表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/70

15

僕は元々、過敏性腸症候群持ちだった。


過敏性腸症候群っていうのは、「ちょっとしたことでお腹を壊しやすい体質」ってイメージで考えてもらえたらいい。


でね、僕はうつ病になってから、お腹を壊す機会が増えた気がしていたんだ。

というか、気づいた時にはもう、毎日下痢をしていたんだ。


確かに子供のころからお腹は弱かったけれど、流石に毎日下痢ってのはおかしいなって感じてたんだ。


「もし、大腸内にカンジダ菌がいるのなら、この下痢という症状はそれによるものなのかもしれない。」


「大腸粘膜を見てみたい。」


そう考えた僕は、次に消化器内科を受診したんだ。


ちなみに前回外来受診のために作成したレポートは消化器内科には持っていけなかった。

現代の医学の常識とは異なる内容を話せば、多少なり白い目で見られるかもしれない。

もう既に十分弱っていた僕は、その怖さに耐えるための精神的な余裕がなかった。


「大腸粘膜を見れば明らかになるはずだ。そうすれば、僕の仮説を書いたレポートなんて必要ない。」

そう思っていたんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ