表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの日の記憶  作者: 賢一くん
1/3

プロローグ

 静かな書斎に、パソコンのキーボードをカタカタと打ち込む音が響く。榊翔太は、フリーライターとして生計を立てている。駆け出しの頃は、仕事がなく苦労したが、今ではひっきりなしにオファーが舞い込み、捌ききれず、泣く泣くいくつかの申し出を断っているくらいだ。

 今パソコンに打ち込んでいるのは、翔太の少年時代の話だ。

他の仕事で関わっている編集者と飲みに行った時、たまたま子供の頃の話が話題に上がった。ワケあって、見ず知らずの男ふたりに育てられた話をすると、これが大うけだった。すぐに「その話を本にしましょう」という流れになり、今こうしてパソコンの画面と向き合っているというわけだ。

「父ちゃん!」

ドアの方に目を向けると、優が立っている。今年小学二年生に進級したばかりの息子だ。父親譲りの少し茶色がかった髪に、母親似の大きな丸いビー玉のような目。親ばかと言われるかもしれないが、本当に可愛くて仕方がない。

「なんだよ。父さんは今仕事中だっていっただろ?」

「わかってるけど、暇なんだもん。父ちゃん少しだけ遊ぼう?」

 クリクリとした潤った目で、訴えかけてくる。ダメだ。この目には、どうあがいても勝てそうにない。翔太は一息ついて、パソコンをパタンと閉じた。

「ホントに少しだけだぞ?」

 そう言った瞬間、優がぴょんぴょんと飛び跳ねる。

「やったー!」

「ちょっと待ってて。おもちゃとってくる!」

 そう言うと、タタタと自分の部屋へ駆けていった。

 翔太はポケットに手をつっこみながら、書斎から出て、リビングのソファに寝そべった。何げなくテレビを点けると、アニメ「ドラコンボール」が放送されていた。

「おっ。このアニメ、まだやってたんだな。」

 ふっとあの頃の感覚が蘇る。懐かしく、苦い記憶。もしあの二人の男たちと出会わなかったら自分はどうなっていただろう。今、このような幸せな生活を送れていなかったかもしれない。いやもしかすると、生きてさえいなかったかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ