表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/108

16話:教育の時間1

 ゼフィルスが帰ったことで、神聖リュミエール王国の危機は去った。

お世話になった人たちがいるのだ。これで借りは返したことになるので、次に滅びが訪れようとも、俺は関与しない。面白そうなら見に行くけどね。


「んじゃ、エイシアス。行くか」

「これから帝国に行くのか? もう夜になる」


 気付けば空は茜色に染まっていた。

 今から帝国に行っても、赤丸に乗っていくとしても遅い時間になる。

 それなら朝にでも出発した方がいいだろう。


「なら宿に戻って寝るか」

「うむ。今日は中々に楽しめた。次は私が戦ってみたいものだ。主よ、譲ってはくれないか?」

「俺ばっかり楽しんでいても仕方がないしな」

「うむ。そうでなくては」


 さっさと宿に戻って寝たいが、呼び止める人物がいた。

 もちろん。聖女様であるリリィだ。


「なぜ、魔将を逃がしたのですか⁉ 再び攻めて来るに決まっています!」

「……それがどうした?」


 絶句する面々。すべての者が俺とエイシアスを睨み付けている。

 散々言ったのに、このザマだ。信者とは面倒な集まりだ。


「せっかくの楽しい気持ちが台無しだ。まだ俺に用があるのか? 俺の気まぐれで助かった者どもが良く吠える。――まだ殺した方がいい?」


 静寂が場を支配する。誰もが、俺が騎士団長を含めた面々を、無惨に殺したのを覆いだしたのだろう。


「言っとくが、お前たちは敗者だ。次は滅ばないといいな」

「あなたがもっと早く助けに来てくれれば……」


 去っていくテオにリリィが声を、俺は無視した。もう興味が失せた。

去り際、エイシアスは振り返り、リリィに告げた。


「負け犬の遠吠えなど、耳を貸す価値もない。敗者が語る言葉は、ただの無駄な抵抗に過ぎない。感謝の念すら抱かぬ者は、負け犬としての矜持を持て。これが道理というものだ」


 俯くリリィはこれ以上、何かを言うことはなかった。

 翌朝。俺が止まっていた宿に、多くの騎士たちによって包囲されていた。

 理由は何となく察せられる。聖王というヤツに会えと言うんだろう? 分かっているさ。

 どうせ落ち込んだリリィに、聖王が問い詰めでもしたんだろう。

 それで怒って俺を呼びつけた。

 そのような推測をしながら下に降りて外に出ると、一人の騎士が高圧的な態度で詰め寄り、俺を睨み付ける。


「貴様がテオだな? 王宮に来てもらおう。これはお願いなどではなく、命令だ」

「……この国は騎士までクズしかしないのか? それとも女神ルミナを信仰している宗教がクソなのか?」


 昨日、俺の力を理解してなお、この高圧的な態度。見ていて反吐が出る。

 まだ眠かったのに、イライラで目が覚めてしまった。

 俺の発言が気に障ったのか、騎士たちは殺気を隠そうともせずに俺に向けた。この時点で、この者たちの処遇は決まっていた。


 ――全員の首が飛んだ。


 騒ぎに集まっていた住民も、騎士が死んだことに悲鳴を上げて逃げていく。


「エイシアス。この首をもって王宮に行くぞ。どうやら飼い主も躾けが必要なようだ」

「躾のなっていない犬を放しているんだ。当然さ」


 魔法で騎士たちの首を浮かばせ、俺とエイシアスは中央通りを堂々と歩き進める。

 道中、昨日の魔物の軍勢が襲ってきたこともあり、多くの騎士たちが街を巡回していた。巡回していた騎士たちは、浮いている同僚の首を見た瞬間、顔を真っ赤に染めて剣を抜こうとする。しかし、首を浮かべて歩く正体が俺とエイシアスだと知った瞬間に、青い顔を浮かべていた。


 うん。彼らはどちらが上か理解しているようだ。

 大通りの白く舗装された道に、真っ赤な血が王宮まで続いていた。

 俺は王宮の階段を登り、門番を無視して強引に扉を粉砕して中に押し入る。

 重力波を飛ばし、聖王らしい人物の位置を特定すると、近くにはリリィもいるようだった。

 あの女とは関わると面倒が多い。しかし、今回用があるのは聖王である。


「邪魔するぞ」


 荘厳で大きな両扉を、俺は蹴り飛ばして開け放つ。扉は吹き飛び、無惨な姿となってしまった。

 突然入ってきた俺とエイシアスに、荘厳な玉座に座る男性――恐らく聖王が声を荒げた。


「――何者だ!」

「招待されたから来てやった。ほら、これが招待状だ」


 ゴロゴロと足元まで転がされたのは、無数の騎士たちの首だった。

 リリィは転がる首を見て、次の俺とエイシアスを見て驚きの表情を浮かべていた。

 王宮に乗り込んでくると思っていなかったのだろう。


「この者たちは、大罪人を連れて来るように指示した騎士たち……」


 聖王が足元の首を見て呟いた。俺の推理は正解だったようだ。そして、近くの光の騎士たちは、聖王が何かを言う前に切りかかってきた。


「貴様、よくも!」

「魔将を逃がした罪、ここで償え!」


 斬りかかって来る騎士たちを前に、エイシアスが手を振るう。すると綺麗に首だけが残り、そこから下は塵芥の如く刻まれた。

 白く綺麗な謁見の間が真っ赤に染まり、室内には噎せた血の匂いが充満する。


「おやおや、前のヤツらもそうだが、飼い犬の躾が行き届いていないようだ」

「ヒィ⁉ な、なんと惨いことを……」

「惨い? お前がしっかりと躾けないのが悪い。ヤツらに「待て」と言えば死なずにすんだ。だからこそ、飼い主にはその躾がどういったものか、身をもって教えてあげる必要がある。対価はもちろん、お前の命さ。言っとくけど、冗談じゃないよ。これも一つの教育だ」


 俺は笑みを浮かべて告げた。


「――さあ、教育(躾け)を始めようか」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ