表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろうについて感じたこと2

作者: おっさん

2回目です。前回も書いていますが日々楽しませてくれる作者の方たちを尊敬しています。

再びです。あくまで個人的な意見なのでご容赦を。


無双系しか基本的に読まないのでそれ以外は参考にならないかと。

個人的に無双系のタイトルをつけたなら、冗長な説明とかヒロインとのイチャつきとか温泉お色気回とか関係のない閑話とかいらないから早くスカッとさせて欲しいという個人的な考え方があることも付け加えておきたい。

相当自信がない限り変に捻らずに王道が良いとも考えている。 



まず、やたら早くそして長くキャラの背景とか過去とか書いているものがある。

しかし、そこまで感情移入出来てなかったり、そんなことより早く話進めてくれ、と私は思う。

人気連載漫画ワンピースであるが発行部数が記憶が確かなら落ちてきている。

ずっと読んでいるので読んではいるが、昔はもっとテンポ良くキャラの背景もサラッと描かれていたように思う。

今は冗長になっているし、背景も長い。

その辺に発行部数の減少の理由があるのではないかと思う。

そんなことより話進めてあの謎を教えてくれっていうのはよく思っている。

背景や説明や閑話に何話も使って話が遅くなるぐらいなら、多少話が噛み合ってないほうがマシだと思う。

せっかくテンポ良く楽しんでても、途中で始まってしまうとダラーっとなってそこで読まなくなることは個人的に多い。

ランキングが落ちるのもそういう場面で多いのではと考えている。

もう一度必要な部分なのかどうか考えてみてはいかがだろうか。

なろうが他の小説と違うのは後々改稿をしやすいので、そこをもっとうまく使えばいいと思う。


設定について。

個人的に兄妹がイチャイチャしているものが苦手である。

その設定が入り込んだ時点で割と読まなくなる。

理由は簡単で自分に妹がいるからである。

反対に姉がいる人は姉弟ものが苦手かもしれない。

多分、家族にヒロインがいる設定は一定数苦手な方がいると思うので作品の人気を維持したくて書いているのなら止めておいたほうがいいと思う。


後はまたいくつか思い浮かんだら書きます。

誰かの為になれば幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 誰かの為になりました。 私もそう。そういう世界がダメ。 けど小説は自由です。好きも嫌いも仕方がない。 [気になる点] は、無い。 [一言] なので、私もこのサイトに些細な石を投げ込もうと一…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ