるわけにはいかない。

 そう思って、魔法は危ないものだからもっと大きくなってから、と伝えていたのだが、駄々をこねられてしまった。


 初めて見せる子供らしさに、


(なんだ、やっぱりまだ子供なんだ。)


 と、うれしくなってしまった。


 それと同時に、初めてエルが駄々をこねたんだからそれに応えようとも思ってしまった。


「わかったわ。でも教える以上、途中で投げたしたりしたら駄目だからね。」


(私が魔法の怖さも含めてしっかりと教えてあげれば大丈夫だよね!)


 そう楽観視していたが、このあとエルの才能に度肝を抜かれることになるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ