表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

ep.7 訓練の日々:ルーカス対エリク

ルーカスとの三戦目の相手に指名されたのは、特別学級に加わってまだ日が浅いエリクだった。

訓練終盤、疲労の色がにじむルーカスに、彼がどう挑むのか──

剣と槍、静かな駆け引きが始まる。


槍を肩に担いだまま、ルーカスは訓練場の中央に立っていた。

腰を下ろすこともなく、ただ、静かに呼吸を整える。


浅く、整った息。表情は変わらない。

だが、足元には細かい汗のしずくが落ち、軽く握った拳の節がわずかに震えている。


その様子を、少し離れた場所で見ていたエミリアが、横目でアストリッドに話しかけた。


「……ねえ、ちょっと悔しくない?」


「うん? 何が?」


アストリッドはナイフを磨いていた手を止め、肩越しに笑う。


「ルーカスにいいとこ持ってかれたでしょ。あんたも、私も」


「そりゃまあ、ね。でも、あれを崩せる気はしなかったし。むしろ、よくやったほうじゃない?」


「……あーもう、なに平気な顔してるのよ、ちょっと腹立つ」


エミリアがむくれるように言って、アストリッドが吹き出す。


「じゃあ、次はエリクくんに頑張ってもらおうか。ちょっとルーカスに一発かましてくれるかも?」


エミリアはちらりと、すでに剣を持って立ち上がっている弟の姿を見やる。


「……さあ、どうだか。あいつ、まだこっち来て三ヶ月だし。ルーカスとは、まともにやり合った回数も少ないからね」


「逆に言えば、手の内を見せてないとも言えるけど?」


その一言に、エミリアの目元がほんの少し緩む。


「……ま、やるならちゃんとやれって話よ。あいつ、いざってときに迷うとこあるから。一撃でも入れられたら上出来かな」


そう言ってふっと息をつき、エミリアは視線を訓練場へ戻した。


「──始め」


エリーナの合図とともに、槍と剣が向き合う。

陽光がいっそう強さを増す中、石畳に交差する影が二つ。

風はまだ涼しく、訓練場は静まり返っていた。


ルーカスが間合いを測り、前足に重心を乗せた──その瞬間、地を蹴る。

初手から全力──鋭い突きが、一直線にエリクを貫こうと迫る。


だが、その動きに、ほんのわずかだが“遅れ”があった。


(……今の、イメージより遅い?)


わずかな違和感。訓練を重ねてきた者にしか気づけない程度の微細な遅れ。

連戦の疲労が、ルーカスの反応に影を落とし始めている。


その一瞬を、エリクの身体が自然に反応した。


「っ……!」


剣を横に構え、踏み込みを止めるように切っ先で受ける。

重い衝撃が肩に抜ける。だが、すぐに次の一手──下段から角度を変えた突き上げ。

重心を低く保ったまま、一直線に狙ってくる。


(来る!)


半身をひねって躱す。すぐさま三撃目。訓練で何度も見てきた、ルーカスの得意技──三段突き。

その三撃目を、紙一重でかわす。肩先をかすめ、風だけが抜けていく。


(せめて、一撃──!)


槍が引かれる一瞬の“間”を見逃さず、エリクは低く身を沈め、飛び込むように踏み出した。

間合いを強引に詰め、振りかぶった剣を肩口から斜めに振り下ろす。全身の勢いを乗せた、鋭い一太刀。


続けて逆の軌道──地を払うように、もう一撃。

制式に学んだ、無駄のない流れる剣筋。だが──


届かない。


ルーカスの槍がすっと横から滑り込み、刃を受けてそらす。

そのまま、体をわずかにずらしながら、柄で押し返すように一撃を放った。


「……!」


受け流され、エリクは半歩後退。いったん剣を引き、体勢を低く──そこから大きく振り上げる。隙を誘う、あからさまな構え。


ルーカスの目が一瞬だけ反応する。その隙を逃さず、エリクは横へ滑り込み、さらに内側へと潜る。


──懐へ入った!


だが、その先が遠い。

槍の柄がくるりとひるがえり、上段から打ち下ろされる。


「ぐっ──!」


剣で受けるも、上からの一撃に耐えきれず、体勢を崩す。とっさに後退し、危うく槍の追撃を避ける。


(……やっぱり届かない。剣だけじゃ、無理だ)


そこで、左手を腰へ。動きながら、小さな符を一枚引き抜く。

指先で折り返すように掌に収め、息を吸い込む。


(──決めるなら、今しかない)


視線はルーカスの足の運び。肩の動き。

あの三段突きは、直線的であるがゆえに、わずかな軌道変化にも弱い。

そして──この場面で、彼はまた、あの技を繰り出すと読んだ。


ルーカスが前へ出る。


来た──。


一撃目、真正面からの突き。エリクは剣で押さえ、後退しながらかわす。


斜めからの二撃目。タイミングは、ここ。


「──風よ」


低く、短く呟いたその声と同時に、掌の符が淡く輝いた。

風の衝撃が横から吹きつけ、槍の穂先をわずかに逸らす。


「っ……!」


ルーカスの腕に、意図しないずれが生じる。三撃目に繋げる体勢が崩れる。


その瞬間を、エリクは見逃さなかった。


(──今だ!)


剣を構え、力強く踏み込む。

間合いは完全に詰まり、ルーカスの槍が振れない位置。剣の切っ先が、ルーカスの胸元へと迫る──


だが。


ルーカスの体が、反射的にひねられた。

槍の石突が鋭く回転し、エリクの脇腹を狙って放たれる。


「っ……!」


剣で受けようとするより早く、石突が命中した。


息が漏れる。ぐらりと体が傾いたその瞬間、ルーカスが再び一歩踏み込み──


槍の穂先が、エリクの眉間でぴたりと止まった。


完全に、捉えられていた。


「……やられた。しかも──また、あの形か」


崩れた姿勢のまま、エリクは眉間に止まった槍の穂先を見つめていた。

ほんの一拍遅れて、少し離れた場所から視線を感じる。


ちらりと目を向ければ、エミリアが口を動かしている。


声は届かないが、何を言っているかは分かった。

『なんで同じパターンで負けてんのよ!』


──まったくだ。


思わず口元が緩む。悔しさよりも、苦笑が先に出た。


「そこまで」


エリーナの静かな声が場に響き、戦闘の終わりを告げる。


エリクは深く息を吐き、ひと呼吸だけ肩を揺らすと、静かに頭を下げた。


「……ありがとうございました」


「こちらこそ」


ルーカスもまた、穂先を引き、軽く頷くだけでそれに応える。

言葉は少ない。けれど、それで十分だった。


ーーー


「エリク」


戦闘の余韻が落ち着くのを待って、エリーナが名を呼ぶ。


「……一歩の踏み込みが浅い」


静かな声に、エリクが顔を上げた。


「符術で崩したタイミングは悪くなかった。だが、あそこまで詰めておいて、切っ先が届かないのは、構えが高いままだったからだ。腰を落とせ。膝を使え。そうすれば、最後の一太刀は通ったはずだ」


鋭い指摘だった。だが叱責ではない。あくまで、見えたものを伝える口調だ。


「それと──呪符を出す前の動き、雑になってたぞ。腰に手を伸ばすのが見えた。あのレベルの相手なら、あれで一手失って終わりだ」


エリーナは腕を組み、じっとエリクを見据える。


「今の動きは、“符術を使えば何とかなる”と思った者の動きだ。

頼ってもいい。ただし、それで剣が疎かになるなら、槍の前には通じない」


言葉は淡々としていたが、その分だけ重みがあった。


「──以上だ」


エリクは小さく頷き、剣を収めながら一歩下がる。


「……いい勉強になりました」


言葉は控えめながらも、胸の内には確かな自覚が宿っている。


ーーー


エリーナは腕を組み直し、静かに口を開いた。


「──ルーカス」


その名を呼ばれた瞬間、訓練場の空気がわずかに引き締まる。

ルーカスは微動だにせず、ただ前を見据えていた。


「三戦すべて、見事だった。相手に合わせて戦い方を切り替え、どれもきっちりと勝ちを取りにいった。特にアストリッド戦は、捌き切っただけでなく、最後に攻勢へ転じた判断が良かった」


小さく間を置いて、続ける。


「エミリア戦では、変化した剣に気づいて対応を修正した。アストリッド戦では、疲労の中で投擲と近接を読み切り、反応しきった。そしてエリク戦──符術を絡めた変則的な攻めにも、最後まで崩れず、決定打を与えた」


わずかに、目を細める。


「お前が見せたのは“堅さ”だけじゃない。相手を見て、読み、対応し、押し返す。それを連戦でやってのけた。……その継戦力こそ、今のお前の最大の強みだ」


一拍置いて、声の調子をわずかに落とす。


「だが、疲労は確実に溜まっていた。特にエリク戦の後半は、反応が遅れていた場面もある。読みと反射で補っていたが、慢心すれば必ず綻びる。──自分が“崩れかけていた”という自覚は、持っておけ」


静かに言い切り、視線を外す。


「……以上。引き続き、課題はないわけじゃないが、よくやった」


その言葉は、訓練場全体に、短くも重みのある余韻を残した。


ルーカスは静かに頭を下げた。


「……ありがとうございます」


言葉はそれだけだったが、その声音には確かな実感が滲んでいた。

自分の中で、確かに“掴んだ”という感覚があるのだろう。

一歩ずつ、だが確実に進んでいる──それを誰よりも自覚しているのが、今の彼だった。


そんな彼の姿に、アストリッドが小さく息を吐いた。


「ほんと、手が届かないなあ……」


ぼやくような声に、隣のエミリアが肩をすくめる。


「でも、少しは見えたでしょ。あの背中」


アストリッドはくすっと笑い、ナイフの鞘を軽く叩いた。


「んー、まあね。届かないってのは、追いかける理由になるし?」


そのやり取りを遠目に見ながら、エリクは小さくつぶやいた。


「……まだ敵わない。でも、勉強にはなったよ」


それぞれの胸に、何かが残る戦いだった。

剣の重み、槍の速さ、読み合いの間──

訓練というには、あまりにも本気の、だが確かに“学び”のある時間だった。


「──以上で、午前の訓練は終わりだ」


エリーナの声が、静かに場をまとめるように響く。


「各自、整理運動をしておけ。午後の課題は、また鐘のあとに伝える。油断するなよ」


生徒たちが一斉に返事をすることはない。

だが、それぞれが小さく頷き、思い思いに動き始める。


陽光はもう、訓練場の端まで届いていた。

石畳に落ちる影は少しずつ短くなり、蝉の声が遠くで揺れる。

熱を帯びはじめた夏の気配のなか、それでも風はまだ、涼しさを残していた。


今回はエリクとルーカスの一戦だけでしたが、講評パートが思った以上に長くなってしまいました……。

実質的にはこれまでの三戦(エミリア、アストリッド、エリク)の総まとめも兼ねていたため、少しボリュームが増えてしまったかもしれません。

とはいえ、それぞれの立ち位置や実力差、そして“今はまだ届かない”というエリクの視点も描けたことで、物語としてはちょっとした節目になったのではと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ