表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

I want to remember.

作者: 山麦

今日も僕はお墓の前で泣いていた。

最近泣いてばかりいる。

誰のお墓なのかは覚えてない。

大切な人のもののはずなのに。

あまりにショックで自ら記憶を消しちゃったみたいだ。

でも、どれほどつらい記憶なのかはわからないけど、やはり死から目を背けるべきじゃないと思う。

僕は消してしまった記憶を取り戻すことにした。

断片的にでも情報がそろえば思い出すかもしれない。

学校の友達にでも聞いてみよう。

最近ここにきてばかりで学校には行けてないけど、久しぶりに行ってみるのも悪くない。


***


学校は楽しかった。ひとりでかかえこまずに友達と会ってはなすのも大事だってことが分かった。

集めた情報によると、僕が記憶から消してしまった人はみんなから慕われていたみたいだ。

その人について話をしている時のみんなは一様に悲しそうな顔をしていた。

でもそれだけの情報じゃ思い出せなかった。


あと、僕の大切な人を知っているとしたら誰だろう。

僕がこれだけ大切にしているのだから、僕の家族もその人のことを知っているかもしれない。

僕の家でも聞いてみよう。


***


母と父に聞いてみたが泣いてばかりでなにも教えてくれなかった。

この頃ずっと泣いてばかりだった僕が言えたギリじゃないけど、僕がつらい記憶を思い出そうとしてるんだから何か教えてくれてもいいじゃないか。

何年もうちで飼ってる犬のタロウにも聞いてみたが、「ワン!」と鳴くだけだった。

まあ犬が何か教えてくれるとは思ってなかったけどさ!

家で得られた情報は一つだけ。

僕の家族とも関りがあった人だったってことだ。

あまり情報が集まらないな。

一度お墓まで戻ってみるか。

何か思い出すかもしれない。


***


やっぱり何も思い出せないか。

一通りお墓の周りを見直してみたけどサッパリ情報が得られなかった。

なにか情報は……


そんな風に考え込んでいると、僕の目の前に一人の少女が現れた。


あっ


僕は思わず声を出しそうになった。

だって小さなころからの僕の幼馴染でもある彼女は、まさしく僕の……大切な人だったから。

彼女を見た瞬間、僕は消していた記憶をすべて思い出した。


「✖✖くん、お元気ですか?」


元気じゃないよ…


「私は✖✖くんと会えなくなってから泣いてばかりいました。」


僕もだよ。


「でも、いつまでも悲しんでちゃだめだなって思って。だから、今日はここに決意を固めるために来たんです。」


君は強いな。僕なんてつらい記憶は全部忘れちゃってたのに。


「死んじゃってからいうのは卑怯かもしれませんが、多分今しか言えないと思うので言いますね。」


ああ、ほんとになんで忘れてたんだろう。








自分の名前を。


僕は自分が死んじゃってショックだったんだ。

自分のことが、君と同じくらい大切だったんだ。


決意を固めるためにここへきた君の姿をみても、最初に思い出したのは自分の名前だった。

僕はひどい男だ。

でも、せめて最後くらいはカッコをつけさせてくれ。


「✖✖くん。ずっとあなたのことが…」

「好きでした。」

「えっ!?」



そしてこの世から僕を消した。

それはまるで、自分の記憶を消したときのように一瞬の出来事だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] オチ。最後にどんでん返しがありますが、それでもタイトルから内容が外れることなく、うまくまとまっていてそれでいて意外性があると思います。 それに、ただ真っ直ぐ話が進んでいって終わるより、こ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ